蕎麦前 中手 とうは さん、1周年おめでとうございます!!!正確には 去年の11月30日 が、ここ、中手通での開業記念日。その前は、須磨海浜公園の近くで 衣掛庵昌 ていうお店をやられていて、その頃からとても人気のあるお蕎麦屋さんだったみたい。私が初めて来たのは去年の12月に入ってからだけど、あれからすっかり、とうはさんのアテと日本酒と蕎麦に魅入られてしまったワタシ。季節ごとに入れ替わる側のメニュー . . . 本文を読む
前回行ってから2週間も経つと、「最近、行ってない!」って思うようになっちゃった、蕎麦前 中手 とうは さん。自然と、2週間くらい経つと、ふと思い出して行きたくなるんだよね〜。店頭に置いてある「ご入店に際してのお願い」と「ご予約に際してのお願い」、行くたびに毎回、ちょっとずつ変わってる。ソフトドリンクもOKになったのね。色々書いてあるけど、気難しい店主さんではないんです。むしろ、腰が低いというか、色 . . . 本文を読む
いつも、蕎麦やお米、果物を送ってくださる大分のじーじ。車に色々乗せてフェリーで神戸の我が家まできてくれたことも何度かあって(もちろん仕事のついでで)、今年の夏もお会いしたばかりなんだけど・・・今回は私がきましたよー!!大分のじーじのお店、蕎麦切り重娯 さん。今回は、佐賀と大分を巡る一泊旅行。初日は佐賀に泊まり、朝、大分へ移動、重娯さんで昼蕎麦酒を楽しんでから神戸に戻る、というわけです。メンズを家に . . . 本文を読む
日本酒、しかも燗酒で美味しいのがいっぱいあって、蕎麦前を推すお蕎麦屋、「蕎麦前 中手 とうは」 さんは、カウンター8席だけの小さなお店。なので、1グループ3名までとお願いされてます。この前、4人で来て断られて「じゃあ2名ずつで」って意味不明なこと言って粘ってたお客さんがいたけど(結局追い返された)、そーゆー問題じゃないから😑ちゃんと店頭の黒板ボードにも書かれているし、無茶なことは言わないようにしま . . . 本文を読む
最近、いつも家に一番近い とうは さんに行っちゃうのだけど、神戸に引っ越して一番よく行ってたのは手打ちそば処 卓 さん。こちらも人気のお店なので、11時半のオープンを狙わないとすぐに満席になっちゃうのよね〜。オンテーブルされてるメニューに一品料理はあるのだけど…私はいつも、隠れ一品メニューを見せてもらう。別に隠れてるわけではないんだけど、お店に1枚しかないみたいで(頻繁にメニューが変 . . . 本文を読む
この前、「9月までの冷やかけ蕎麦、これで最後かなー」って思ってたんだけど・・・ふと思い立って、また来ちゃった!蕎麦前 中手 とうは さんどんだけ好きなんだ、って(笑)。まだまだ暑い日が続くので、どぶロック をいただきまーす。前回のこともあったので、「今日は割りませんでした(笑)」と、店主さん。今回は マカロニサラダ を頼んでみた。初めて来た時に、サービスで少し出してくれたのだけど、「The マカロ . . . 本文を読む
急に、朝晩が涼しくなり始めた今日この頃。でも日中はお暑うございます…とうはさん、「冷かけ蕎麦は9月で終了」ってLINEのお知らせがあったけど、たぶん、10月くらいまではまだ暑そうですよ…?と思いつつ、激ウマで感動した冷かけ蕎麦にありつけるのも、あと少しだからと向かう。蕎麦前 中手 とうはお盆前は、土日はオープン前から「本日は予約で満席です」の札が出ていたのだけど、この日 . . . 本文を読む
ここのところ、友達と蕎麦前を楽しみに行くことが続いてた「蕎麦前 中手 とうは」さん。友達と一緒に行くと、いろんな種類のアテを、ちょこっとずつみんなで楽しめるのが嬉しい…のだけど、蕎麦前でお腹いっぱいになるので、最後はもり蕎麦でシンプルに〆ることが多い。でも!アテでお腹いっぱいになる前に、夏のうちにどうしても食べたいお蕎麦が、ずーっと気になってまして。今日はその蕎麦を決め打ちで!この頃 . . . 本文を読む
木曽駒ヶ岳での楽しい2日を過ごした翌朝、別荘を発つ日。「あ〜〜、まだココにいたいなー・・・」と、朝からカーペットの上をゴロゴロゴロゴロと、ちょー憂鬱顔の息子。気持ちはすごいわかるよ。私だって、もっと居たいよ。でもね、「楽しい」って思うのは、非日常だから。「たまーに」だから、すごく「楽しい」って思うんだよ。なーんて諭しても、ウダウダな息子に、「じゃあさー、最後のお昼に、また えび天そば 食べに行く? . . . 本文を読む
今年のお盆休みは、コロナ規制から解放された感満載で、日本民族大移動みたいですねー。って、かくいう私ら家族も、神戸から中部へ車で移動!まずは 久々の帰省。
そして実家から近い 木曽駒ヶ岳 へ、またまた遊びに行きますよー!この辺(木曽川の上流の方)までくると、道はスムーズだけど、土岐から中津川までの高速道路では、初めての、ノロノロ渋滞!!出発したのが朝9時、っていうちょっと遅めの時間帯だったのもある . . . 本文を読む
この日は、友達とお互い「計画的」に昼蕎麦酒をすることに。向かったのは、お馴染み 蕎麦前 中手 とうは さん。計画的に、というのは、私も友達も13時にはお店を出ないといけないので、軽く1時間くらい、一緒に蕎麦前を楽しみましょう、と。・・・いうハズだったんだけどなー(笑)。まずは私は 辨天娘 のお燗から。友達は 米鶴 の冷酒、それぞれ一合ずつ。メニューには、一応「グラス/一合」って書かれてるんだけど、 . . . 本文を読む
最近、蕎麦前 山手 とうは さんの出現率が高い?(笑)今回は、ふと思いついて、一人で来ちゃいました。思いついて…っていうより、季節の蕎麦が夏バージョンに変わって、気になるものがありまして。むふ😎カウンターに並んでいる常温のお酒の中から、お燗をお願いしまーす。まずは 山陰東郷 で。ちなみに、どどーんと常温で置いてあるのに、この暑い日にお燗を頼んだら「夏でもお燗、さすがですね」って店主さ . . . 本文を読む
--- はじめに ---この goo blog が11月に閉鎖すると言うことで、アメブロに引っ越してます😄この日記も、アメブロの こちら をご覧ください。https://ameblo.jp/makiko0213ha/entry-12895033061.html
「まき子の酒」のTOPページは こちら です。https://ameblo.jp/makiko0213ha/-------------- . . . 本文を読む
去年の11月に須磨からお引越し、さらに店名を変えて、うちのすぐ近く、住宅街のど真ん中に、ひっそりとオープンした 蕎麦前 中手 とうは さん。店主さんがインターネットやSNSが苦手らしく、お店側から何か発信しているわけでもないのに、口コミが広がって、こ〜んなひっそりした住宅街のど真ん中なのにお客さんが絶えない。最近、土日は予約必須なお蕎麦屋さんになってきた。良きことです^^よく1人で昼に蕎麦前を楽し . . . 本文を読む
うちからと〜っても近いので、いつもは一人でふらり、思い立った時に蕎麦前と蕎麦を楽しみに行く蕎麦前 中手 とうは さん。この日は、燗酒友達と事前に予約していくことに。そう!事前予約ということで!予約しないと頂けない 蕎麦前盛り をお願いしちゃいました!きゃーーーすてきーーーこれは、想・像・以・上!でっす!!蕎麦前のあてメニューから人気なものが7種、ちょびちょび盛り。(ちなみに、夜の場合は、アテ6種+ . . . 本文を読む