goo blog サービス終了のお知らせ 

えいご&心の教育

世界と子供を結ぶ虹☆メイクウェイスタディセンターのスタッフ・カウンセラーが書くブログです。

2018年スタート

2018-01-05 12:12:59 | 本部・本校だより
明けましておめでとうございます。

スタッフの仲田です。

2018年本日メイクウェイがスタートしました。
みなさん、お正月はいかがでしたか?
我が家は家族がみんなそろい、ゆ~っくりのお正月でした。
こんなのんびりもたまにはいいですね!
今日より気持ちを切り替えまた頑張っていきます。
メイクウェイとしても今年また新しい取り組み「メイクウェイ学童」などを
取り入れていきます。
春の体験受付も始まります。

今年も盛りだくさんのメイクウェイをよろしくお願いします。

心理的コストを下げるとは・・・・?

2013-02-08 17:44:40 | 本部・本校だより

こんにちは!メイクウェイ本部の奥村です

寒さももう少しの我慢でしょうか、、、春が待ち遠しく感じております。

さて先日、これから春に向かうこれからの時期にぴったりのセミナーがありました。

その名も「新年度に生徒を集めるチラシの作り方」

講師は、セルフエスティームのお話等で有名な塾コンサルタントの中土井鉄信さん。

1時間程のセミナーでしたが内容は濃く、直ぐにでも役立つポイントを知る事が出来ました。

 

□チラシは「心理的コスト」を下げるツールである。

心理的コストを上げたり下げているお店は多くあります。

下町の居酒屋等は、中の様子が見えて誰でも中に入っていき易い工夫がなされおり、心理的コストを下げています。

逆に、高級店は中が見えにくく、重厚感のある佇まいをしており心理的コストを上げています。

つまり、チラシを見る事によって中の様子が見え、心理的コストを下げる事を目標にチラシ作成をしなければなりません。

また、チラシ作成においては不明瞭な表現を避け、強く、具体的な表現を用いる事も重要です。

 

以上、ほんの一部ですが興味のそそられる内容で終始面白い内容でした

春の生徒増員に向けて、行動あるのみですね

 


英会話教室開講説明会 ~英語お仕事説明会~ 2月1日(金)開催予定

2013-01-10 15:22:29 | 本部・本校だより

明けましておめでとうございます!

メイクウェイ本部の奥村です。本年もどうぞ宜しくお願い致します

お正月は今年もおせち料理にお餅、初詣は近所の伏見稲荷大社でゆっくり過ごす事が出来ました

皆様は良いお正月を過ごされましたでしょうか?

さて、私、新年一発目のブログは説明会の告知からスタートです

外国人教師を自宅・会館・教室・会社・サークルに迎えて

英会話教室を運営するお仕事をご検討中の方を対象に説明会を行います。

開講までの手法/運営方法/能力や役割/報酬など、

実際に運営されているカウンセラーさんの苦労話しや

成功体験談も交えながら、進めていきたいと思います。

我々の会社は、グローバル社会において、国際舞台に積極的に

挑戦し活躍できる人材の育成活動に、共に汗を流していただける方が必要です。

さまざまな文化を持つ人と対話できる能力を幼少期から育てていく、

英語教育の喜びを共に分かち合っていきましょう!

参考までに、前回の勉強会の様子をブログにアップしております。

是非ともこちらもチェックして下さい!

http://make-way.cocolog-nifty.com/kyoto/2012/11/post-2080.html

http://make-way.cocolog-nifty.com/kyoto/2012/11/mercy-f565.html

 

 

日  時:2月1日(金)10:00 ~ 12:00

会  場:メイクウェイ烏丸五条本校

対  象:子育てママ、園・塾経営者、プラチナ世代(人生経験豊富な元気でアクティブな人)など、英語力は問いません。

内  容:外国人と英語お仕事、外国人教師による模擬授業、クラス運営について、体験談や成功法などの発表

参加費:無料 ※ランチ交流会ご参加の場合は別途¥700必要となります。

申込方法

メールにてお申込みください。info@make-way.com
件名に「2/1 セミナー参加希望」とお書き頂き、
1. お名前
2. お電話番号
3. PCから受信できるメールアドレス
4. ランチ交流会 参加・不参加をご入力の上、1/29 までにご返信ください。
お問い合わせは(075)3611856
 
会場の関係で先着10名を超えた場合は、締め切らせていただく場合があります。ご了承ください。

あけましておめでとうございます。

2013-01-04 16:52:01 | 本部・本校だより

新年あけましておめでとうございます。

 

初詣は島根県の出雲大社に行ってきました。

縁結びで有名な神社ですが、受験生の合格祈願もしてきました。

どうか、それぞれの生徒が、行きたい学校とよき縁で結ばれますようにと。

家族の縁、仕事の縁、勉強との縁・・・、それぞれいいご縁をたくさんもらえますように!

 

そして本日が仕事はじめ。

生徒からの年賀状などを、にんまりしつつ眺めております。

送ってくれてありがとう♪

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

メイクウェイ本部

高木

 


今年もお世話になりました。

2012-12-29 19:25:33 | 本部・本校だより

こんにちは。メイクウェイ本部の高木です。

早いもので2012年ももうすぐ終わりですね。

 

年末年始休業は下記のとおりです。

2012年12月30日~2013年1月3日

通常クラスは、1月7日から始まります。元気な顔でお会いしましょうね!!

 

生徒の皆さん、先生たちのおかげで、仲良く、楽しくやれました。

生徒も先生もひとりひとりが大きく成長し、すばらしい1年となりました。

お世話になりました!!本当にありがとうございました!!

 

 

最後にメイクウェイ忘年会でのひとコマをいくつかどうぞ。

 

かんぱーい!

 

ザック先生の三味線と友規先生のギターセッションが始まりました!

カッコイイことこの上ありません!!

今度は友規先生のギターで、メッシーがゴスペルを歌ってくれました。

すてき!

 

HAPPY NEW YEAR!!

よいお年をお迎えください!!

 


今後の英語教育を考える勉強会 「ロハスな経営」とは?

2012-11-13 12:14:42 | 本部・本校だより

こんにちはメイクウェイ本部の奥村です

さて、去る11月9日にメイクウェイ本校にて今後の英語教育を考える勉強会を行いました。

たくさんの方々にお越しいただき、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

そこで、私にもお時間を頂きマーケティングのお話を致しました。

題して、「ロハスな経営」!!

ロハスって最近よく巷で聞きますよね?でも、いったいロハスってどういう意味なのか分からず、言葉だけが一人歩きしています。

ロハスとは、、、

Lifestyles Of Health And Sustainability(健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル)

・持続可能な経済

・健康的なライフスタイル

・環境に配慮したライフスタイル

・自己啓発

・代替医療 

つまり、持続可能な社会生活を良い循環を持って実現させましょうという事なのです。

資金力豊富な大手企業は、お金をかけて大量生産、大量消費を行い、大々的な広告を打って自社をアピールします。

しかし、私たちは限られた資金の中でマーケティングを行いクラス運営を行います。

出来るだけ節約を考えながら広告を打ったり、自分自身の成長の為に自己啓発も行っていませんでしょうか。

ちなみに、ロハスの中の自己啓発には「異文化との接触」という事も含まれております。

つまり、皆さんごく自然にロハス的な運営を行っているのではないでしょうか、、、という事なのです。

そこで「持続可能な経営とは?」というお話を、マーケティング手法からの視点、身の丈にあった目標設定から達成までのプロセスという視点からお話し致し致しました。

そして最後に、「ノマドワーカー」についてお話し致しました。

ノマドワーカーとは、事務所を持たず喫茶店やカフェ、自宅などで仕事をする人の事を言います。

ロハスなどと同様に、本質が置き去りにされイメージ先行でノマドという言葉も認識されつつあります。

しかしながら、実際は「個人事業主」であり、時間管理など自分で決めなければならないですし、確定申告などの業務なども自ら行います。

また、自分のスキル、能力が無いとお金を稼ぐ事が難しくなります。 

ノマドワーカーとして知られる安藤美冬さんの言葉を引用させて頂きました。

「組織という本体から離れて存在するという意味で使っています。住む場所も仕事も自分に合わせて、居たい所に居る (笑)。自由だけど、流されない覚悟の働き方」

この働き方の形態は、「ノマド(遊牧民)」と名付けられていますが、安藤さんは「サテライト(衛星)」と定義しています。

私は、「持続可能な経営」を実践している人を思い浮かべた時に、このノマドワーカーの人たちと、メイクウェイを通じて英会話教室を行っている方々との共通事項に気づきました。

この勉強会から、より良い英語教育を目指し、自分のスキルアップも行いたい、持続させたいという強い想いを皆さん持ってらっしゃるという事が再認識されましたし、私自身も皆様からパワーを頂いた、充実した勉強会となりました

 


秋の特別セミナー「外国人と英語お仕事 実践報告会」 11/9(金)

2012-10-31 13:10:14 | 本部・本校だより
こんにちは、本校の奥村です!!
めっきり秋らしくなり、朝晩は冷え込む季節になりましたね。
さて、今回は11月9日(金)にメイクウェイ本校にて開催されますセミナーのご案内をさせて頂きます。
 
現在、弊社メイクウェイが外国人教師を配置し、
お仕事として英語教室を運営され順調に実績をあげられている教室がいくつかあります。
 
立場はみなさん、さまざまで、子育て最中のママ、教室(塾)経営者、また異業種経営者の方もいらっしゃいます。
 
立場は違っても、共通することは、「グローバル化が加速する中、地域の子供たちそして社会人皆が、
基礎教育として英語が必要である」と理解されている点です。
 
軌道に乗るまでには、並々ならぬご努力も当然あったわけで、
では、そのご苦労がどのような経緯で「英語教育活動に携わる喜び」に変わったのか?
 
外国人の先生とのコミュニケーションの仕方、子供たちのモチベーションの上げ方、保護者理解などなど、
実際の運営者の発表を交えながら、共に今後の英語教育を考えていきたいと思います。
 
私、奥村はマーケティング勉強会の担当を致します。
いざ、教室運営となると具体的にどの様な戦略を立てて動けば良いのか分からないものです。
具体例なども織り交ぜながらのお話をさせて頂きますね。
 
では、皆様のご参加お待ちしています
 

maple日 時  11月9日(金) 10:00~12:30

maple会 場  �鷏メイクウェイスタディセンター京都本部 (地下鉄烏丸線五条駅2番出口すぐ)

maple参加費  無料 (ランチ交流会にご参加の場合は、実費700円程度)

maple内  容 

□ これからの日本人に期待される英語力/メイクウエイメソッドとは
ーー�鷏メイクウエイスタディセンター 代表取締役 長谷川千恵
 
□ 外国人と英語お仕事 実践発表
 1. 教室(塾)に外国人を迎え英会話 ーー英語教師 倉本依里華先生 
 2. キッズカレッジに外国人を迎えて英会話 ーーカレッジ代表 國崎晴香さん 
 3. 家庭/会社に外国人を迎えて英会話 ーー子供英語カウンセラー 田代知子さん/山内加奈さん
 
□ ニュージーランド 留学/語学学校 エバコナの多様なプログラム ーー自社留学担当スタッフ 沖津可奈子
 
□ 「ロハスな経営」マーケティング勉強会 ーー自社営業担当スタッフ 奥村友規
 
□ 外国人教師Mercy と英語であそぼう! ーーキッズカレッジ指導者 Mercy LoLogy

maple申込方法

メールにてお申込みください。info@make-way.com
件名に「11/9 セミナー参加希望」とお書き頂き、
1. お名前
2. お電話番号
3. PCから受信できるメールアドレス
4. ランチ交流会 参加・不参加をご入力の上、11/6 までにご返信ください。
お問い合わせは(075)3611856
 
会場の関係で先着15名を超えた場合は、締め切らせていただく場合があります。ご了承ください。

10月13日近江八幡キッズカレッジ★

2012-10-16 16:07:13 | 本部・本校だより
こんにちは!

メイクウェイ本校の奥村です
すっかり秋の空気に変わり、金木犀の香りが心地いい季節になりましたね
私はもっぱら、食欲の秋です、、、。

さて、10月13日(土曜日)に開催されました、近江八幡のキッズカレッジ!!
主催者は國崎晴香さん、場所は今回も近江八幡市民共生センターにて行いました。
教師は、アメリカ出身のザックと、ナイジェリア出身のメッシーです。
ハロウィンにちなんだ授業内容で、子供達も身体いっぱい使って英語を学びました





そして、mummy(ミイラ)に変身して記念撮影



とても楽しいクラスになりました^^。

さて、次回開催は11月3日(土曜日)です
次回も楽しいクラスになります!ご参加お待ちしていますね

「英語お仕事セミナー」9月開催のご案内★

2012-08-24 15:50:56 | 本部・本校だより
こんにちは!!

メイクウェイ本部の奥村です★

京都では先日大文字の送り火も終わり、夏も終わりが近づいているのか、、、
とセンチメンタルに浸っていたのもつかの間、まだまだ暑い日が続いていますね

さて、前回7月に開催し、ご好評頂いた英語お仕事セミナーを9月にも開催します!!

セミナー、と言いましても、毎回少人数でアットホームな雰囲気の中行っています。

メイクウェイってどんな考えをもってるの?
英語を使ってお仕事ってどんな仕事内容なの?
私は英語話せないけど大丈夫?
子育てなどで時間があまりないけど、出来るかな?

などなど、疑問な点がたくさんあるかと存じますが、一つ一つ丁寧にお話しさせて頂きます!

興味のある方は、是非ともご連絡下さいませ~♪

日 程・・・9月19日(水)9月21日(金)9月26日(水)9月28日(金)
※いずれかご希望の1日、いずれも10:30~12:00です。
※他日をご希望の方はご連絡くださいませ。可能な限り日程を調整させて頂きます。

会 場・・・ホテルボストンプラザ草津2F JFKラウンジ (JR草津駅前)

参加費・・・1,000円(飲み物代含)

その他・・・お子様同伴可、 筆記用具持参

内 容

1.英語お仕事紹介

・キッズカレッジコーディネーター/カフェカレッジコーディネーター
・こども英語カウンセラー
・学習教室・英語教師

2.養成講座の日程と申込方法

講 師:奥村友規(メイクウエイスタディセンター講師)

申込方法 メール(宛先 info@make-way.com)でお申込ください。
件名を「9月○○日セミナー参加希望」とし、本文に1.お名前 2.ご住所 3.電話番号 4.メールアドレス をご記入下さい。 

お問合せ:メイクウェイスタディセンター本部  http://make-way.com
メール:info@make-way.com TEL : 075-361-1856

既に、このセミナーをきっかけに活躍しているキッズカレッジコーディネーターさんもいらっしゃいます。
近江八幡にて月一回、キッズカレッジを開校されており、毎回楽しい授業を展開されています
ブログに掲載されているので、是非ともチェックしてみて下さいね

http://blog.goo.ne.jp/makeway-1987/e/dcdd8996e24305b0bea0462f1d198ac1

では、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております

「英語お仕事セミナー」7月開催のご案内

2012-06-30 15:36:18 | 本部・本校だより
こんにちは!!

メイクウェイ本部の奥村です★

梅雨真っ盛りという感じですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
京都市内は祇園祭でにぎわいつつあり、街の様子も少し変わってきます

さて、もう明日から7月ですね!
7月も、英語お仕事セミナーを開催しますよ


日 程・・・7月10日(火)7月13日(金)7月18日(水)7月20日(金)※いずれかご希望の1日、いずれも10:30~12:00

会 場・・・ホテルボストンプラザ草津2F JFKラウンジ (JR草津駅前)

参加費・・・1,000円(飲み物代含)

その他・・・お子様同伴可、 筆記用具持参

内 容

1.英語お仕事紹介

・キッズカレッジコーディネーター/カフェカレッジコーディネーター
・こども英語カウンセラー
・学習教室・英語教師

2.養成講座の日程と申込方法

講 師:奥村友規(メイクウエイスタディセンター講師)

申込方法 メール(宛先 info@make-way.com)でお申込ください。
件名を「7月○○日セミナー参加希望」とし、本文に1.お名前 2.ご住所 3.電話番号 4.メールアドレス をご記入下さい。 

お問合せ:メイクウェイスタディセンター本部  http://make-way.com
メール:info@make-way.com TEL : 075-361-1856

さて、セミナー、と言いましても、毎回少人数でアットホームな雰囲気の中行っています。

メイクウェイってどんな考えをもってるの?
英語を使ってお仕事ってどんな仕事内容なの?
私は英語話せないけど大丈夫?
子育てなどで時間があまりないけど、出来るかな?

などなど、疑問な点がたくさんあるかと存じますが、一つ一つ丁寧にお話しさせて頂きます!

興味のある方は、是非ともご連絡下さいませ~♪

そして、メイクウェイは当校提携のNZエバコナ留学の紹介も、随時行っております!!
自然がいっぱいのニュージーランドで語学留学、もちろん親子留学もございますよ
ご興味ある方は是非とも上記連絡先までご連絡くださいね★