こんにちは。メイクウェイ留学担当の沖津です。
すっかり、寒くなってきましたねー。
奈良にある我が家でも、ガスストーブとホットカーペットが活躍しはじめました。
みなさん、風邪をひかないように頑張りましょう
さて、先日メイクウェイ本校で開催されました「今後の英語教育を考える会」で
「メイクウェイNZエバコナ留学」としてお話するお時間を頂きました。
今回は参加出来なかった方のために、私が担当した内容をお伝えします。
「メイクウェイNZエバコナ留学」

◯どうして留学するの?
- 英語習得
- 異文化体験
- 世界観を広げる
- 自分らしさの発見
- 進学、就職など、将来に生かす など
英語を学ぶ生徒さんにとって、留学したい理由は様々です。
「海外で英語を勉強する」という理由だけではなく
留学したこと自体を「就職の武器にする!」などの目的も考えられます。
一般的には、「もう少し英語が上手になったら留学する」という感じで
「◯◯できたら留学する」「◯◯してから留学する」と考える方が多く
「いつか行きたいなあ」「行けたらいいなあ」と思い続けることになりがちです。
でも、そこを
「◯◯するために留学するんだ!」と考え方を少し切り替えると
今すぐ行ってもいいんだ!となり、留学経験に向かって前に進めるだけでなく
更に、将来的にもいろいろな場面で、その留学経験自体が役に立つ機会がでてきます。
就職面接で:例えば、以前、メイクウェイのエバコナ留学に参加した生徒さんは
就職試験の面接の時に「海外旅行の経験はありますか?」と聞かれて
メイクウェイで経験した短期留学の経験について、そしてその経験を通して
自分の世界観がどのように変わったかを自信を持ってどうどうと答えられたそうです。
緊張しているはずの就職面接中にこの質問を受け「きたきたー!」って感じだったそうですよ。
すごいですね。
こんな感じの実際の体験談を聞くと、お手伝いしている私も本当に嬉しいです

◯短期留学の効果
メイクウェイで学ぶ生徒さんの場合、社会人よりも学生さんが多く
留学する場合は、夏休み春休みになるため、10日程度~数週間の短期留学になると考えられます。
では、そんな短期の留学で「本当に効果があるの?」「どんな効果があるの?」
と言うことを考えてみたところ
- 英語のレベルアップ
- 自信がつく
- 英語を学ぶモチベーションアップ
- 英語に対するイメージが変わる。勉強ではなく、コミュニケーションツール
- 間違いを恐れなくなる
- レッスンに対して更に積極的になる
- 人前で英語で発表することへの抵抗感がなくなる など
以上のように、短期間の留学でも様々な効果が期待できます。
そして留学経験を通して得た自信と、一度上がったモチベーションは帰国後も持続します
この留学経験者1名のクラスに対する積極性が上がることで、クラスの他の生徒さんも触発されて
結果的に自然とクラス全体が活発になり、全員のレベルアップにつながります
生徒さん達の英語レベルが上がることは、教室的にも絶対に喜ばしいことですよね。
また、留学相談や手配の出来る教室・塾ということで、新たな魅力
にもなると思います。
◯メイクウェイで英語を学ぶ生徒さんの留学を応援お手伝いします
「留学してみたいなあ」という生徒さんの思いを「留学出発」「留学成功」へつなげます。
普段、生徒さんや保護者の方と直接関わるカウンセラーさんだからこそ感じ取れることが
あるはずですので、「留学してみたいなあ」という生徒さんいらっしゃったら、
今すぐではなく将来的にという方でも、是非一度ご連絡をお待ちしています。
留学に関するカウンセリングから手続きまで実務的なことは、
担当者の沖津がすべてお手伝いさせて頂きますのでご安心下さいね
◯留学コースについて
- 一般英語コース
- ファミリー留学
- 英語+アクティビティ留学
- 高校留学(ハイスクールプレップ1年 + 現地高校2年など)
- 現地校体験留学(小中高)
- 幼児教育体験メイクウェイグループ留学 など
各種留学コースをご紹介。上記のコース以外にもご希望に合わせて
メイクウェイオリジナル「オンリーワン留学』も作成いたします。
◯現地校Evakona Educationについて
Evakona Educationは、ニュージーランドの北島のコロマンデル地方にある
Whitianga(フィティアンガ)、Thames(テームズ)という町にあります。
少しでしたが、ロケーションや校舎などを写真でご紹介しました。
と、今回は以上のような内容でお話させて頂きました。
お忙しい中ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
さて、今回の勉強会の反響なども踏まえて
2013年4月に「メイクウェイ エバコナ 春休み短期グループ留学(仮)」を企画中です。
小学生~大人の方まで、メイクウェイの教室全体から、
また、メイクウェイと交流して頂いている、保育園や塾の皆様からも広く参加者を募集予定です。
現地では、英会話だけでなく、ニュージーランドならではの楽しいアクティビティや
地元の学校体験(学生:小中高、大人:幼児教育体験)など、
短期間の間に、いろいろ経験出来るように、出来る限りメイクウェイの
オリジナルコースにしていきたいと考えております。
近日中に、説明会(12月初旬予定)に関するお知らせを致しますので楽しみにお待ち下さいね
また、留学に関してご質問やご要望などがございましたら、お気軽に下記までご連絡下さい。
Eメール:kanako.evakona@gmail.com
担当者:沖津 可奈子
余談ですが、今回の勉強会では、Mercy先生のキッズクラス体験レッスンがありました。
本当に、先生の温かい人柄が伝わってくるような内容でした。
大人ばかりでしたが、子どもになったつもりでレッスンを受けました。
ピンポン玉をスプーンにのせて競争するレースなど、すっかり童心にかえってすごく楽しかったです。
ふと、全員が満面の笑顔でレッスンを楽しんでいる姿を見て、
やっぱりメイクウェイっていいなーと改めて感じてしまいました
