goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

ひっさつわざ

2007-06-23 23:07:05 | 日記
今日は土曜日、
数々のネタを提供してくれる小学生の男の子を
今日は室長が見るみたい、
(件の男の子の記事はこちら→先週の土曜日
先々週の土曜日

室長の特技

予告なし(もしくは直前告知)で他人担当の振り替えの子を入れる

が発動したためだ。


ちょっぴり残念。


と、思ったのも束の間。

男の子はおもむろに私に突っ込んできて

「ひっさつわざ~!」

と、叫びながらポカスカ叩いてきました。

ひたすらひっさつわざを連呼、

そんなにひっさつわざを連続で使えるのかよ、
という野暮なツッコミを心の中でしつつ、
どう切り替えそうかを考えている合間もひたすら叩いてくる。

叩かれるのは痛くないのですが、
ちょうど生徒の頭の位置が私の腰のあたりにあり、
その時は失念していた予想通りともいえるところを殴ってきました。

簡単に言うと

クリティカルヒッッッッッット!!((( ;゜Д゜))) 


したわけです。痛いのなんのって、恐るべしひっさつわざ。


そんなやり取りの後男の子を室長に届け、
授業開始、その時室長に直前告知された子はまだ来てませんでした。


一時すると振り替えの子は都合により1コマずれたので、
結局男の子は自分が見る羽目に。


授業中、男の子が消しゴム貸し手と言ってきました、

「○○(生徒の名前)消しゴム使えばいいじゃん」

と、返事。
消しゴムに自分の名前が書かれているのだ(先週登場済み)

そしたら、

「これは○○消しゴムじゃないよ!4年□組△△(苗字)○○消しゴムだよ!!」

ええ、そうですかじゃあそれ使ってくださいよ
と、すでに疲れていた私は素っ気無く返事。

つまらないのか、なにやら男の子はごそごそ、

なぜか私の(スーツの上着の)ポッケを探りだし、
その時入っていたくしを取り出し遊びだしました。

気に入ったのか、振り回したりして遊んだ後、
髪をときながら一言。

「せっかく髪切ったばかりなのにまた髪伸びちゃうよー」

ぷっーーー(   ′ 3` )


いやいや、伸びませんから。



そんなこんなで、
この子とやるとブログのネタに困らないなーなどと思いつつ、
今日も無事?授業終了。


↓クリックしたらランキングが伸びます
ブログランキング