今日はうちの塾生が多く通う、
近所の中学の体育祭を見学に行ってきました。
大学の授業の休講が重なってしまい、
4限目(14:30~)しかなかったから
暇人だったのでちょうどよかったわけです。
朝9時過ぎくらいに到着、
1学年9クラスほどあるマンモス校なので
塾生を見つけられるか不安でしたが、
あっさり第1塾生発見。
さっそく投げかけられた言葉は
先生なんで来たの?
(課題があるのに)暇人だ(と言い張っている)からですよ
とりあえず塾生とともに競技を見学。
が、いまいち盛り上がりにかけている
生徒数は多いはずなのだが、応援やらがいまひとつ。
おなじ色(チーム)なのに違う学年のには食いつきが薄い。
それはとりあえずとして、競技自体は運動会そのもの、
短距離やリレー系を中心に、
初めてみる競技もいくつかありました。
運動会独特のあの実況も久しぶりに耳しました。
「赤1位、青2位、白3位、緑4位、緑頑張ってください」
「青速いです」
みたいなやつ。
見たまんまで単調ですが、
「最終コーナーをまわり、白が追い上げてきたぞ!赤逃げ切れるか!?さあ、ラスト20メートル!白抜けるか抜けるか!?どっちだ!?ゴーーーーーーーール!イン!赤が腕一振り差で逃げ切りました!」
まあ運動会の実況が熱かったらだったらそれはそれで嫌ですね。
そんなくだらないことを考えつつ、
塾生(3年次中心)は午前の部の活躍は終わったみたいなので、
とりあえず帰ることに。
午後の部には騎馬戦やらスウェーデンリレーなるものがあるらしいので、
大学の授業に出る前にもう1度覗きに。
先生また来たの?
↓傷心先生に癒しのクリックを

午後の様子はまた明日。
近所の中学の体育祭を見学に行ってきました。
大学の授業の休講が重なってしまい、
4限目(14:30~)しかなかったから
暇人だったのでちょうどよかったわけです。
朝9時過ぎくらいに到着、
1学年9クラスほどあるマンモス校なので
塾生を見つけられるか不安でしたが、
あっさり第1塾生発見。
さっそく投げかけられた言葉は
先生なんで来たの?
(課題があるのに)暇人だ(と言い張っている)からですよ

とりあえず塾生とともに競技を見学。
が、いまいち盛り上がりにかけている

生徒数は多いはずなのだが、応援やらがいまひとつ。
おなじ色(チーム)なのに違う学年のには食いつきが薄い。
それはとりあえずとして、競技自体は運動会そのもの、
短距離やリレー系を中心に、
初めてみる競技もいくつかありました。
運動会独特のあの実況も久しぶりに耳しました。
「赤1位、青2位、白3位、緑4位、緑頑張ってください」
「青速いです」
みたいなやつ。
見たまんまで単調ですが、
「最終コーナーをまわり、白が追い上げてきたぞ!赤逃げ切れるか!?さあ、ラスト20メートル!白抜けるか抜けるか!?どっちだ!?ゴーーーーーーーール!イン!赤が腕一振り差で逃げ切りました!」
まあ運動会の実況が熱かったらだったらそれはそれで嫌ですね。
そんなくだらないことを考えつつ、
塾生(3年次中心)は午前の部の活躍は終わったみたいなので、
とりあえず帰ることに。
午後の部には騎馬戦やらスウェーデンリレーなるものがあるらしいので、
大学の授業に出る前にもう1度覗きに。
先生また来たの?
↓傷心先生に癒しのクリックを

午後の様子はまた明日。