突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

地元ベテラン青年と、第三回地元会議。

2014年11月26日 | 勉強会、オフ会

地元会議のベテラン青年さんとも、再会しました。

ハイボール片手に・・とはいかなかったけど、毛嫌いしていた患者会やセミナーへの参加の理由を訊いてみました。

今までずっーと「独立独歩」で、SMBGはしない、主治医センセの指導なんていらない、という2歳発症のベテラン青年さんの心境の変化はなんでしょう?

 過去記事、こちら。https://www.facebook.com/my.iddm/posts/336210019891452?pnref=story

 

 ベテラン青年さん 「今年の1月から、血糖値を見直すことにして、まず、食前と食後も測ることにしたんだ。でも、やっぱり、7回も測るのは1週間で飽きちゃったけど。自分も勉強しようと思ってるんで。」って・・・!!! ひぇー! (@_@;)

 

  ♪

 

過去記事を覚えておいででしょか?

昨年のクリスマス後に、「第1回、地元会議」を行ったんですよねぇー。

そのあと、お若い方同士で、ちょっーと色恋バナシがあったようなんです。(myは蚊帳の外~笑)

まぁー、「お仲間さんとして以外は・・ゴメンナサイ。」と、よくあるパターンだったのですがねぇー。

先日、そーんなベテラン青年さんの話題になった時、

「コントロールに真剣になるのは、恋だよ。恋愛に違いない!」と、オジサンのhonoパパさんと、オバサンのmyは、結論付けました。笑。

 

ひょっとしたら、私の【セミナーへの熱き想い、コントロールへの真摯な姿勢】に心打たれたのかもしれませんよぉー。∑(ノ'-')ノ あはは、有り得ませんね。

 

 

  ♪

 

再び、沿線会議を約束しました。

MY路線のお仲間さんが増えるそうなので、人数増やして、第三回地元会議の予定です。

みんなで、あーだこーだ、コントロールについて、主治医センセと通院先について、医療費のこと、仕事とSMBGのこと、たくさん愚痴り合いたいです。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。