突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

予備の注入器

2012年12月20日 | DMお勉強

前回受診した時から、主治医センセの宿題となっておりました、予備のインスリン注入器についてご回答いただきました。

 

  話が逸れますが、いつ、受診しても、「宿題の回答」を下さる主治医センセはすごいっ・・です。

   そーゆーセンセを、心より、ご信頼申し上げております。(たとえ、こーんなことがあっても。)

 

 

 

 「前回のご質問の件、デミペンについて訊いておきました。 薬局で、そのままの値段で買うことも可能なようです。病院を通せば、それなりに取り寄せできるそうです。」

 

 

    「それなり」って、どーゆー意味なんでしょうか・・・。

よく判りませんでしたが、それでも、「備えとしてのサブは必要なので、取り寄せをお願います。」

 

 

 「じゃあ、ラピッドとレべミル用にデミペンを二本でいいですか?」

 「いえ、ラピとレべのカートリッジは同じなので、いざという時は差し替えで使用できます。デミペンと、ラグジュラHDを1本ずつお願いします。あっ、デミペンはオレンジでお願いします。」

 「オレンジ色なんて、本当にあるんですか?」

 

 

  センセ・・・。    私のデミペン・・・・。

 

 

お会計がかかるのか、いくらなのか、来月の受診の際、また、ネタにしたいと思います。

 

 

というワケで、予備注入器、げっとでーす。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。