マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で(20210506)

2021-05-07 | 神奈川県
徐々に晴れて暖かくなる予報も、午前中は薄曇りで風が無い撮影日和。
昼頃までの予定で、久し振り(3/20以来)のいつもの公園に。帰る頃に晴れて来ました。

男子トイレの壁に、久し振りの大物ウンモンスズメ。アジサイに止まらせて撮影会。(まい)

色々な角度から、ウンモンスズメ。(まい)

アジサイに色々。見慣れぬ黒いカスミカメは、ツヤクロカスミカメ。(まい)

これも見慣れぬ茶色いカスミカメは、クヌギカスミカメ。(まい:14mm)

見た事あるけど?ナカボシカメムシでしょうか。(まい)

ナガタマムシも色々。アジサイの蕾に、ミツボシナガタマムシ。(オカピ)

大き目(≒15mm)は、クロナガタマムシ。(まい)

小さ目の、シロテンナガタマムシ。(まい)

「でかっ!」と驚く、ハラグロオオテントウ。南方系が温暖化で北上中との事。(まい)

キショウブが咲く、湿性植物園。(まい)

常連さんに、クヌギの樹液に集まるゴマダラチョウを教えて貰いました。(まい)

手すりに色々。渋い模様のアトジロサビカミキリ。(まい:15mm)

腹部が大きいハエトリグモ(多かった)は、デーニッツ?(オカピ)

見慣れぬ幼虫は、オビマルツノゼミ。(まい:31mm)

近寄らせてくれたマガリケムシヒキは、食事中。(オカピ)

歩き出したので顔が写せたチビゾウムシは、タカオマルクチカクシゾウムシ。(まい)

多かったのは、クヌギカメムシ。(オカピ)

最後は、アジサイにウシカメムシが2匹登場。(オカピ)

大地沢(20210504)

2021-05-05 | 東京都
大地沢(20210504)
途中のコンビニで昼食を仕入れて、前回(4/30)と違うコースを散策。

ハルジオンの花から花へ、アオスジアゲハが飛び回ります。(まい)

色も形も素敵なのに、人気はイマイチなアオジョウカイ。(まい)

沢山飛んでいるカワトンボ、中にはペアも。(まい)

ダビドサナエ♂も数匹。(まい)

イタドリの葉上にテントウムシ?クロボシツツハムシでした。(オカピ)

イタドリと言えば、イタドリハムシ。(まい)

シオヤトンボが産卵中。近くを♂がホバしながら警護中でした。(まい)

草はらに、キツネアザミ。(まい)

ツマキチョウ♂が吸蜜、カラスノエンドウがお気に入りでした。(まい)

花盛りのヤブデマリに集まっていたのは、小さなトビヒゲトラカミキリ。(オカピ)

見つけると写したくなるオオイシアブ、飛び出しをプロキャプチャーで。(まい:gifアニメ)

いつもの所に、ハンショウヅル。(オカピ)

毛虫を追い払って食事中に、小さなミバエ?キスジセアカカギバラバチでした。(オカピ)

昼食後、ミツバウツギを見に行くと、先客は何と、辺蟲憐さん。久し振りの嬉しい出会いです。
飛び回るウスバシロチョウを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

辺蟲憐さんに教えて貰った、フチグロヤツボシカミキリ。遠いけど嬉しい初の出会い。(まい)

足元を飛び回る、ヒゲブトハナムグリも教えて貰って。背中はブルー!(オカピ:gifアニメ)

ヒゲブトハナムグリペア(♀はめったに見られないとの事)も、近寄って。(まい:改マクロ24mm)

隣に、ノミバッタ発見。見つけられないだけで結構多いのかも。(オカピ)

ヤブデマリに少し大き目は、キイロトラカミキリ。(オカピ)

小さな、トガリバアカネトラカミキリも。(オカピ)

タケウチトゲアワフキ(20210504)

2021-05-05 | 神奈川県
11連休も、折り返し。好天も今日までの様なので、大地沢に。その前にタケウチトゲに会いに。

オオバボダイジュの葉上に、タケウチトゲアワフキ。隣の揺籃は誰の仕業?(まい)

引き寄せて、改造マクロでタケウチトゲアワフキ。(まい:改マクロ31mm)

アジサイの葉上のタケウチトゲアワフキをtg-4で、tgも条件が良いときれいに写ります。(オカピ)

他にも色々、家の近くでは見られないモンカゲロウが数匹。(まい)

大き目のテントウムシは、ハラグロオオテントウ。(オカピ)

あちらこちらで飛び回る、ヨツメトビケラ。(まい)

ヨツメトビケラには、無紋のタイプも。(オカピ)

サナエトンボは、ダビドサナエ♀。(オカピ)

近くのホオノキをジロジロ、いたのは残念ながらジョウカイボン。(まい)

エゴシギゾウムシ(20210503)

2021-05-03 | 神奈川県
ラクダムシを写している時に、オカピさんが隣のハルジオンでエゴシギゾウムシ発見。
喜んで写している間に、ラクダムシはいなくなっていました。もっと写したかったのに。

見易いエゴノキが切られて半分諦めていた、エゴシギゾウムシ発見。嬉しい出会い。(オカピ)

何でハルジオンにエゴシギゾウムシと思って見上げると、上にエゴノキ。(オカピ)

嬉しくなって沢山写しました。前玉外しマクロでも。(まい:改マクロ15mm)

どこから写しても絵になるエゴシギゾウムシ。(まい:改マクロ14mm)

この角度も好きなポーズです。(まい:改マクロ24mm)

いつもの林縁で(20210503)

2021-05-03 | 神奈川県
相変わらず風は強いですが、晴れて日影は寒い位の爽やかな一日。

マユミの低い枝に黒い虫、と言えば久し振りのサメハダヒメゾウムシ。(まい)

サメ肌と言うよりは、見事な点刻のサメハダヒメゾウムシ。(まい:改マクロ23mm)

近寄ってもポトリと落ちずにモデルになってくれました。(まい:改マクロ17mm)

ツツジの葉上に、ヒメクロオトシブミ。他にも色々虫が増えました。(まい:改マクロ15mm)

エゴノキが咲き始めました。(オカピ)

ハルジオンにダイミョウセセリ。(オカピ)

タツナミソウの仲間は、葉の形からコバノタツナミ。(オカピ)

ハルジオンを見ながら散策。違和感で振り向くと、ラクダムシ♀。林縁で見られるとは!(まい)

ラクダムシは、久し振りの嬉しい出会い。この後嬉しい出会いが続いて。(次回特集で)(オカピ)

小さいけれど素敵な模様は、キボシツツハムシ。(まい)