久し振り(20180503以来)の小鳥の森へ。キビタキ、サンショウクイを楽しみました。
花盛りのシダレザクラに鳥を待つカメラマン達、「さっき迄来てた」と良くある事。(まい)

キビタキが多いと教えて貰った通り、キビタキ♂登場。(まい:gifアニメ)

ヒトリシズカが、咲き始め。(オカピ)

道端に、ワダソウ。(まい)

ワダソウのアップ。(オカピ)

ヒーリーリーと鳴きながら、上空を飛び回るサンショウクイ。(まい)

この日は、サンショウクイが近くで採餌。サンショウクイ♀。(まい)

もう一枚、サンショウクイ♀が可愛く写せました。(まい)

サンショウクイ♂も。(まい)

もう一枚、サンショウクイ♂。(オカピ)

またまた、キビタキ♂が近くに。(まい)

私も隣で、同じキビタキ♂を。(オカピ)

ミヤマウグイスカグラは、咲き始め。(まい)

エンレイソウ(白花)は、花盛り。(まい)

エンレイソウのアップ。(オカピ)

クロモジも、花盛り。(オカピ)

スミレも色々、これはアカネスミレでしょうか。(オカピ)

小さなフデリンドウも、あちらこちらで。(オカピ)

午後になると、時々雲がでて、鳥の出も少なくなったので早めに散策終了。
帰りに、諏訪大社の前を通ると、明日の御柱祭の準備(屋台も沢山)が進んでいました。
花盛りのシダレザクラに鳥を待つカメラマン達、「さっき迄来てた」と良くある事。(まい)

キビタキが多いと教えて貰った通り、キビタキ♂登場。(まい:gifアニメ)

ヒトリシズカが、咲き始め。(オカピ)

道端に、ワダソウ。(まい)

ワダソウのアップ。(オカピ)

ヒーリーリーと鳴きながら、上空を飛び回るサンショウクイ。(まい)

この日は、サンショウクイが近くで採餌。サンショウクイ♀。(まい)

もう一枚、サンショウクイ♀が可愛く写せました。(まい)

サンショウクイ♂も。(まい)

もう一枚、サンショウクイ♂。(オカピ)

またまた、キビタキ♂が近くに。(まい)

私も隣で、同じキビタキ♂を。(オカピ)

ミヤマウグイスカグラは、咲き始め。(まい)

エンレイソウ(白花)は、花盛り。(まい)

エンレイソウのアップ。(オカピ)

クロモジも、花盛り。(オカピ)

スミレも色々、これはアカネスミレでしょうか。(オカピ)

小さなフデリンドウも、あちらこちらで。(オカピ)

午後になると、時々雲がでて、鳥の出も少なくなったので早めに散策終了。
帰りに、諏訪大社の前を通ると、明日の御柱祭の準備(屋台も沢山)が進んでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます