マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

塩嶺(20230511)

2023-05-14 | 長野県

鳥と虫を期待しましたが、芽吹きが進んで新緑に包まれ、鳥は探し難く虫は未だ少ない感じ。

新緑の散策路。(まい)

フデリンドウが花盛りで、注意しないと踏んでしまいそう。(まい)

小さめのサナエトンボは、ダビドサナエ♀。(まい)

新緑の葉に、ウンモンテントウ。気温が低い為か虫は少なめ。(オカピ)

高い所を見上げるカメラマンに、営巣中のコサメビタキを教えて貰いました。(まい)

ヤマガラが、餌探し。(まい)

遠くの松の幹で何かが動いたと思ったら、キバシリの証拠写真。(オカピ)

青虫をくわえたコガラは、子育て中?(まい)

オカピさんに呼ばれて行くと、トラフシジミが。(まい)

トラフシジミの表翅。(まい:gifアニメ)

昼前にまるやち湖に移動。八ヶ岳の上空に白い雲。(まい)

バッサリと草が刈られた散策路に、越冬明けのクジャクチョウ。(まい)

青虫をくわえた、灰色っぽいモズ♂。(まい)

シジミのペアは、ツバメシジミ。(オカピ)

リュウキンカの花の上に、スゲハムシのペア。(オカピ)

散策路脇に、アミガサタケ。(オカピ)

シロジュウシホシテントウ暗色型を写した後、早めに宿に。(オカピ)


朝の散歩(20230511・12・13)

2023-05-14 | 長野県

毎朝朝食前に宿の周りを散策。葉が出て声がしても姿が見つけ難くなりましたが、それでも色々。

11日(木)、ウワミズザクラが花盛り。(まい)

ドラミングはあちらこちらで、やっと見える所にアカゲラ♂。(まい)

ケンケーンの声があちらこちらで、明るく開けた所は急ぎ足になるキジ♂。(まい)

12日(金)、日の出前から飛行機が飛んでいます。(まい)

声はすれども?移動するところを目で追って、何とか見つけたキビタキ♂。(まい)

個体数は多いのに、中々見やすい所に出てくれないコムクドリのペア。(まい)

木から木へ軽々と移動するニホンリス。(まい)

数か所でヒッヒッヒの声が。目の前に現れてこちらがビックリ、ジョウビタキ♂。(まい)

13日(土)、日の出前東の空の雲がピンクに色付いて。曇り後雨の予報ですが朝は晴れ。(まい)

数分でピンク色は消えてもうすぐ日の出、今朝の飛行機は違う方向に。(まい)

音無しで登場、モズ♂。(オカピ)

抜けた所に、コムクドリ♂。(まい)

ジョウビタキ♀、冬鳥(北の国で繁殖)かと思っていましたが夏でも見かけるので、国内で繁殖していると思われます。(まい)

飛んで来て一瞬姿が見える所に止まってくれた、アオゲラ♀。ピョーピョーの声は頻繁に。(まい)

アオゲラ♀はすぐに飛び去りましたが、飛び出す瞬間が。(オカピ:gifアニメ)

昨日の辺りで、今朝も囀るキビタキ♂。(まい)

音無しで現れた、ゴジュウカラ。(オカピ)

違う場所でも囀るキビタキ♂に会えました。鳥を見る(写す)なら5月初めかな。(オカピ)


初夏の散策(20230510)

2023-05-14 | 山梨~長野県

GWの混雑を避けて、例年より1週間遅らせて3泊4日の自然散策旅行に。
快晴に恵まれて、オオムラサキ自然公園・中山峠・べるが(定休日)・井戸尻と回って宿(原村)に。

出迎えてくれたのは、足が黄色いタイプのヒメクロオトシブミ。(オカピ)

池に多かったのは、ヨツボシトンボ♂。(オカピ)

緑が包む散策路。(まい)

コマダラウスバカゲロウ幼虫は、見つけやすい所に数匹。成虫は未だ会えていません。(オカピ)

散策路に次々飛び出すのは、カワトンボ。(まい)

好天で、日向は暑い位。(まい)

家の近くでは見かけなくなった、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)

そばにまいさんが好きな、チュウガタコガネグモも。(オカピ)

水が張られた田んぼに、ホソミイトトンボペア。(オカピ)

沢山見られた、ホソミイトトンボペア。(まい)

ホソミオツネントンボは、きれいな青色(水色)の♂が数匹。(まい)

ハルジオンに、ヒメキマダラセセリ。(オカピ)

キバネツノトンボ♂は多数が飛び回りますが速過ぎ、やっと止まった所を。(まい)

キバネツノトンボ♂の飛び出しを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

井戸尻は池の周りが草刈りされた為かトンボは・・やっとオツネントンボ♂。(まい)

足元から、ホソミオツネントンボ♂。(オカピ)

よく見かけるのですがアジア?アオモン?図鑑で確認、アジアイトトンボでした。(まい)

あちらこちらで、田植えの準備中。この後早めに散策終了。(まい)