マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で(20211111)

2021-11-12 | 神奈川県
青空に誘われて、午前中だけ手すりを中心に散策。

気付かずに飛ばれましたが、直ぐに戻って来たルリタテハ(成虫越冬)。(まい)

日光浴中?の、ムラサキシジミ♀(成虫越冬)があちらこちらで。(オカピ)

マクロとフラッシュを着けてジロジロ。多かったクサカゲロウの仲間幼虫。(まい)

見慣れぬカメムシは、クロホシカメムシでしょうか。(まい)

お腹パンパンの、ヘラクヌギカメムシ♀。何処で産卵?(まい)

冬の手すりの常連が色々、ヒゲナガサシガメ幼虫。(まい)

小さな、ミヤマカメムシの一種。(オカピ)

良く見ないと見落としてしまう、コミミズク幼虫も数匹(まい)

フジの葉裏に、ツマグロオオヨコバイ(成虫越冬)が数匹。(まい)

ムラサキシジミの飛び出しは速くて、きれいな表翅は難しい。(オカピ:gifアニメ)

エノキの大木の枯れた幹に、見た事がある蛾が。(まい)

会えると嬉しい、今シーズン初のキノカワガでした。(まい)

柿の葉がきれいに色付いた、散策路。(まい)

低調な木製の手すりに、ウシカメムシ幼虫。これも嬉しい出会い。(まい)

ウシカメムシ幼虫を、違う角度からもう一枚。(まい)

ひっそりたたずむ、アオマツムシ。(まい)

ちびっこたちは、遊びの天才。フジバカマの種を飛ばして追いかけて。(まい)

ウラギンシジミ♂(成虫越冬)を、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

やっとアカトンボは、アキアカネ♂。(オカピ)

モミジが色づいて、カツラの黄葉は、ほぼ散っていました。(オカピ)

きれいなキタテハ(成虫越冬)が、開翅。(まい)

民家のカキの実で、メジロが食事中。(まい:gifアニメ)