Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

5月最終週のレッスン

2018-06-02 | 英会話レッスン

今週は 計画にない事が起こり すごく楽しい週になりました。

といっても 月曜にあった事なのですが…。


私の親戚の19歳の子が 韓国に留学しているのですが
その子が 香港人の男の子を連れて 日本に数日間 帰ってきました。

前から「まどかちゃんの焼くパンが食べたい!」
と言ってくれていて 帰国したら焼く約束でした。

なので 月曜 親子クラスが終わって パンを焼いて届けると

13時を過ぎているのに ダラダラ…。
「予定ない」と言うので「うちの英会話教室に入る?」
と 話が進み

こっちまで連れてきました(^-^)



香港人の男の子は 日本語は話せず
母国語と英語と韓国語を話します。
もちろん私とは英語でしか会話できませんでしたが
それがなんとも楽しくて🎶

月曜 園児クラスと小学生クラスの2クラスで
子供さん達と英語で交流してくれて

「I'm hungry…SUSHIRO!SUSHIRO!」と言って帰っていきました(笑)





Anson & Miso Thanks a lot!!


高学年クラスは 今月のworkbookの仕上げスピーチ。



みんな発音が素晴らしい!!
動画は インスタに投稿しています。



さて。もうひとつ。

6月11日から サンフランシスコのジョージ・ワシントン高校の生徒さんが20数名 西条にやってきます。

西条市内の高校で授業を体験したり 学生と交流します。

今回 我が家はホストファミリーになり 17歳の男の子の受け入れが決まりました。

英会話教室をしているから 私の生徒さんもレッスンの時に交流できたらいいなぁと思っていましたが
連日 帰りが遅いため…できません。

でも唯一 火曜だけ早く帰宅できそうなので
火曜 高学年クラスだけは 少しだけ交流できそうです。

そこで 高学年クラスのみんなには 日本語でお手紙を書いてもらっています。
日本語の好きな言葉をひとつ決めて書いてもらい あとは自由にお手紙を書く…みたいにしています。

それを 火曜高学年クラスのみんなが代表して渡すという感じです。

それから ジョージ・ワシントン高校の学生によるイベントが 西条市内で開催されます。
そのうちのひとつが こちら。



市報に載っていますが 私も行く予定にはしています。


みなさんも是非!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (Alexママ)
2018-06-05 06:44:39
まどか先生、さすがです!ご多忙の中、ホストファミリーとして受け入れをされるとのこと、尊敬します。私も、いつかは、との思いはありますが、つい。Al exに話したら興味津々。まさに、国際交流!子どもたちにも、貴重な体験になりますように!
Alexママさん (madiefmb)
2018-06-09 13:50:48
コメントありがとうございます(^-^)
嬉しいです🎶
もう わくわくが止まりません(笑)
私は アメリカでお世話になった身なので
いつか我が家がホストファミリーをして その時のお返しをしたいなとずっと思ってました。
夢が叶います!
また 様子などここに書きますね!

コメントを投稿