マダムあっこの明日はもっと・・・・・

雨にも負けず、風にも負けず、忍び寄る‘老い,にも立ち向かい、
マダムあっこの毎日はこうして過ぎてゆくのであった

コーヒーブレイク

2009-10-26 | 日記



朝から雨・・・

     台風のせいで、調子悪くて


それでも昼前になんとか復活しつつあり、

学年閉鎖でお休みの長男に
「お昼なんにする?」

まだ雨が少し降ってるし・・・
一応「休みだからといってウロウロするわけにはいかないしね~」

大した材料もなく・・・

おもち発見


    ということで、磯辺焼きにした


久しぶりに食べると、また美味しい


そのあとは、まったりとコーヒータイム

 
    

今日は久々に昼間家にいて、ゆっくり・・・

     (とは言っても、夜はゴスペルのレッスンだけど・・・


そうこうしてるうちに、

日が照ってきた


本当はちょっと喘息出てるので、じっとしてようかと思ったけど
せっかくだから・・・衣替えを


なんせこの時期、

ちょっと肌寒いからと長そでひっぱりだしてきたりするので、
ウォークインクローゼットがぐちゃぐちゃになっている

‘ざつ,な我が家の面々もいけないが
やはりもう少し‘収納の仕方,を工夫しなくては


全部とはいかないが、少しはマシになったので
今週中には終わらせてしまいたい

リビングもダイニングもキッチンも、
まだまだ収納のやり方を考えたい


    そんなことをチマチマと考えてる時間が、

             結構楽しい




ハロウィンが終わったら、
1日か2日には、毎年クリスマスの飾り付けをする

豪華なイルミネーションとか、すごーい大きなサンタを飾るとかではなく
玄関外の小さなスペースや家の中のあちこちに
いろんな飾り付けをするのだ

普段は和の陶器を使っているが、
クリスマスまでのこの期間の朝のミルクやコーヒーは
クリスマス柄のマグカップになる

この時期我が家にいらした方にも
クリスマス柄のカップでコーヒーを入れる

家や車の中の音楽も、
この期間はクリスマスソングのCDがかかる


   とにかくクリスマス一色となる


毎年、年末のバーゲンや100均で少しずつ買い集めたグッズが
もう衣装ケース3個分ぐらいになった


我が家は、敬虔なクリスチャンではない
それどころか夫の母の実家は、れっきとした神社である

数年前に
「まずいかなぁ?」と夫に聞いたら、
「えっ、なんで?」との答え・・・

      モー・マーン・ターイ(無問題



宗教としてのクリスマスではなく、
イベントとしてのクリスマスを楽しむ

     楽しいじゃないですか
     ワクワクして


そのためにも、
雰囲気作りは大切

せっかく色々飾るのなら、
ながーい期間飾っていたいので
早々に飾り付けするのだ


   朝、夫や子どもたちが出かけたら飾り付け開始

   それぞれが帰ってきたら、

   「おーとなるわけ


クリスマスの夜も、

家族全員、ちゃーんとサンタ帽かぶって
クリスマスパーティやります


家族そろってそんなことできるのも
今のうちかな・・・と

だから、
そういう時間大切にしたいなと・・

   まあ、‘お祭り騒ぎが大好き,ということもあるんだけど




PS.三男犬が我が家に来て
   今日で、ちょうど1年になりました

   まぁ、いろいろやらかしてくれましたが、
   これからも家族の一員として
   大事に育てていきます

   ちなみに、現在体重8.2キロ
   一緒に生まれた他の2匹は
   2キロちょっとと、3.3キロだそうで・・・


       なんで