goo blog サービス終了のお知らせ 

もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(1月3日)

2008-01-04 19:25:01 | メモ
・KAOSSILATOR届いた

これ一個でなんとかなるものではないのは予想していたけれども、
使いこなすのはかなり触らないとだめな感じ。
それにしては説明書がかみっぺら2枚程度なので、初音ミク買って
もてあましてる層が買ったら、使い方わかる前に投げるねこれは。
次はKAOS PAD MINI買おう。


レミーのおいしいレストラン(DS)

海外の子供向けのゲームって
ファミコンとかのころのバンダイのゴミゲームみたいに
誰がこんなの面白がってやるんだよといいたいようなのが多いんだけど、
これもそのうちのひとつ。プログラムのレベルはともかくゲームとして
いったい誰にやらせたいのかさっぱりわからん。


タシテン(DS)

ある意味、レイトン教授っぽいゲームで、
ミニゲームをストーリー(というかマップ)でつないでいる。
ゲーム部分が頭の体操じゃなくて10の数字がテーマになった
知育系ゲームというもので、
それなりにうまくまとまってはいるんだけれどもすごく楽しいとか
充実感があるとかそういうゲームじゃなくてなんか片手間に遊びたい。
さらにいうと携帯ゲームというよりブラウザゲームみたいなプレイ感。
悪くないんだけど、仕上げで損してるなと。


ドラゴンクエストⅣ(DS)

なぞの教会。


今日のゲーム(12月31日)

2007-12-31 10:02:03 | メモ
・今晩寝れないというのに

朝までCDJ。

・KAOSSILATORが欲しい

今年のベストヒットDTMアイテムは初音ミクなんかより断然こっちだろ。
いま即納5万とか言われても金出しそうな自分がいる。

・でもKAOSSILATORは手に入らない気がするので

ヨドバシからポイントでKAOS PAD3とか貰ってきそうな予感。

・来年はチップチューンやボーかロイドよりも

KAOS関係が熱そう。






今日のゲーム(12月20日)

2007-12-21 14:20:49 | メモ
・今月のゲストはコオロギ
・まーくん大人気
・みんなまだステージで泣くの早いと思うわ

コオロギの部分は放送だとたぶん場内の雰囲気伝わんないだろうなー。

毎月言っているような気もするが現場は大変なことになっているのに
3時で上がって腐女らナイトのためアストロへ。
(石川ひとみ様のライブとぶつかったから前日までどっち行こうか
悩んだんだけど、腐りもののほうが旬なので今回は断念)

毎回言ってる人は毎回構成が同じなのであんまりサプライズとかないんですが、
年内最後とか来月から有料とかいろいろあって節目的なライブでしたね。
新曲のフーフーも今回は音もよくなっており、
アニソンの選曲も
タッチ~魂のルフラン~勇者王誕生~残酷な天使のテーゼと
ベタにしてもなぜ毎回このぐらい鉄板の選曲でやらないのかというぐらい。
来年は勝負に出ると思うので
もういまのサブカルとアイドルオタの中間ぐらいの
微妙な位置からどっちかの方向か両極の客に振り切っちゃうんだろうなと思うと
自分はそろそろ見に行くのはいいかなーと思うけど、
来月もチケット買っちゃたので行くよ。

・ニコニコ動画が最強の盗人な件について

だいたいDTM人なので初音ミクブームにはドン引きで
それはどうでもいいにしても他人のふんどし商法のニコニコは
やはり潰したほうがいいと思う。

・また神奈川県警

しかも宗教。

・セガダイレクト終了のお知らせ

今後変な限定版が減ることがいいのか悪いのか。


パタポン(PSP)

コマンド選択の変わりにリズムで指示する2Dピクミン。
前にしか進まないコマンド入力式で行動を選択するレミングスタイプというか。

これとか勇者とかこういうゲームが出てくる事自体は評価ができるけれども
これもグラフィックにかなり助けられていてすげー傑作かどうかというと
微妙かも。ただし勇者よりは遊びやすいのでこっちのほうが評価がいいような
気がするよ。


高速カードバトル カードヒーロー(DS)

5話おわり。やっと普通ルールが出てきた。
それでもジュニアルールっていうことは
今回もホワイトマスターとかブラックマスターとかあるんだろうな。


今日のゲーム(12月4日)

2007-12-05 11:49:10 | メモ
・たまにはゲームの話でもしようかと

あちこち巡回するがたいていが

アサシンクリード買った。
高いところにたってマップをみるのが楽しい。
思ったより面白くないかも。
CoD4が出るから買うよ。

こればっかりな感じでなんかゲームですらもうかみ合わない予感が。

・心のこり

紅白もうやらなくて電脳コイル全話一挙放送でいいよ。

AKB48とか出すんだったら
水樹奈々は間違いなく断られるとしても、
平野綾とかランティスオールスターズとか
出したほうがオタク向けの話題づくりぐらいにはなったのにねー。

俺はどっちにしても見ないけど。

・キューティハニーLIVE

すでにキューティーハニーかどうかはどうでもいいぐらい
やりたい放題な話になりつつありますが、
その開き直り姿勢が結構面白いかもしれない。
もうすこし予算があればもっと化けたかもしれないですね。


爽解!まちがいミュージアム2(DS)

マイクとミックスの5をクリアしてエンディングまで。


ドラゴンクエストⅣ(DS)

4章。廃坑に入るか入らないかぐらい。


今日のゲーム(11月17日)

2007-11-18 06:21:36 | メモ
・1000円だからといって

速聴とか地球のあるきかたタイとか買うが
なんで俺こんなのに金使ってんだろうとも思うわけで。


スーパーマリオギャラクシー(Wii)

☆64。


イラストロジックDS+からふるロジック(DS)

☆1756。

今日のゲーム(11月10日)

2007-11-11 22:35:31 | メモ
・ダイバスターのCD出てた

DVDの4も来月。DVDは放送自粛スペシャルということらしいので買おう。

・DSのソフト購入数400タイトル越える

DSはいままでの機種と違って、クソゲー以外にも
知育とか実用というとんでもないトラップがあるので
コンプリートしようという人はなかなかいないと思いますが。
年内のノルマはこれで終わった気もするので
新作購入と安売り情報の雰囲気では
今年はあと+20タイトルぐらいまではいけそうかな。


OUTRUN2 SP(PS2)

ある意味最近の3Dレーシングじゃなくてまんまアウトランなんだなー。
PSぐらいからゲームやってる世代にはこれの良さがわからないとは思うが
これはこれで良いのだ。


今日のゲーム(10月23日)

2007-10-24 17:44:07 | メモ
・仕事で結構祭りというか急遽血祭り本日から長期開催と宣告されました

ので部下は休みがないでしょう。死ななきゃいいけどな。
って、他人事じゃないんだけどな。
以後、沈黙した日があったら少なくともその日は家には帰れてないでしょう。


DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ
 京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠(DS)

本編よりもWest Villageばかり30問ほどプレイする。

今日のゲーム(9月8日)

2007-09-09 22:22:48 | メモ
・なんか今年やたらアキバいってねえか俺

くにお他いろいろ買ってもらっていたものを引き取るために。

ソフマップのオープンセールいったんだけど
量はあれどオープンセール前より微妙なものばかりで。
買わなかったけど、
AREA51が980円で売ってたのは買ったばっかりだったので
かなりショックだった。

結局ゲーム2本とDVD一枚と5000円で使える割引券分も買うことなく。
ソフマップがアキバビック化とか
品揃えが微妙なことよりも都内で一番CDが安く買えた
ヤマギワソフト館が事実上なくなってしまったことのほうが
デメリットが大きすぎる。

帰ってからHeyでのロケテ見るの忘れてた気づく。

・初音ミクって初めて聞いたとき、AVかエロゲーかと思った

とりあえず買おうかと思って手にとって見たんだが、自分のPCでは動作無理。
これの男版も出して欲しいとこだな。


シークレット オブ エヴァンゲリオン(PS2)

本編17話~最終話を諜報部員としてネルフ内部でいわゆる
「謎」の部分を中心にストーリーが進行する。
だが本編を見ていない人間にはかなり意味不明な作りなので注意。

ほとんど黒歴史の他のエヴァのADVやエヴァンゲリオン2と違い、
、おかしいところもあるものの、それなりに話の理屈は通っているし、本編で
はしょられている説明がいくつかされている部分もあるため、
クリアしてみたいところ。

話の分岐の仕方とか雰囲気とか全般的になぜか「五分後の世界」
に似ているように感じる。


ゆっくり楽しむ大人のジグソーパズルDS(DS)

基本的にハドソンのやつとソフト的に変わらないのだけれども、
こちらは時間制限なし、ピース数や難易度をいつでも自分で設定できるので
クリアすることで先に進ませるというより、
より手軽にジグソーパズルをやりたいという層に向けられている。