もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(6月29日)

2007-06-30 21:32:23 | 今日のゲーム
・吉淀オープン日

閉店間際に到着。
ゲームはまさかの特価商品ゼロに唖然。
これなら八淀に寄ったほうがよかったのではと。
しかしそれよりも逆転裁判4限定版が山積みだったのが印象的であった。

結局どこからかき集めてきたのかわからないまさかの在庫の旧譜と
タイムサービスで2980円だったタイガーの電気ポットを買う。

・エリートヤンキー三郎最終回

まじめに観る必要のない番組であるし、
最終回とそれまでの対比では、今期ドラマで一番安定しておもしろかったんではないか。
ああいう終わらせ方をしたのだから年末スペシャルは是非やって欲しいところ。

・GABANのCMが

どう聞いてもファンタジーゾーンのSHOPです。

・三郎前のスポパラで

海とゆったらの人が出てるし。
こいつは一生海とゆったらって言われるんだろうな。少なくとも俺は言う。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

ゴロンの神殿。


今日のゲーム(6月28日)

2007-06-29 17:34:31 | 今日のゲーム
・Let's 懲戒請求

キチガイ弁護士理論に唖然。
いくらなんでも山田風太郎はねえだろ山田風太郎はよ。
きっと将来、
ゲームから殺人インスパイアとか持ち出すなこのバカ弁護士達は。

・わたしたちの教科書

すべてが台無しの糞最終回に。
DVD出たら買おうと思ってたけどやめた。

・明日、吉淀オープン行こうと思ったのに

会議あるから休んじゃだめって言われちゃった。

・カードケース12Dが出たよ!

カードケース6より若干安いのでこれからこっちを買うことにしよう。
でも早くダイソーがパクって100円でDSのカードケースを作って欲しいの。


ドンキーコング たるジェットレース(Wii)

ぶらぶらドンキーはマニアックだけれども好きなのでこれも期待していたんだけれども、
微妙にがっかり方向な内容だった。
だめっていうよりレースゲームとして操作がいまひとつ。


いただきストリートDS(DS)

2つ目。出目が悪すぎて捨てゲームの予感。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

まだ海王の神殿。


今日のゲーム(6月27日)

2007-06-28 16:23:45 | 今日のゲーム
・なんとか脱出

またしばらく現場は行きたくないかも。


・で、水曜恒例

涼宮ハルヒの戸惑 なんかあからさまにつまらなそうなんだが
タスケまさかのバラ売り展開。ただの迷惑行為。
PS2でもリバティシティ出るのか だったらPSP版予約するんじゃなかったよ。

ソフトはドンキーコングたるジェットレースを

・スーツ姿のまま

クレープ屋でクレープを食う。

・で、家帰ったら

即爆睡。


・ビリーズブートキャンプ

ゲームでいえば弾幕シューティングみたいなもんだよな。


数陣タイセン(DS)

極の章金埋め。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

海王の神殿。だんだん難しくなってきましたね。

今日のゲーム(6月26日)

2007-06-28 07:34:50 | 今日のゲーム
・これはライアーゲームだよ。騙しあいのゲームなんだ。騙して何が悪い。

「ついて一時間ぐらい立ち会えば帰れると思うからさー」

そう言われて来た現場はソフト待ちではなく、
相手出来てないんじゃないのという状態であり。
勝手に外に出られないスーパークリーンルームに閉じ込められ、
みたこともないものについて作業させれらているんですが。



いただきストリートDS(DS)

やり直し1面。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

幽霊船。

今日のゲーム(6月25日)

2007-06-26 22:03:19 | 今日のゲーム
・群馬より愛を込めて。誰に。

明日、人質になることになりまして5時起きで群馬行きです。
これ書いてる今群馬。

・まさかルミネスがとんでもない理由でいまさら売り切れるとは

ルミネス押しの自分としてはちょっとショックだなあ。
さらにQが以後大ヒットとか勘違いコピー使わないとも限らない。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

3つ目の妖精。
いやほんとに面白いなー今回なー。

今日のゲーム(6月24日)

2007-06-25 17:02:33 | 今日のゲーム
・やっぱり頭痛

なんだかなー。


・ピエール靖子のDVDが面白かった

特に有吉(ex猿岩石)のリアクションが。
最近、低予算バラエティは地方ローカルの番組のほうが面白いような気がするよ。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

2回目の海王の神殿。
子供ゼルダシリーズで海をメインにしたのは
ハイラルを引きずったマップにとらわれないので正解だったと思う。


CRUSH(PSP)

City。


Fate/Stay night(PS2)

桜6日目。

今日のゲーム(6月23日)

2007-06-24 14:46:46 | メモ
・朝から夕方まである意味ゲーム漬け

ドラグレイド入手最後の希望のために
朝一で吉祥寺ヨドへオープン狙いで向かうが、
オープン延期してしまっていて空振り。

その後、アキバに向かいまずはカオス館で噂のCRUSH購入。
アソビット見に行くも先週売り切れるようなのは全部値上げしてるし、
いつもの転売スポーツバック禿はうろついてるしもうだめだと
タッチでニモだけ買って早々退散。
ヤマギワでデッドライジングとEXTRAの公式サントラ買ってアキバ離脱。


んでもって次世代ワールドホビーフェアに向かう。
今回はほんとに子供しかいなかった。

ニンテンブースも数陣タイセンも置かないし、
子供向けしか出してなかったですね。

くりきんの隠しキン配信と久住小春のステージみて
(この子実物は結構可愛いよ。モーオタもっといるかと思ったら全然居なかった)
いまや480円にまでなってしまった
流星のロックマンのデータ配信をもらって、そのまま決勝大会を見る。

まわりにロックマンをやるようなのがいないのでやり込んでる
対戦モードを始めてみたけれども、ストーリーモードと違って駆け引きが熱く
2は売り上げ挽回して欲しいと思った。


・やっぱりキノコが主役

面白かったですね。ライアーゲームの最終回。
遊戯王とか逆転裁判レベルなんだけれども元が漫画だしな。
半分は総集編だったんだけれども新カットの内容と入れ方がうまかったので
3時間という長さを感じさせなかった。


・しかし

夕方ぐらいから頭痛がして夜中の3時ぐらいまで頭痛で寝れなくなったのにはまいった。


CRUSH(PSP海外)

各所で話題の噂のゲーム。

発売はセガだが、開発しているのはZOE MODEという会社で
それまではSCEからアイトーイ関連のソフトを出していたところ。

ゲームはというと、
PSPでいえばEXITとかハイドリウムとかの
いわゆる脱出型アクションパズルなんだけれども、
3D空間の使い方が新しく、いままでありそうでなかった新しい3Dパズル。

4方向の側面と上からフィールドのビューを変えることが出来、
ボタンひとつで「その状態でみたままの2D空間に変換」という
(みためペーパーマリオの逆動作みたいな感じ)
能力を駆使して出口をめざすゲーム。
とにかく表現が難しいので一度やって見るしかないゲームだけれども。

日本では絶対売れないと思いますが、
これはやっておかないといかんゲームだと思われる傑作ですので
手に入れてプレイしよう。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

風の島。


今日のゲーム(6月22日)

2007-06-23 21:00:23 | 今日のゲーム
・なんか昨日のアクセス数が多分いままでで一番多いんだけど

大方、ガチャフォース 再販 転売とかで検索してきたんだろうよ。


・せっかくDS2台体制にしたのに

いたストのセーブデータが飛ぶ…。


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(DS)

外伝とかパラレル続きのゼルダシリーズとしては珍しく話を続けるつもりか
スタート直後に風のタクトのネタバレ大会が始まるのがいまだかつてない展開。
タッチペンのみでのゼルダが
意外と好評というのがおおむねの評判だと思うけれども、
これってディアブロが出たときにマウスでアクションPRG?っていう不安を
やってみたら納得の流れに似ていると思う。

あとはボリュームとかその辺で傑作か作りかけかの評価になるのでは
というところ。


いただきストリートDS(DS)

火山やってたところで中断したデータで再開しようとしたら
書き込みできませんのメッセージの後、データが消える。

今日のゲーム(6月21日)

2007-06-22 11:31:01 | 今日のゲーム
・ヤフオクでガチャフォース転売祭開催中

昨日流れたガチャフォース再版情報(俺の情報源は違うが主に2ちゃん)。

だいたい火がつく前に面白いから絶対やれといっていた側なので、
転売とかプレミアとか以前に遊びすぎて手元の箱にぞんざいにつっこんであるために
外箱がボロボロなんでもう一個欲しいと思うわけだ。

定時速攻上がって普段まったくいかない方向に
電車30分+徒歩30分のところにいったりしたけど
たぶんもう全部買い占められてたよ。(Zガンダムだけ売ってたからたぶん)

しかし、お願いして確保してもらったんで転売屋から買わないで助かりました。

・次週 仮面ライダーカブト VS ウルトラマンメビウス VS チビノリダー

途中までのこのドラマどこにいっちゃうんだろうかというところよりも
思ったより普通な落としどころな方向になりつつありますが、
最終回が楽しみです。


いただきストリートDS(DS)

ピーチ城プレイ中。
不満点がないわけではないが、PSP版に比べて抜群のレスポンスの良さ、
どこでもいたストが出来る加減は最高。5年は遊べる。

今日のゲーム(6月20日)

2007-06-21 15:42:16 | 今日のゲーム
・水曜恒例

と、その前に

・リアル警視庁24時

いつものフラゲ店に行こうと移動していたらなんかワイシャツ姿のおっさんが
10人ぐらい狭い雑居ビルの入り口に群れているわけで。
そんでもって上みたら制服がさらに5,6人とさらに人。
いわゆる「マッサージ、イカガデスカ」のお店のガサ入れでした。
おまわりさん総勢30人いたんじゃなかろうか。

・で、水曜恒例

 ノーモアヒーローズ(須田ゲー)首チョンバシーンがあるんだけど。
 だったらバイオも首飛ばしありにして欲しかったよ。

 スーチーパイ4。もうこのシリーズ中高年ゲーマー向けだよな。

 ピエール靖子のDVDが明日発売なのをファミ通で知る。

ソフトはいたストDSを購入。あとまたゴミのような特価品を買い込む。

・アマゾンのビックリマンDS

偶然開いたときに気づいて予約できたんだけれども、
一日もたないとは思わなかった。100本とか買い占めたバカとかがいるんだろうか?


・ホビーフェアのデータ配信目当てで

いまごろ、カスタムビートドラグレイドを探すも売り切れてしまい、
どこにも売っていない。
というより考えることみな同じ。俺以外はリアル小中学生だと思うけれども。
来週再出荷かかるという話なので転売は無理無理ベイベーだと思うよ。


いただきストリートDS(DS)

予想通りというより予想より出来が良かったので安心した。
他のゲームが出来なくなるので
いたスト専用にDS一台用意したほうがいいかもしれん。


数陣タイセン(DS)

難の章。オール金。