もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(10月30日)

2006-10-31 10:59:39 | 今日のゲーム
頭痛いわ、熱出るわ、メガネ壊れるわ、ゲーム店廻りしても空振りだわ
でいいことなし。


大人の常識力トレーニングDS(DS)

WiFiにつないで見る。平均より少し上。


カックロ(DS)

やさしい 54。

今日のゲーム(10月29日)

2006-10-30 14:40:40 | 今日のゲーム
何人かに発送したよ。


立川のブックオフのバカ女店員に腹が立つ。
基本的に古本市場とかブックオフとかの
バイトは非常識なバカぞろいなんで
普段のバカの不始末は怒鳴って済ますのだが、
今回はあまりのバカさに怒る気もせず。
今回の件、気が向いたら本部に電話でクレームいう展開で。


グンペイりば~す(DS)

フロンティアで何人かクリア。


大人の常識力トレーニングDS(DS)

三日目。試験。58。


ファイナルファンタジーⅢ(DS)

ブリザガ取って戻る。


カックロ(DS)

やさしい45。

今日のゲーム(10月28日)

2006-10-29 19:09:50 | 今日のゲーム
久しぶりにアキバでゲームを沢山買った。

しかし、ヤマギワでデッドライジングが品切れていて買えなかったよ。
って。

まだ買ってませんよ本体は。まだ。


シルバー事件のサントラが素晴らしいとかいろいろ昨日から書いてないネタが
あるのだけれどもこれ書いて出かけないといけないので先送り。



このクイズ野郎!!(DS)

キャラ設定が昭和アニメ風でアメリカ横断ウルトラクイズっぽい
感じで(実は違うのだが)、進むクイズ。
クイズメインというよりストーリーを見ながらクイズ。
2000円ぐらいなら充分遊べると思うよ。


大人の常識力トレーニングDS(DS)

2日目。
スタッフみたら友人だった。


漢字の渡り鳥(DS)

どことなく全体の雰囲気が怪傑ズバット風。
始まってみるとタイピングオブザデッドみたいなゲームが始まる。


ロードランナー(DS)

ステージ21


カックロ(DS)

やさしい 45問。



今日のゲーム(10月27日)

2006-10-28 20:02:19 | 今日のゲーム

普通に考えれば980円になるまで手を出さなかったと思われる
テイルズオブテンペストを発売日にうっかり買ってしまった理由。

それは2週間前に遡る。

「26日のソフト、予約したいんですが」
「はい」
「ピンキーストリート」「入荷しません」
「ロードランナー」「入荷しませんね」
「おでんくん」「それも入荷しませんね」
「大人の常識~」「えっとそれも入りません」「任天堂なのにですか?」「はい」

じゃ、
「テイルズは」「あ、それは入荷します」「じゃ、それでいいや」

実に見事な催眠商法だった。


ちなみにまだ開封していないので出来がどうなのかまだわからんのですが、
過去の経験だとアルファシステムが関与したものは全て糞なんで
今回もアルファなのか?

なんとなく出来がだめな理由を推測すると
デザイナーの脳内ではPS2のテイルズをDSでやろうとしたのに
ローポリで3Dが苦手なところがやっちゃっての

かつてのマザー3パターンのような気がするんだよな。

でも、
64にしてもDSにしてもあのハードのポテンシャルだと
日本のメーカーじゃストーリー性のあるゲームを
オールポリゴンでゲームを表現するのは無理なんじゃないかなと。



ぶらり途中じゃない下車ラーメンめぐりの旅
今日は帝京大学のニューホープ軒に行ってまいりました。
ちなみに車だったら野猿街道沿いなので野猿二郎からそんなに離れてないです。

大盛りチャーシュー麺(麺480g、チャーシュー10枚)を頂きましたが、
ホープという名前のとおり、
ちょっと味が地味な普通の東京とんこつ系なので
二郎と違っておいしく完食。



カックロ(DS)

やさしい 41問。


ロードランナー(DS)

ステージ12。基本的にやれば進むとは思う。


今日のゲーム(10月26日)

2006-10-27 11:37:27 | 今日のゲーム
ゲームは
ロードランナーとピンキーストリートを購入。

あと牙狼の小説が出ていたので購入。
DVDはアマゾンだから明日だろう。



ロードランナー(DS)

ファミコン版のリニューアル版なのでファミコン世代の人はこれで大丈夫かと。
自分はアイレム版至上主義なのでサクセスからDS版を出して欲しかった。


カックロ(DS)

やさしい 34問。

今日のゲーム(11月25日)

2006-10-26 12:00:07 | 今日のゲーム
水曜恒例ファミ通より 30代以上限定ニュース

タイトーメモリーズ2上巻。来た来た。
今回は当りが多いんでないかい。
サターンなしでレイフォースが遊べるよ。

下巻の予想キャンペーンにDr.トッペルが入ってないのが悲しい。
下巻はプランプポップは当確としても、
ジャングルキング、陸海空、ハレーズコメットあたりは絶対入れて欲しい。

おれたちゲーセン族の冬発売
サンダークロス、トリオ・ザ・パンチというのがなんともマニアックかつ
嬉しい選択。
コナミからならシティボンバーもひとつ。


フラゲは大人の常識とテイルズ。
テイルズは予約特典つかないわ、11月は11本ソフト買うつもりなのに
ドラキュラとカービィしか入荷しないとか言われるわで、
やはりもう日本テレコムでゲーム買うのやめて
今後は○ータにでもしようと思う。


カックロ(DS)

やさしい 24問。


今日のゲーム(10月24日)

2006-10-25 11:55:52 | 今日のゲーム
なにげにあまり売ってないロコロコのガイドブックを買った。
本としてはそこそこよさげなデザインではあるが攻略昔のメスト並。


カックロ(DS)

やさしい 14。


ファイナルファンタジーⅢ(DS)

洞窟はいる→最下層で石化全滅→やる気なし。


今日のゲーム(10月23日)

2006-10-24 11:18:26 | 今日のゲーム
まずは何人か発送先を決める。


そして選別。

今回は
将棋麻雀囲碁セットとか
学習セットとか
ハムスターセットとか
用意しようかと思ったけれども、
間違いなくそのまま送り返されると思うのでやめとく。
でもね、
四角い頭を丸くするとか高校受験シリーズとかどうしようかねほんとにね。
邪魔だね。


そして選別。
しようかと思ったところで目に着いたR-TYPEを遊んでしまい。
午前3時。

いやぁ、やっぱりR-TYPEは名作だよねえ。

R-TYPEは手放しません。



メイド狩り

別に狩られようがどうしとようがどうでもいいことなんだけれども、
ひとつだけ琴線に触れたもの

「犯人の身長が160cm」



カックロ(DS)

やさしい 9問。


今日のゲーム(10月22日)

2006-10-23 14:50:42 | 今日のゲーム
いま処分に困っている物の例ゲーム編:

サターン用バーチャロンスティック
64用電車でGOコントローラー
つりコン64
R4ネジコン付き


思ったよりいろいろと予定が早まり、
今月中にある程度物を処分しないとどうにもならなくなることが判明する。


知ってる人とか

まったく知らない人とか

とりあえずなにか送るけれどもいるかと聞いてみたりするが
何を送るかいったら拒否されそうなのでそこは貰ってのお楽しみですよ
フフフとかいいつつ。

リストとか作ってる時間がないし、
金になるかどうかはの選別というか
金になるようなものはそもそも手放さないか
売りにいってしまうわけで。
やはり最後は強制送りつけとかになるのかも。


理由を言うつもりはないのだけれども、
金欠とか結婚とか引越しとかそういうのではない。
平たくいえば単に飽和しただけの話。


片付けばかりでいらいらしているので
新宿タワー行ってテクノ系のCDを買い込む
(減らすとか行ってるそばから買うなよ)。
ジャケ買いとかしたら
久しぶりに当たりなんだかはずれなんだか微妙なのを引いたり
大事なものを買い忘れてきたりして来週もタワー行き決定。

zerodBのbongos,Bleeps&Basslinesは物凄く良いので
オススメです。



さくらやホビー館にいったらバンナム新作体験会をやっていて
キャプテン翼、ジョジョ、ナルト、仮面ライダーカブトがプレイできた。
しかしジョジョもナルトもカブトもジャンルもろかぶりなのが情けない。

カブトをプレイしたんだけれども、
今回はスクロールのないエイリアンストームみたいな出来。
変身とかキャストオフとかクロックアップとか
ムービーに切り替わるのはさすがデジフロイドクオリティ。

ゲームやったらバンナムロゴ入りのDSポーチもらえました。
怪盗ルソーの色でルソーの絵のかわりにバンナムロゴ。



ファイナルファンタジーⅢ(DS)

飛空挺がどこにあるかわからないと思ったら船のってAボタン押すのかよ。

今日のゲーム(10月21日)

2006-10-22 12:48:20 | 今日のゲーム
1日中、片付け。ようやく半分ぐらいですが、
やっぱり物理的にもう少し減らさないと年末のハード購入とか
ソフト購入とか
場所的に乗り切れない気も。


ファイナルファンタジーⅢ(DS)

ハイン倒す。


グンペイりば~す(DS)

フロンティアを。