もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(2月26日)

2009-02-27 16:56:34 | 今日のゲーム
・有野購入

だがプレイしていない。


・閉店だからってセールなんかしないんだからねっ!

使えない店。



ミスタードリラー(DSi)

ミッションドリラーをちまちまと。


ガリレオ(DS)

予知る。
これってドラマの半分しかシナリオ入ってないのね。

今日のゲーム(2月25日)

2009-02-26 15:04:45 | 今日のゲーム
・水曜恒例

バーチャロンオラタン箱化 一昔前の俺ならこれでハードごと揃えてた
Wiiウエアレインボーアイランド まともな移植なのかまたわけわからんゲームなのかどっち?

・AKB48が春麗に

ストリートファイター関係、宮前真樹は黒歴史なんかねえ。

・電気グルーヴ / レオナルド犬プリオ

いろんな意味で時代を感じるねー。これ行きたかったなー。


デスティニーリンクス(DS)

ノーマルクリア。
Wi-Fi出来る環境下であればオススメなソフトですね。
ハードモードは雑魚のウサギからして硬すぎなんで
ハードモードと実績埋めはまったりやったほうがよさそう。


naraku(DSi)

みたまんまIQとXIを足して2で割ったようなゲーム。
つまらなくはないが、面白くもない。


HACOLIFE(DSi)

アイデアより料理方法の勝利。
Artstyleシリーズで一番面白いかもしれない。


ミスタードリラー(DSi)

音楽がドリルランドベースで前作より曲数が多い。
Wii版と違ってモードも3つあり、細かい調整も聞いているので、
これで800円なら良すぎ。
激オススメ。


今日のゲーム(2月24日)

2009-02-26 04:50:24 | 今日のゲーム
・Wiiウエアのバブルボブルって出来どうなんだろう

微妙だった場合、プレイするのがだるそう。


ミスタードリラーワールド(Wii)

若干調整が入っているものの、
ミッションドリラー(普通のモード)だけなんで
ドリルランドがあれば要らないといえば要らないかもしれないボリューム。


デスティニーリンクス(DS)

最後の島。


ガリレオ(DS)

壊死る。

今日のゲーム(2月23日)

2009-02-24 15:25:36 | 今日のゲーム
・つくばの人見てますか?

お願いがあります。

・K-1見逃す

別に試合はどうでもいいんじゃ試合は。

・アカデミー賞

ダークナイトないよ。


デスティニーリンクス(DS)

クエスト100。なんか一気に来たけど最後のとこまだ入れず。


PiCOPiCT(DSi)

そういえば、いつのまにか表面はクリアしてた。いま裏7。

今日のゲーム(2月22日)

2009-02-23 16:53:58 | 今日のゲーム
・据え置き機に時間的興味が薄れていく

DS普及以降結構そういう人いません?
ソフトは買うには買うんだが、なんか遊ぶのがおっくうになっているというか。

・谷桃子

ストライクゾーンど真ん中だわ。


デッドライジング ゾンビのいけにえ(Wii)

オープニング見て屋上あるいてゾンビ出てくるミッションでやめたので
まだ面白いんだか面白くないんだかもわからない。
これ、XBOX360版もソフトは買ってあるんだがこのままだとやらずに死にそう。


Pipe Mania(DS)

海外ソフト。パイプドリームのDS版。
パイプドリーム自体もっと評価されていいゲームだと思うんだけど
日本では受けないよね。


デスティニーリンクス(DS)

クエスト80。
やはりあんまり進んでいる気がしない。




今日のゲーム(2月21日)

2009-02-22 11:46:28 | 今日のゲーム
・1年ぐらい前までは

いい歳してイシマルとかソフマップの
グラドルのイベント行ってるおっさんとか
バカじゃねーのと思っていました。

まさか、毎月のように行くことになるとはなー
人生なにがどうなるかわからんもんですなー。
いろんな意味で。


Big Bang MINI(DS)

海外ソフト。ブリックダウンのメーカーの新作。
こんどはシューティングゲームなんだけど、
いわゆるシューティングゲームというのとは違い、
ブリックダウンのシューティング化みたいなほうがイメージは近い。
自機の移動とショットを両方タッチペンでやるので避けて、撃つみたいな
操作。


デスティニーリンクス(DS)

プレイ時間のわりに進まない。

今日のゲーム(2月20日)

2009-02-22 11:28:46 | メモ
・アイドルマスターが動かないとか

こういうことが普通に話題になることがもうやだこの国なレベル。

・XBOX DLCとかWiiウエアとかDSiウエアとか急に発売が決まるのって

着うたとかみたいにもっとCMとか売ってくれないと
この販売方法だと出しても埋もれてそのままの可能性もありなんで
もっとソフトそのものの認知活動をメーカーや開発会社はやるべきだと思う。


スピードレーサー(DS)

映画のゲーム化というよりもうちょっと別のゲームな気もしないでもない。
日本のレースゲームだと、F-ZEROXが一番近いかなぁ。

車体クラッシュなくして、トリックと体当たり(これはやればわかるが
普通のゲームの体当たりと意味が違い、リアルタイム性よりも演出重視)
要素入れたレースゲーム。

ゲーム中の3Dは問題ないが一枚絵はなんか子供の絵みたいでひどい。

出来や面白さはマリオカートとかには全然かなわないけれども
携帯ゲーム機のレースゲームとしては変化球ながらも頑張っていると思う。


デスティニーリンクス(DS)

6つ目の島。サウンドマシーンがむかつく。
あと、もうこのあたりから素材集めがモンハン並みにいらつく。

今日のゲーム(2月18日)

2009-02-19 14:20:38 | 今日のゲーム
・水曜恒例

パックアタックみたいな塊魂 DSiウエア
ちょっとドリラー      DSiウエア
ドリラーワールド Wiiウエア

パッケージで出せ。ていうかもじぴのパターンだと出るかも。

・19日売りは何本か買う予定

デッドライジング予約しとけば良かった。
箱のシューティングは本体ないのでスルー。あってもスルー。


ガリレオ(DS)

もろトムキャットの作りだけれども、
シナリオが原作(というよりTVシリーズ)のまんまなんで
見ていると新鮮さはなさそう。