もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(8月30日)

2006-08-31 11:17:41 | 今日のゲーム
俺の胃が。
おとついのアルコール+濃厚豚骨海老塩ラーメンのコンボの後遺症がまだ続く。

BLOOD+ ONE NIGHT KISS購入。
PSUもどうしようか悩んだんだけれども、
まだFF12終わってないことも含めて保留。
明日以降の衝動次第ということで。

だいたい、今週末に新品ゲーム3本は買わないといけないんだよな。


プロジェクトハッカー(DS)

#3中盤。


BLOOD+ ONE NIGHT KISS(PS2)

サムライチャンプルーがあまり出来がよろしくなかったので
発売日に買うのは少々不安だったのだけれども、
今回は最初からぶっ飛ばしまくりで安心。

ムーンライト、シルバー事件、キラー7の系譜的仕上がりで、
「今回も」どういう「ひどいオチ」が待っていてもたぶん耐えられることでしょう。

今日のゲーム(8月29日)

2006-08-30 11:27:33 | 今日のゲーム
9月分のゲーム予約しにいったが、
相変わらず取らないとかいわれまくりで。
しかし、役満DSはいらないってどういうことだ。


その後、国明の店でPSのプレミアゲーム1000円(ダブりました)
で捕獲するもサービス券1500円分をどこかに落として
なくしたことに気づく。
1000円のソフトを換金すればいいだけのことなんだけれども。


トリオンキューブ(DS)

エンドレス87。


ポケモンレンジャー(DS)

ジャングル。


今日のゲーム(8月28日)

2006-08-29 17:07:14 | 今日のゲーム
チンクルとMGが土曜日じゃなくて来週だと思っていたので予約してない!


相模大野方面で飲み。
帰りにラーメン屋寄ったらオーダー忘れられてすごい待たされて。
待ってる間に食欲なくなって食べるのが苦痛に。


ファイナルファンタジーⅢ(DS)

船に乗って竜に瞬殺される。


今日のゲーム(8月27日)

2006-08-28 10:50:37 | 今日のゲーム
深夜~明け方限定であるけれども、
今年の24時間テレビは面白かったと思う。
あの構成はフジに対するあてつけ以外のなにものでもないよな。
ただ熱湯は本物にしてほしかったよ。


終了間際のニンドリ博にいってきたのだけれども、
俺にはあらゆる意味で合わなかったようで
すぐ出てきた。

ハードが嫌味なほど展示されてるのに
ソフトがぜんぜん展示されてないのはどうかと。
でもソフトとかパッケージなら別に見に行かなくても家にあるのか。



ファイナルファンタジーⅢ(DS)

ミニマムとるとこまで。

今日のゲーム(8月26日)

2006-08-27 20:30:39 | 今日のゲーム
シークレットシネマのLIVE CDを買いにいったのだけれども
ついでに買ったCDが素晴らしいので紹介します。

8bit Project / FAMILIAR COMPUTING WORLD

1.恋のマイアヒ
2.キューティハニー
3.さくらんぼ~Happy Days~SMILY~プラネタリウム
4.トワイライト
5.エヴァンゲリオンメドレー
6.めざせモスクワ
7.ライディーン
8.ゲームセンターあらし
9.Birthdat Eve~D.D.D~Sheke it Up~you
10.GOLDFINGER'99
11.スタジオジブリ作品メドレー
12.パワーホール
13.チャンピオーネ~ロコローション~上海ハニー~花
14.恋のマイアヒ(リプライズ)

15.コンピューターゲームのテーマ
16,テクノポリス


選曲とアレンジのセンスが半端ではなく、
すべてのトラックがこんなファミコンゲームがあったかのような
アレンジ具合。
その辺の同人、インディーチップチューンと一線を画する
最強のチップチューンミュージック。
真のゲームミュージックとはなにか。
答えのひとつはここにある。



ソロエルパズル童話王国(DS)

クリア。全80面でした。


プロジェクトハッカー 覚醒(DS)

#3。

今日のゲーム(8月25日)

2006-08-26 18:04:11 | 今日のゲーム
ニュースステーションを見ていて思い出したことがある。

何日か前の話にさかのぼるのであるが、
(どの日だかはなんとなくわかると思うけれども)
仕事で迷彩色でお馴染みの某所へいったのだけれども、
そこの売店にお土産コーナーがあってその筋グッズ系、
食べ物とかストラップがおいてあるんですが、
その中に普段、
「純ちゃん饅頭」というのがあるのだけれども、
「ポスト純ちゃん饅頭」になっていた。

そのパテントはどこにはいるのだろう。


ブラッドタイプ読了。
今回も面白かった。
これならドラマ化とか映画化できるので映像化希望。
映像化したらネタ的にチープな話になるの確定だがまあそこはそれ。


特命係長秋のスペシャルの裏番組が電車男スペシャル。
どちらをリアルタイムで見るか悩むところ。
時期的にどちらも見れない選択肢がある気もするがそこはそれ。



数独(DS)

終わりましたー。
全部終わるとスタッフロールはないけれども、
プレイ時間の一覧が表示されます。
合計99時間23分。やり直しや捨てプレイが省かれているので
実際はもっとだけれどもよくがんばった自分。
多分今年一番プレイしたゲームだ。無駄に。


脳内覚醒ハニカムビート(DS)

トライアル10クリア。想定どおりエンドレス出現。
パズルは70。


プロジェクトハッカー 覚醒(DS)

プログラム #2。

今日のゲーム(8月24日)

2006-08-25 10:31:51 | 今日のゲーム
小倉優子の件はめちゃイケ秋の特番用のどっきりネタでありますように。


ゲームは愛情

先日の話:
「しかし中途半端なメーカー信者みたいなマニアが一番面倒というか」
「そんなんまだいますかね」
「ネットにはまだごろごろいるじゃないですか」
「トレジャー信者とかネバー信者とか」
「ネバー信者なんてもうおらんでしょう?」

そして昨日:
やっぱりいたよ。



朝、淀いったらすでに整理券もってないやつは帰れ状態だったので、
本体つきは買わなかったけれども、
帰りにタマラン買いにいったついでについうっかりFF3を買ってしまいました。

マジで場面転換ごとに2秒ずつロードすんのなこれな。
どう考えても基本設計に問題があるのは間違いない。


数独(DS)

むずかしい 89。


プロジェクトハッカー 覚醒(DS)

#1クリア。


今日のゲーム(8月23日)

2006-08-24 10:57:31 | 今日のゲーム
先週末に予言のごとく、
「来週は仕事でいろいろバタバタありそうで」
人に言っていたのだけれども、予想を上回るバタバタさ。件数が。


ゲームもそうだけれども、
レコードとかCDもジャケットやメディアそのものがあってなんぼな自分には
タワーレコードの破産ニュースは結構いろいろ思うところがあり。



サムライチャンプルー(PS2)

4面。
ストーリーにだんだんと須田っぽさが出てきた。
そしてだんだんとゲームの出来の悪さも浮き彫りに。
しかし、「ゲーム」の出来にどうこう言わないのが須田信者。

キラー7はやっぱりカプコンの力で
ゲームとしてのクオリティがある程度保障されていたのかもしれない。


数独(DS)

むずかしい 88

今日のゲーム(8月21日)

2006-08-22 06:50:26 | 今日のゲーム
2ヶ月近く更新のとまっていたNAM-5さんのゲームorダイが更新復活。
まさかゲーム辞めたのかと思っていたら
アホの子(褒め言葉)のような怒涛の購入日記が更新されていたので安心した。


週末にタカラのポケットドリームコンソールを店頭でいじってきたのですが、
あれやばいだろ、
まんまコラムスとかロードランナーとか入ってるじゃん。
本体の大きさとかいいんだけどな。ソフトがどうでもいいようなのばっかりなので
処分品になったら買おう。

どうせ買うなら仮面ライダーカブトのTVにつなぐゲームのほうが欲しいな。



ソロエルパズル童話王国(DS)

ステージ70。


数独(DS)

むずかしい 85。