お今晩は~👋
今日は体育の日、祭日🎌でした。
3連休を皆さまはどうお過ごしでしたか。
先日、金木犀で作った旧作をご紹介しましたが、
今年も金木犀で一つできました。
もうそろそろこの花🌼の時期も終わりますので、
前回のと合わせて、過ぎ行く季節の香りをお楽しみ下さい😊
2011年10月10日 ブログ直接投稿 「小さな願い」
金木犀の花が咲いてる と
今年も君は僕に言う
小さな花の小さな香り
道行く人にそっと届ける
冷たくなってきた秋空に
寄り添うように流れる香り
そんな香りを今年も君は
感じて嬉しそうに僕に告げる
小さな君の小さな喜び
その喜びが君の中で輝いて
大きな光を僕にもたらす
小さな君と小さな香り
この喜びがいつまでも
君を輝かせてくれますように と
金木犀の香りの中で
僕は小さく願っている
人気ブログランキング ← いやジャック、君に香りはないでしょ・・・
今日は体育の日、祭日🎌でした。
3連休を皆さまはどうお過ごしでしたか。
先日、金木犀で作った旧作をご紹介しましたが、
今年も金木犀で一つできました。
もうそろそろこの花🌼の時期も終わりますので、
前回のと合わせて、過ぎ行く季節の香りをお楽しみ下さい😊
2011年10月10日 ブログ直接投稿 「小さな願い」
金木犀の花が咲いてる と
今年も君は僕に言う
小さな花の小さな香り
道行く人にそっと届ける
冷たくなってきた秋空に
寄り添うように流れる香り
そんな香りを今年も君は
感じて嬉しそうに僕に告げる
小さな君の小さな喜び
その喜びが君の中で輝いて
大きな光を僕にもたらす
小さな君と小さな香り
この喜びがいつまでも
君を輝かせてくれますように と
金木犀の香りの中で
僕は小さく願っている

ごちそうさまデス!
( ゜Д゜)ゞ
うん、そうそう、
ストレートに召し上がって頂けて嬉しいです。
今晩も開店を頑張りますので、
良かったら覘きにいらして下さいね。
この詩も大好きです、言葉一つずつ吟味して選んでいるのがわかります。まかろんさんの詩歌ではオノマトペも巧みに使われていますが、この詩の様に小さなを自然に繰り返したり、上手いなぁーと感心します。自然体だけれど精緻な技巧に気付きます。俳句の世界のまかろんさんも見てみたいです。なおとも
有難うございます。
私もこの詩、読み返して・・
誰とは言わないけど、大切な人との会話を元に
作った詩なので、胸が痛いです😅
>精緻な技巧
わぁ、有難うございます!!
詩作はね、習ったことはないのですよ。
推敲はもちろん沢山しますけど、
作っていた頃は次から次へと切り口と言葉が浮かんできて・・。
小説に移ってからは全然なんですよね・・😅
人間の頭脳は不思議なものだなと思います。
俳句は考えたことないですけど、
あの小さな字数で、上手い人はほんとに
いろんな情感まで浮かばせるのですよね。
すごいです。
そう言えばなおともさんも俳句やられるんでしたっけ?
「庭の花 器違えて 新たな日」
・・うん、作ってみたけど、上手くできませんでした!!
なおともさんもやってみられたらどうでしょう。
私より俳句をご存じだから、きっと上手くエッセンスを出せると思います。
ともあれ、お褒めくださいまして、
本当に有難うございます。嬉しかったです❣️
私もこの詩、大好きです。😊
明日も良い日をお過ごしください。🙏
気になって書き直しました。
「庭の花 器違えて 新しい今日」
字余りだし、季語ないし、
なおともさんのエッセイなしで意味分かるか不明だし、
・・俳句の会の人には、ぼろくそに言われそうですけどね😅
なおともさんも是非作ってみてください。
きっと私より俳句に向いてると思います😊🌸