goo blog サービス終了のお知らせ 

まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

新作 ~ 「黒猫タビィの物語」 16

2013-10-16 21:30:04 | 「黒猫タビィの物語」 2013ハロウィン
ども、お今晩は~。
皆さま、台風の影響はいかがでしたか?

東京もかなり道路が冠水するなど、びっくりの今回の台風でしたが、
びっくりしたことに、まかろんの近所ではほとんど支障ありませんでした・・・

それに、昼には陽が差してきて、さらにびっくりでした。

ここのところ毎日「びっくり」を書いてますけど、
今日は探す必要もないくらい、「びっくり」だらけでした。

皆さまは大丈夫でしたか?


さあ、関東が落ち着いたところで、
今日はタビィはどうなるでしょう?


2013年10月1日~ブログ直接投稿 「黒猫タビィの物語」 その16

  老婆の 枯れ木のような白い顔は
  いっそう怒りで 白くなった
  冷たい雪嵐のような 怒りの念が
  冷たく激しく 吹きつけてくる
  相変わらずね と西の魔女

<つづき>

お前さん 挑発するのはやめとくれ
北のは 融通きかんし面倒なんじゃ
とばっちりは ごめんじゃよ
南の魔女は たしなめる
西の魔女は 涼しい顔

あら 可愛いお婆ちゃんよ
あの方は と西の魔女
そんなに ご自分の賜物が心配なら
あの辺から 貰えばいいわ
西の魔女は とろりと白い手を振った

振った先には 三人の男
思い思いに 過ごしてた
一人は ごわごわ金の髪
黒い剣を腰に 厳めしく背を伸ばし
がっちりした顎を 嗤いに歪めて立っていた

少し離れて 壁際の椅子に
黒い髪の男が だらしなく座ってた
細い身体が 黒ローブに埋もれ
ローブに 着られているように見えた
男は宙にぼんやりと 何かを探してるようだった

部屋の隅では 大きな男が
いらいらしたように 立っていた
黒い僧服は 盛り上がる筋肉で膨れ
短く刈った 栗色の頭は
何かを探しては はっとしていた

そんなに 食べたいものかしら
西の魔女は あやすように言う
あの哀れなお坊さんに 違う喜びを
教えてあげても いいのだけれど
およしよ と南の魔女はあきれ顔

<つづく>


人気ブログランキング ← イライラには甘い物!とりあえず、お坊さんに差し入れをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「黒猫タビィの物語」 15

2013-10-15 22:33:33 | 「黒猫タビィの物語」 2013ハロウィン
おお、10月も半ばですね!
皆さま、連休明け、そして月半ばの今日をどうお過ごしでしょうか。


なんか、台風が関東直撃らしいですね。

で、Yahooの天気情報を見てみたところ、
いつもは「雨」とか「晴時々曇り」とか
淡々と書いてるのに、10月16日(水)の予報: 「暴 風 雨」

えっ、こないだの台風のときこんな表示だったっけ?!
ただ「雨」としか出てなかった気がするんだけど・・・。

・・・まあ、「暴風雨」らしいです。

皆さまのご無事を願っています。


さあ、いよいよタビィの話も勢いを増してきますよ!
今日のタビィはどうなるでしょう?


2013年10月1日~ブログ直接投稿 「黒猫タビィの物語」 その15

  つられて そちらの方を見ると
  ばさばさ白髪 長身の老婆と
  波打つ金の髪の 若い女が
  それぞれ こちらをじっと見ていた
  若い女は目が合うと 微笑みながら寄って来た

<つづき>

ごきげんよう と女は言った
鈴が転がるような 声だった
南の婆さま こちらの方は?
南の魔女は うなるように言った
白々しい態度は およし

あらあら やっぱりそうなのね
女は 楽しそうに応えた
東の婆さま ごきげんよう
今なら 仲良くなれそうね
女は 大きな緑の目でタビィを見上げた

下僕にできそうの 間違いじゃろ
南の魔女が 嫌そうに言う
元の姿を知っとるじゃろが 西の
男を漁るのは 草原に帰ってからにおし
西の魔女は 緑の目をきらめかせ笑った

いつからそんな 欲のないことを?
強欲の賜物は あたしのものになりそうね
憤怒の賜物は 無理そうだけど
西の魔女は 部屋の向こうで睨み据えてる
白髪の老婆に 軽く手を振った

老婆の 枯れ木のような白い顔は
いっそう怒りで 白くなった
冷たい雪嵐のような 怒りの念が
冷たく激しく 吹きつけてくる
相変わらずね と西の魔女

<つづく>


人気ブログランキング ← これを押して「仲良く」なりましょう、と西の魔女が言っています・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「黒猫タビィの物語」 14

2013-10-14 22:07:04 | 「黒猫タビィの物語」 2013ハロウィン
えっと、連休最終日でした。
皆さま、楽しく過ごされましたか。

今日、まかろんはちょっと大きめの100円ショップに行ったのですが、
ハロウィン関連コーナーに、お子さん連れのご家族が何組もいて、
「このマントがいいかなー」と品定めしてたり、
子供はもう頭にハロウィンの帽子やら飾りをつけてたり、で、

やっぱりハロウィン、根付いてるよね!

・・・でも、あの子供たち、どこであーゆー衣装使うんだろう?

おうちでパーティ?学校で集まりがあるとか?
近所に理解があって、回らせてもらえるとか?

まかろんが小さかった頃は、
ハロウィンってものが世間に全然知られてなかったので、
今どきの日本の子たちがどういう風にハロウィンしてるのか、
知らないんですよね。

まあでもとにかく、もっともっと一般的になって、
大人も子供もウキウキワクワクドキドキできると良いな、と思います。


さ、ハロウィンがやっぱり一般的だと分かったところで、
今日のタビィはどうなるでしょうか?


2013年10月1日~ブログ直接投稿 「黒猫タビィの物語」 その14

  ようやく 二階に辿りつくと
  タビィは小さく 息をついた
  左右に暗い廊下が続く 真ん中は
  大きな異形の像の 石柱が二本
  その向こうに 大きな広間が広がっていた

<つづき>

ここかと タビィは中に入った
石造りの大広間 松明が暗く燃えていた
魔女に魔道士 異形の怪物
こうもりたちが 暗がりではためく
奥には大きな椅子が 皆を見下ろしてた

おや東の その身体はどうした
ぬめりとした声が 近づいた
ヒキガエルのような つぶれ顔の老婆
あんたは南の とタビィは言った
沼地の住み心地は いかがかな

おうおう やっぱりあんた東だね
猫の気配がだいぶん するが
南の魔女は 淀んだ目でにたりと笑う 
若い男でも喰ったかい 
無駄なあがきと思うがね

タビィは 黙って魔女を見下ろした
魔女は しげしげタビィを見回す
魔女の力を 男の身体でどう使う
付け焼刃じゃ どうにもならんよ
馬鹿なことを したもんだ

まあ死なないよう 頑張りな
南の魔女は 向こうを見やる
ほれ北と西のも 大張りきりさ
北は 大の男嫌いだし
西は 大の男狂いだし

つられて そちらの方を見ると
ばさばさ白髪 長身の老婆と
波打つ金の髪の 若い女が
それぞれ こちらをじっと見ていた
若い女は目が合うと 微笑みながら寄って来た

<つづく>



人気ブログランキング ← まあ死なないよう、押しときな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「黒猫タビィの物語」 13

2013-10-13 22:51:11 | 「黒猫タビィの物語」 2013ハロウィン
ども、連休ですねー。
明日もお休みですね。ちょっと変な気分。

今日の、というか昨日びっくりしたことなんですけど、
ハロウィン関係の絵本が欲しくなって、ネットを検索してたんです。

で、買った人のレビュー、ってありますよね。
その中に、

「それにしても、ハロウィーンって根付かないですよね・・・」

・・・。

えええええええーーー???!

根付いてる、根付いてますよー、奥さん!
デパ地下とか雑貨屋とかお菓子屋さんを見て!

とか思ったんですけど、まあ、よく考えたら、本来の、
子供たちが家々を回ってお菓子をねだる、というのは根付いてないかな・・・

でも、まかろん、ハロウィン大大大好きなので、
そう言われるとさみしいです。

で、外国文化が他国に根付くには、
その国に元々似た風習があることが必要なのですが、
日本でハロウィンに似た風習・・・

子供向けの、ちょっとホラーテイストで、家々を回る・・・


なまはげ?


・・・さ、今日はタビィはどうなるでしょうか?


2013年10月1日~ブログ直接投稿 「黒猫タビィの物語」 その13

  さようですか と燕尾服の男
  もう大方は お集まりです
  いつもどおり 大広間にどうぞ
  男は脇にのいて タビィを中に
  タビィは お城に足を踏み入れた

<つづき>

石造りの がらんとした部屋
吹きぬけの空気が 冷たく淀む
所々に骸骨が 松明をもって立っていた
奥には 左右に分かれた階段が
上でつながり さざめく二階に誘ってた

さああちらへ と燕尾服
階段の方を 指し示す
タビィは 黒猫たちをどう探すかと
魔女の力を 呼び起こしたが
わずかに力のうねりが 強まっただけ

まあいい こうなったら
魔王とやらに 逢ってみよう
逢ってどうなるものだか 知らないが
世界一の力でも もらえれば
黒猫どもなぞ どうでもできる

タビィは 階段を上りはじめた
一足ごとに 妙な感触
見ると 一面に人や動物怪物の顔
一段ごとに 痛みと恨みを
音なき声で 叫んでた

魔女の力は 喜んでいた
猫たちの力は うめいていた
タビィは めまいを感じながら
一段一段 上っていった
痛みと恨み 滅する力を・・・

ようやく 二階に辿りつくと
タビィは小さく 息をついた
左右に暗い廊下が続く 真ん中は
大きな異形の像の 石柱が二本
その向こうに 大きな広間が広がっていた

<つづく>


人気ブログランキング ← お~ば~け~。


※変更2018年8月25日
逢ってどうなるのかは 知らないが → 逢ってどうなるものだか ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 ~ 「黒猫タビィの物語」 12

2013-10-12 21:54:46 | 「黒猫タビィの物語」 2013ハロウィン
ども、お今晩は~。
3連休ですね、皆さまはどう過ごされますか。


えっと、今日のびっくりはですねー。

今日、とあるデパ地下行ったんですが、
もう、Xmasケーキのパンフが置いてありましたよ!

時間がなくて、他のデパート回れなかったけど、
他のお店はどうなのかな?

あるなら、欲しい!

デパ地下でもらえる、
Xmasケーキとかバレンタインとかのパンフ、大好きです。

何度も何度もページめくって。
あの店この店、見比べて。
去年のと比べて、楽しんだり。

でも、まだハロウィンも終わってないのに~。
びっくり、でした。


さ、今日はタビィはどうなるでしょう?


2013年10月1日~ブログ直接投稿 「黒猫タビィの物語」 その12

  闇は突然 消え去った
  ひねこびた木が まばらに生える
  不気味な庭が 月光の下広がって
  お城の入り口に 続いてた
  門の虚空は ゆるやかな渦を巻いていた

<つづき>

お進みあれ魔女 いや魔道士どの
門の上から 門番は言った
門は 貴方を認めたようだ
貴方の意思は 試された
貴方の力が 望みと見合うと良いですな

そう言い 門の向こうに門番は降りた
門は 虚空の渦で閉ざされていた
タビィは お城の扉を目指し
ねじれた木たちが 影落とす
曲がった小道を 歩いていった

さてはて 妙なことになった
黒猫どもを 皆殺しにしようと
思って来たが 世界一の魔女?
あの女は そう言ってたが
さて 俺にもできるものかな

タビィが そう思う間に
お城の扉に 辿りついた
タビィが手を 扉にかけると
中からギィッと 扉が開いて
土気色の顔の燕尾服が 現れた

おや 東の魔女さまかと思ったが
貴方はいったい と男は聞いた
その魔女ですよ と魔女の声で答える
魔法薬を 工夫しまして
年に一度の 祭りですからの

さようですか と燕尾服の男
もう大方は お集まりです
いつもどおり 大広間にどうぞ
男は脇にのいて タビィを中に
タビィは お城に足を踏み入れた

<つづく>


人気ブログランキング ← お城に入ったら温泉が!さあおくつろぎ下さい、・・・とは多分、ならない。いや、なったりして?!


※変更:2018年8月24日
おや 東の魔女かと思ったが → ~東の魔女さまかと~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする