goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

美乃鮨

2021年11月16日 23時46分28秒 | 食べる(和食)その他

2021年11月9日

富山市丸の内

いかのげそ和え、昆布巻は富山湾鮨を旅行社を通してカード決済で予約した3500円(チケット無しなら3300円)の一品プラスらしい。すずき、ひらめ、ひらまさ、鯵、〆鯖、アラ汁、バイ貝、甘海老の昆布〆、やりいか、白海老、紅ずわいをみそと共に。東京・目黒からこちらへ出店と聞いて江戸前の手をかけた仕込みの寿司を期待していたのだけれど意外とシンプルに素材を醤油で頂くスタイル。カウンターでお弟子さんが握ったものを頂いたけれど、〆鯖と紅ずわいの鮮度が気になった。平日2000円からのランチがあるので、予約で満席。場所柄観光客やビジネス客が多いらしい。前にあるコイン駐車場は会計の時言えば、コインを渡してくれるので街中でも便利。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋天丼 金子半之助

2021年09月18日 00時45分41秒 | 食べる(和食)その他

2021年9月11日

三井アウトレットパーク小矢部1F

天丼みそ汁付き、白海老天丼みそ汁付き。天丼には大きな海老天が2つ入っているが白海老天丼はその代わりに白海老天が入っている。ごはん少な目にすると、とても上げ底になった丼碗に入って出てくる。そうでないと天ぷらが少なく見えるからかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋天丼 金子半之助

2021年06月26日 00時17分59秒 | 食べる(和食)その他

2021年6月7日

三井アウトレットパーク小矢部1F

舞茸天丼と白海老天丼をご飯小盛りで。こちらの丼、ご飯が少ないと天ぷらが美しく盛り付けられない。そこで丼の器をあえて上げ底に作ってある。ご飯は少ないのに盛り付ければ普通と同じ盛り付け。うまく考えてあるなと感心。揚げたてのごま油が香る天丼は江戸前でかりっとおいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル ryugon

2020年11月16日 23時32分05秒 | 食べる(和食)その他

2020年11月9日

新潟県南魚沼市

夕食

朝食

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋の喰い処 まつ田

2020年11月08日 00時01分55秒 | 食べる(和食)その他

2020年11月7日

福井市蒲生町

今年は解禁日翌日に頂くことができたせいこ丼4000円。1階のフロア小上がりだけだと思っていたら、階下に大きな宴会場。コロナ禍で大広間を海側に席を作って解放。こちらの方が落ち着いて頂ける。きれいに身を出して並べて頂いた大きめのせいこ蟹が2杯分ご飯が茹で蟹の殻を入れて炊いてあるので蟹酢はいらないとのことだったが甲羅の裏を洗うために少し使って。美しいせいこ丼、今年もおいしく頂きました。めかぶの入ったすまし汁と漬物、たけのこの土佐煮が一口。いけすの中にはタグ付き越前かにがいっぱい。駐車場には太平洋側の県外ナンバーの車がいっぱい。ネットから予約すると、毎年季節になるとお誘いが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする