goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

めはり寿司 二代目

2024年03月09日 00時54分37秒 | 食べる(和食)その他

2024年3月9日

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地

おいしいと評判のめはり寿司のお店。行ってみたら本当にお寿司屋さん。前回頂いためはり寿司よりおいしくて、しっかり巻いてある。大将じゃなくて女将さんが作ってくれたものをテイクアウトして列車の中でおやつに頂いてしまった。4個で一人前と言われたところ3個と言いはって頂いためはり寿司。3個でシェアしていただきちょうどでしたよ。ここのを食べたら他のは食べられないという意見になるほどと感心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川湯温泉 富士屋

2024年03月08日 16時40分17秒 | 食べる(和食)その他

2024年3月8日

和歌山県田辺市本宮町川湯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちろ 塔の内店

2024年03月08日 13時42分44秒 | 食べる(和食)その他

2024年3月8日

和歌山県田辺市宝来町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすび いのり

2024年02月17日 01時11分41秒 | 食べる(和食)その他

2024年2月17日

福井県あわら市春宮

昨年から行きたいと思っていた、東京の人気おにぎり店ぼんごで修行された方のお店。某TV番組でぼんごの女将さんが紹介されたことで、こちらのお店も大変なことになっていたらしい。イートインスペースが4席あるがずっと予約のおにぎりでそれどころではなかったよう。今回、イートインが利用可能なことを確認して予約。おむすび2個のおむすび弁当800円~と福井のお野菜いっぱいおかず豚汁200円をお願いして、牛すじ煮250円とへしこ250円、卵黄しょうゆ漬け+肉しぼろトッピング350円と塩サバガリ200円をお願いした。お米は「にこまる」というお米。ぼんごで修行されただけあってほとんど結ばないおにぎり。1個150g以上あったのではと思われるご飯もふわっと握られているのでいつも小盛を頼んでいる私達もおいしく頂けましたよ。牛すじは甘くどく山椒七味が効いていたし、へしこは薫り高く炙って葱と一緒に。塩サバガリはちょうどよい塩加減の塩鯖を焼いて生姜のガリがアクセントでさっぱりと。ぼんごの看板メニューでもある卵黄しょうゆ漬けは肉そぼろをトッピングして。以前食べた卵黄しょうゆ漬けよりもとろりとおいしくてたっぷり卵黄1個分。肉そぼろもたっぷり入っていて良心的でなによりおいしい。お任せでついてくるお弁当の副菜は鯖の竜田揚げ、コロッケ、卵焼き、春巻き、青菜のソテー、漬物。豚汁の器は小さめだったけれど、具がたっぷりでお腹いっぱいに。予約で作り置きをテイクアウトされていく方が次から次と来られていましたが、絶対おにぎり型のお椅子でイートインがおすすめです。作り立てのほかほかおにぎりが頂けます。お米を炊く量でおにぎり数を把握されているようで、店を出ると完売御礼の文字が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋の喰い処 まつ田

2023年11月18日 01時15分34秒 | 食べる(和食)その他

2023年11月18日

福井市蒲生町

低気圧接近中で時化で漁にも出られない強風。海が荒れる中、予約したお店に今年も伺った。最近、せいこ丼も時価だけど他店よりリーズナブルな6600円。せいこが2杯分入って外子、内子、みそもたっぷりです。甲羅を裏返して蟹酢を入れて残っているみそを蟹酢に溶かして丼にかけていただく。今年もおいしく頂けて幸せ。時化で水槽には蟹がまばらでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする