goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

自然薯料理 茶茶

2025年05月13日 00時14分56秒 | 食べる(和食)その他

2025年5月13日

高山市丹生川町坊方

前回伺ってから随分経ったが、意外と縁があって四日市から奈良に抜ける近鉄の中からこちらの鈴鹿店の看板を見かけて驚いたことがある。前回と同じとろろ御膳竹2200円と山菜と野菜の天婦羅1540円。竹はとろろ飯にお通しとしてうどとこんにゃくに煮物、ぜんまいと薄揚げの煮物が付いた。2人分としてお櫃に麦入りのご飯、少しよそってとろろをたっぷりと。山菜の入った冷たい蕎麦もあるのでそちらにもとろろを。自然薯の磯部揚げが付いてこちらはもちもち。単品で頼んだ山菜の天婦羅もわらび、たらの芽、こごみ、こしあぶら、うど、ゆきのした、のびる、野三つ葉、よめな、ふきのとうなど抹茶塩と天つゆ、大根おろしもついてかなりのボリュームに驚いたけれど、春の香りをしっかり頂きました。今年は自宅で山菜天ぷら揚げず、外で頂いてばかり。たっぷりのとろろと山菜をおいしく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOTEL講 大津百町 レセプション棟近江屋

2025年03月31日 09時05分27秒 | 食べる(和食)その他

2025年3月30日

滋賀県大津市中央

レセプション棟1Fにあるカウンターで朝食をお願いしてあった。2段のお重の中に赤蒟蒻の煮物、生ゆば、青菜のお浸し。蕪の甘酢漬け、切り干し大根、豚肉のしぐれ煮、ひじきの煮物、川海老と大豆の煮物。奈良漬けとらっきょ、人参ジュースとブロッコリーと小松菜と麹のスムージー。出来立ての茶わん蒸しが出されて、小皿にうなぎの佃煮と胡瓜、茗荷、青紫蘇をお茶漬けにとほうじ茶が出された。地元のうなぎ屋さんに作ってもらったといううなぎの佃煮で残ったご飯を頂いた。7時半、8時半、0時半の3部制で事前予約で2860円。夕食は近くの商店街利用のコンセプト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋の喰い処 まつ田

2024年11月09日 23時15分30秒 | 食べる(和食)その他

2024年11月9日

福井市蒲生町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼果楼(ようかろう)

2024年04月29日 00時03分02秒 | 食べる(和食)その他

2024年4月29日

滋賀県長浜市元浜町

前回

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金しゃり亭

2024年04月13日 00時04分04秒 | 食べる(和食)その他

2024年4月13日

芦原温泉駅アフレア1F

福井サーモンと永平寺舞茸の釜めし2480円。20分程お時間かかりますと。薄味に炊かれた釜めしと甘海老、まぐろ、鯛のお造りが一切れずつ、天ぷらにも甘海老、しその葉、炊合わせは蓮根、人参、鶏肉が入って筑前煮風、だし巻き卵に鯖の塩焼きが小さな松花堂に入ってみそ汁と胡麻豆腐が付く。銭湯風の店の作りでタイルや風呂桶がインテリアとして使われている。お昼時になるとかなり店内はいっぱい。先に席を確保して、注文は食券を買うイメージ。フードコートみたいな呼び出しがかかる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする