2025年4月11日
富山市本丸
客が集まったら出発のゆるい遊覧船。富山城のお濠を巡る船は1周3000円で船が回転できるお濠の深さと広さがある場所をくるりと回るだけなので距離はかなり短い。船頭さんが説明してくれる松川は桜ももう終わりで散り初め。近くのビルに映る船も写真スポットだそう。
2025年4月6日
金沢市丸の内
雨の晴れ間に、お花見。この日、満開になった兼六園の桜。桜の時期に合わせた海外からの観光客も多く、ことじ灯籠前には写真撮影の行列が。
2025年4月5日
加賀市大聖寺
竹田の桜がまだだったので、こちらに。満開なのに平日のこともあって人もまばら。桜祭りもこの週末でなく来週のようで、桜がもつかな。大聖寺川の船も川が浅くなって遊覧できなくなって随分経った。桜は変わらず手の届く場所に咲いているので花が大きく見える。
2025年3月31日
滋賀県高島市鵜川
平日にもかかわらず水の中に立つ鳥居が珍しいらしく、海外からの観光客もいらしてました。琵琶湖波打ち際に国道が走っていて神社は道路の反対側。車の通りが激しいので事故につながるらしく神社側に写真を撮るためのスポットが設置されている。厳島神社の鳥居と比べようもないけれど。こじんまりと湖に浮かぶ竹生島も見えて素敵な場所。
滋賀県大津市中央
レセプション棟から3軒ほど隣で、こちらのラウンジも24時間利用可能。こちらにも客室があったけど、朝食はレセプション棟利用。ラウンジは建物の雰囲気は違うもののフード、ドリンクは一緒。こちらはシャワー付きのお部屋が多いのかな。