goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

大極殿本舗 六角店

2022年07月17日 08時21分18秒 | 食べる(ケーキなど)京都

2022年7月17日

京都市中京区六角通り

10時からの開店に9時30分過ぎに店に着くと、女将が「今日はここで順番待っているのはもったいないから、名前を書いたらお祭り見に行ってらっしゃい」と言ってくれたので、ボードに名前を書き、また祇園祭を見に行き、四条河原町での長刀鉾の辻回しを見ることができた。店に帰って、戻ってきたことを告げると、その次の順番に入れて呼んでくれた。わらび餅と琥珀流し。季節によって変わる琥珀流しはミント。やわらかな白い寒天の中にミントのリキュールを入れた淡い緑色の葛。シロップはほんのりミントの風味なのでシロップに生のミントを漬けこんだような。一緒に添えられたのは炭酸水。かけて食べるのか聞いたところそのままでと。でもちょっと甘めの琥珀流しに少し入れるとよかったかも。わらび餅ももっちりときな粉と黒蜜が効いておいしかった。メニューの中のミント氷も気になったので是非次はと思っています。コロナの感染予防の為かイートインスペースが一掃されないと次の客を入れないので、開店前から行列なのでなかなか時間がかかります。でも、女将さんのお勧めで念願の辻回しが見られたから嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ROYAL PARK ICONIC kyoto ラウンジ

2022年07月16日 09時55分03秒 | 食べる(ケーキなど)京都

2022年7月16日

京都市中京区東洞院通御池

2Fラウンジにてチェックイン後のサダハル・アオキのスイーツとウエルカムドリンク。コーヒーとアイスカフェオレを頂いてチョコレートのケーキマカロン付きと抹茶のケーキ、ミニカヌレとバニラとフランボワーズのマカロン、抹茶のミニマドレーヌ。スイーツがいっぱいあったのでお茶のお代わりアイスティが無くて烏龍茶。1Fにアオキのshopはあるけどカフェは無いのでこういう形でサービスされるらしい。グランフロア的なサービスに行ってみて気が付いたのだけれど。

19時からのアペリティフ。最初のドリンクはスパークリングワインとオレンジジュース。最初は鱧のフリット、白レバーのムース、ズッキーニのスープの3種盛。ナッツを勧められミックスナッツとわさび豆。お代わりに炭酸水とマスカットのリキュールジン割り(自分でカクテルを作ることもできる)用意されているコーナーに万願寺唐辛子と油揚げの炊いたん、炙りベーコンマスタード添え、自家製ピクルスなど用意されていたのでそちらも頂き。奥のラウンジには焚火風のコーナーもありなかなか充実。皆さんまだ宵山を楽しんでいらしたのでゆったりした時間を過ごせたのでバーのバーテンダーに誘われた居たのだけれど、ラウンジで充分でした。

ロビーの横にあったサダハル・アオキでクロワッサンとカヌレ。パティスリーらしく甘めのクロワッサンとかりっとしてないちょっと変わったカスタード生地のカヌレ。ショップしかないのでテイクアウトしてお部屋で頂く形なのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななや 京都三条店

2022年07月16日 09時15分45秒 | 食べる(ケーキなど)京都

2022年7月16日

京都市中京区油屋町

抹茶ジェラートが7段階用意されていて、世界一濃い抹茶ジェラートがあるお店。本店は静岡らしいけど京都店があると聞いて伺った。世界一濃い抹茶ジェラートプレミアム抹茶ジェラート№7とまよったらコレレギュラー味抹茶ジェラート№3、№7の入ったWカップは700円。抹茶よりあっさりめで清々しいすっきり味の玉露と京番茶にくるみとシナモン京都限定の京番茶くるみをWカップで500円。ハーゲンダッツの期間限定濃茶のアイスクリームより抹茶の味がやや濃いめ。ジェラートと言うよりはアイスクリーム感があって甘さがあるので苦くはない。レギュラーは確かに一般的な抹茶アイス。玉露のお茶の甘みを期待したけどちょっと残念。京番茶はほうじ茶ラテにくるみを混ぜた感じでそれぞれにおいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーボトルコーヒー京都カフェ

2021年12月14日 00時35分17秒 | 食べる(ケーキなど)京都

2021年12月9日

京都市左京区南禅寺

エスプレッソ495円にお口直しの炭酸水、チョコレートラムレーズンパウンドケーキ440円、ホリディスパイスラテ715円。手前が1Fイートインスペースとオリジナルグッズの自動販売機、2Fは予約席とか。奥の建物に注文カウンターがありそちらにもイートインスペース。暖かい日だったのでテラス席にもお客さんが。エスプレッソカップにしては大きめのカップに量が少ないよと説明された飲みやすいエスプレッソとラテにスパイスと思ったけれどシナモンもスパイスかと思ったスパイスラテ。パウンドケーキも甘さ軽めのケーキでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Voiture(ラ ヴァチュール)

2021年12月11日 00時39分43秒 | 食べる(ケーキなど)京都

2021年12月9日

京都市左京区聖護院

タルトタタンセット紅茶ウバとコーヒーで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする