goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

「iPhone 4S用ソフトウエア6.1.3」が出てる!&きゃりーぱみゅぱみゅ(笑)

2013年03月20日 | Apple
じつは…以前から「きゃりーぱみゅぱみゅ」が気になっていて(笑)
たぶんテレビで「ファッションモンスター」のPVを見てから…。
そんな訳で、iTunesStoreで検索すると?
「いっぱいある!」(笑)

早速「ファッションモンスター」のミニアルバムと「にんじゃりばんばん」をダウンロード!
年甲斐もなく、ミーハー(汗)ですが、満足!

すると?
iPhone 4S用のアップデートがありました。
バージョンは「6.1.3」早速こちらもダウンロード!

20130320_20627

20130320_20651


最近はMacBook Airに繋いで充電しているので、ダウンロード終了後
ファームウエアをアップデートし、iPhone 4Sが再起動して完了です。
どうやらあの悪名高い「マップ」の修正もあるようです。
まあ私はあまり使わないので関係ないかも?

iPhone 4Sのアプリもアップデートが5個!(笑)

Facebook56

Facebookも「5.6」もありました。
この際だから取りあえず、全部やっときました(笑)


PEUGEOT 206SW XS給油&最近のApple

2013年03月19日 | Apple
今回は坂出出張があり、高速走行があったので残念ながら1000kmは到達できませんでした。
823.7kmで給油ランプが点灯。その時の走行可能距離は147kmでした。
その後882kmぐらいで走行可能距離がセグメント表示に。

今回走行 893.8km  燃費 19.6km/L

後半にかなり盛り返しましたが、前半(高速道路)のツケは解消できませんでした。
残念!

ところで最近のAppleですが、AppleTVのマイナーアップデートやらiMacのVESAマウントのが発売されたりしています。
OS X Mountain Lionもアップデートがありましたね。
でも期待しているのは?…DoCoMoからiPhoneが発売される事!(笑)
なんでも電波の認証を新しくとったとの噂がありますが、それは世界でもDoCoMoしか使ってない周波数らしいとか?
詳細は不明ですが、そろそろあるかも?と桜のつぼみのように期待が膨らんでいます。
さて、どうなることやら…。

そうそう、先日購入したBoseのSoundDockですが、なかなか良い感じです。
現在は台所(キッチン?)に置いてますが、居間にも欲しい!(笑)
私はブラックを買ったんですが、シルバーが1台ありました。
現品特価でかなり安かったので、まだケーズデンキに残っていればもう1台買おうかな?(笑)


iBookStoreに日本語の本が登場ですが…。

2013年03月07日 | Apple
やっとiBookStoreに日本のベストセラーブックが登場しました!

20130307_140433

ずっと待ってた「SteveJobs」を買おうと思いましたが…1冊2000円!
マジですか?期待してましたが…高すぎ!(怒)

Amazonで単行本(ソフトカバー)が1050円であります。
(ちなみにハードカバーは1995円)

という訳でずっと待ってましたが、単行本を買う事に決めました(笑)
待ってた時間がもったいない…。





My Passportでバックアップ!&Officeのアップデート!

2013年02月25日 | Apple
Office2011のアップデートが出ていたのでアップデート!
1回目(14.2.3)

1423

2回目(14.3.1)

1431

こちらは無事に?アップデート完了!

お次は?
久しぶりのバックアップをとろうと、My Passportを繋ぐと…

「WD SmartWareのアップデートを使用できます。」

20130225_91944

「アップデートする」をクリック!

20130225_94310

「WD Firmware Updater」をダウンロードして押すと?

「javaが必要です!」(笑)という事で、ダウンロード!

20130225_92814

で、やっとファームウエアのアップデートをして再起動!

20130225_94530

これでやっとWD SmartWareのアップデート!

20130225_95126

最後にバックアップをして終了です。
大変な作業となりました…(笑)


AirMacユーティリティアップデート&なりゆきサイクリングなど(笑)

2013年02月25日 | Apple
AppleよりAirMacユーティリティ6.2が出ていました。
早速アップデート!

20130224_185940

AirMacユーティリティを立ち上げるとタイムカプセルの横に赤い①が…。
ファームウエアアップデートでした!
こちらもアップデート!

20130225_71205

特に問題なく終了です。

最近、iPhone 4Sの容量が足りなくなってきて(16GB)音楽、写真、アプリを削除していたのですが久しぶりに新しいモノをダウンロード(笑)

Photo

サウンドレベルメーターです。
ちょっとした音のレベルを測定できます。もちろん目安程度ですが、重宝しています。

さて土曜日には仕事帰りに久々のトンノで、美味しいモノと飲み物を堪能しました。
(写真を撮るのを忘れてた!)

日曜日の朝、ごめんなはり線で車を取りに行こうと時間表を見たら…
ちょうどダイヤのポケット!で1時間ちょっと便がありません!

「天気もいいし、自転車で行っちゃえ!」(笑)
折りたたみのDAHON Boardwalkです。

Photo_3

途中の民家にあった、ほぼ満開の桜。
まだお日さまが当たってなくて暗い写真でした。(iPhotoで調整)

途中で丸真商店さんに立ち寄り(たまたま来ていました)楽しく話をして、田野駅屋に到着!
ラーメンを食べようと思いましたが、早すぎて準備中!
千幅のホットサンドとカップの珈琲でモーニング。

Boardwalk

レンタサイクルの隣に並べてみました。

Photo_2

田野駅屋の中にはお雛さまも飾ってありました。
お雛さまのシーズンですね。

そういえば、奈半利駅の西にある公園の桜も咲いてました。
(車に乗ってから気がついたので、写真なし!)

無事に帰宅しましたが…ラーメンが食べたくて、北川村へ!(笑)

「いごっそラーメン店長」

13時30頃でしたが、ちょうど中は一杯。
食券を購入後、少しまってから塩バターラーメンを頂きました。

夕方はカニのお寿司とエビスで終了!(笑)

Photo_4

限定醸造の「薫り華やぐエビス」です。
ホント、限定にやられる!(笑)



久々のプチ?(ナノ?)サイクリング&クエロだとぉ?(笑)

2013年02月17日 | Apple
先日の休みにCalamita unoでプチ?サイクリング!

Photo

でもすでに夕暮れ近くでした(汗)

Calamita_uno

「シェモンペール」でひと休み。

以前から気になっていたフロントギアの不具合は変速レバーのネジが少し緩んでいたようです。
これでかなり快適に!&空気も入れてさらに快適に!(笑)
快適といえば先日エアハブを取り付けた自転車ですが、少し空気圧が低い状態(最初の入れようが少なかった)で、往復4km走った後でチェックすると?…「ほぼ満タン!」
やっぱり凄いですね。噂には聞いていましたが(笑)、自転車乗りには言うことなし!

さて今日「eーハクセン」で自転車を見ていたら?
「なんだっ、これはっ!!」

Img60236257

BRIDGESTONEから発売されるクロスバイク CHeRO(クエロ)だそう。
(4月発売予定で、まだブリジストンのサイトには出ていません)
「Calamita unoとそっくり!」「パクったんじゃないの?」
フレームもクロモリ、シフトもレバータイプ。

そういえば、今年のモデルには内装5段変速が新しく出たようですね。
でもエアハブモデルはしばらくなくなってます。やはり価格がネックで売れないんでしょうか?
(今年のモデルは不明)
こんなクロスバイクに内装5段変速でエアハブオートライト付きならすぐに「購入決定!」なんですけどね(笑)

なんだかなぁ…でもSUITTO買ったばかりだし…(笑)
そのSUITTOにソーラーテールライトを取付完了!
「CATEYE セーフティーライトTL-SLR200」シートステー用

Photo_2

SUITTOもギア飛び?トラブルがあったのですが、リアディレイラーのワイヤー調整で治ったと思われます。
(まだ実走してないので…)

後に移っているスタンドがなかなか便利です。
「MINOURA(箕浦) リア三角フック型スタンド DS-520 」
「MonotaRO」というサイトでソーラーテールライトなどといっしょに購入しました。

おまけ
iPhone 4SのiOSをアップデートしました。
なんと!iPhone 4S専用!(笑)の「iOS 6.1.1」です。

611

その後の使い心地は?「分かりません!」(笑)


PEUGEOT 206SW XS給油&やっとアップデート!

2013年02月05日 | Apple
本日給油です。
今回は785.0kmで給油ランプが点灯!

走行距離 862.2km  燃費 20.4km/L

まずまずですね。やはり暖かいとエンジンの具合もいいようです。

さて、MacBook AirとiPhone 4Sですが、ソフトウエアの更新も年末からそのままでしたが…。
やっと本日すべてをアップデート!(笑)(最近出たものもありますが…)

20130205_84837

MacBook Air
iTunes 11.0.1とMacBook Air SMCファームウエア・アップデート1.8など。

iPhone 4S
iOS 6.1ほか
同時にアプリや音楽、写真を少し整理しました。

ホントはMacBook Airも少し整理が必要なんですが、それはまた今度(汗)

おまけ

Photo

こんなモノがありました!耐熱ガラスコップ付き(笑)



なんでもかんでも、まとめて更新!(笑)

2013年01月24日 | Apple
まずは昨年の想い出から…(笑)

昨年12月末で「銀の星くず」が閉店しました!
かなりのショックでしたが、12月22日に飲み納めに行ってました。
美味しいカクテルを飲みに行くお店が無くなってしまって悲しいですね。
新規開拓が必要?(笑)

さてPEUGEOT 206SW XS、すでに3回給油!
12月23日
走行距離 930.1km  燃費 20.0km/L
この時には844.8kmで給油ランプが点灯。
1月3日
走行距離 823.6km  燃費 19.6km/L
この時には738.8kmで給油ランプが点灯。
1月14日
走行距離 813.5km  燃費 20.0km/L
この時には729.1kmで給油ランプが点灯。
セグメント表示になったのは792.4kmの時。
年末年始は忙しくて、ストレスも多かったようで運転が多少荒くなっていた気がします(汗)
ちなみに1月7日は、まる弥カフェで七草がゆをいただきました。
とってもヘルシーで美味しかったです。

Photo

その年末からMacBook Airのトラブルが何度かあり!
「充電しない」というモノです。
もう原因は分かっているので最近は慌ててません。
どうやらうちのAirは寒くなると「冬眠」するようです(笑)
急いでいる時には焦りますが、暖めてあげると復活します。
春がきたら冬眠から覚めると思います(笑)

今年に入ってから仕事の時間を間違えて(汗)早く行き過ぎた事があり…。
喫茶でMac友と、Mac談義!その後、室戸ジオパークを散策。

Photo_2

ダービーダイト層です。

Photo_3

看板その1

Photo_4

看板その2

Photo_5

真ん中の岩が「犬」のように見えませんか?
私は誰かの顔にも見えましたが…(笑)

Photo_6

室戸市観光協会の前にある鯨。
じつはレンタサイクルが何台かあって借りようと思ったのですが、乗れるものがない!
海のすぐそばで、囲いがないのでムリもないです。

最後は昨日届いたばかりのnewBicycle!

GIANT SUITTO

Photo_7

スポーツデポ高知店で購入(GIANTは店頭販売のみです)
サークルロックは取り付けてもらいました。
ライトとサイクルコンピュータは自分で取付。

説明の時に
「この黒いモノは?」
と聞いてみたら…「ベルです」
ブレーキレバーに付いてるのを初めてみました。

Photo_8

このベル、ちょっといいかも?(笑)

これでやっと普段気軽に使える自転車ができた。



あまりの寒さでMacBook Airがトラブル!(笑)

2012年12月11日 | Apple
真冬がやってきた今日この頃…。
先日あった弁天座での「ピカイアパンデイロスペシャル」ライブも大満足で終了!

最近、まともにMacBook Airを使ってなく、昨日の晩に…
「ん?充電してない!」で、そのまま私はお休み(笑)

今朝チェックすると?バッテリー残り13%!
「ヤバいっ!」早速、検索!

対処方法は?
1.MacBook Airからプラグを抜き、電源もコンセントから抜いて1分間放置!
復活せず!
2.SMC(システム管理コントローラ)のリセット!
一度電源をオフにし、shiftとcontrolとoptionキーを押したまま電源ボタンを押す(数秒押し、全部を放す)
これもダメ!
3.MacBook Airを暖める(笑)
ファンヒーターの前で、MacBook Airの裏側と電源アダプタを暖める。
急いでいたので荒技を使用!(よい子はマネしないように…)
無事に復活!(笑)

ホントはこれを最初にやろうと思ったんですが…。
そういえば、前の冬にも同じような事があって暖かい部屋に置いていたら充電するようになった事がありました。
このトラブルは有名らしく?検索でもすぐにヒットします。
10℃以下でおきる事が多いようで、今朝の部屋温度は「6.9℃」

どっかのゴクドウ(怠け者)みたいに
「寒くて動きたくなーい!」って感じでしょうか?(笑)

ちなみにもう少しで新しいMacを買いそうになりました(汗)
少し「おせ(大人)」になった今日この頃(笑)

さて、今日の夜は?
安芸市民会館でコンサート!

_new

寒いけど楽しみです。
音楽は心を豊かにしてくれますね。

他にもMac改の心を豊かにしてくれるものはたくさんありますが…(笑)
(珈琲・自転車・Mac・バイク・映画…etc.)


PEUGEOT 206SW XS、給油!とauからiTunesデジタルコードが到着!

2012年11月30日 | Apple
なかなか寒くなって、朝も起き辛くなってきました(汗)
今回は、853.3kmで給油ランプが点灯。
912kmで走行可能距離がセグメント表示に!

今回走行距離 927.6km  燃費 20.0km/L

今回は1000kmオーバーのペースでしたが、チョイ乗りが増えたのでダメでした!(笑)

最近、日産リーフが新しくなったとメールがきてました。
価格も安いモデルが追加され、魅力アップですが…まだまだ高価で手が出ません(汗)
TOYOTAもHONDAも電気自動車を発売しているんですが、一般には購入できないんですよね。

もう少し選択肢が広がらないとなかなか普及は難しいですね。

全然関係ないけど、少し前にイオンで見た
フォルクスワーゲンの「up」はコンパクトでいい車でしたが
「4人乗り」(汗) 惜しい!(笑)
その後、CMでみた久保田利伸の曲がiTunesStoreで配信されています。
もちろん、買いました!(笑)
auのiTunesコードのプレゼントも届いたし…。

それで思い出したんですが(汗)、Appleのメールアドレスが変わりました。
11月9日にメールが来ていました。
私は今も「@mac.com」を使用中ですが…
その後は「@me.com」に変わり…
今度は?「@icloud.com」に変わりました!(笑)

@の前は同じで、3個のアドレスが使用できるようです。
これもずっとAppleと歩んできたおかげですね(笑)


Calamita unoでサイクリング!

2012年11月19日 | Apple
土曜日とは打って変っていいお天気でした。
産業祭だったのですが、我慢できず…(汗)
他の用事を兼ねてカラミータでサイクリング!(笑)
昼間は暑いぐらいでしたが、さすがに日が暮れると寒いです。
最終的に赤野まで到達!

Photo

三日月が出ていて、ちょうど飛行機雲が彗星のように向かっていきました。
(これは2機目!)

Photo_2

赤野の夕日です。左下の休憩所では、三脚を立てて撮影してる人が見えました。
他にも何人かが眺めてました。

Photo_3

Calamita unoには当然のごとくスタンドがないので…でっかい紫陽花にそっと失礼してます(汗)
帰りはダメ元で桜浜から自転車道を走ってみました。
(昨年の台風で堤防が決壊→修理中!)
赤野から穴内までの道も修理されていました。
肝心のところは?ほぼ終了していました。

Photo_4

途中でちょっと海側へ出てみました。
そういえば、もうすぐ走れるようになるというのをどこかで聞いた(見た?)ような…(汗)
で、そーっと通って帰りました(笑)

Calamita unoで走ったのは今回で3度目!
今回走行距離は約35kmで、買ってからすでに55kmオーバー!
慣れないポジションにも少しづつ馴染んできています。
走っていると…昔のレーサーレプリカ(オートバイ)を思い出しますが、元々身体が硬い方&歳(笑)なので、結構キツイですね。

おまけショット(笑)

Photo_5

これは2回目に乗った時のモノです。
近くの橋の上で撮影後、Facebookへ投稿しようとしたら?…iPhone 4S死亡!(笑)
(バッテリー切れでした)

それから現在auで魅力的なキャンペーンをやってますね。
iTunes Cardバリューキャンペーン
auショップで、3000円以上のiTunes Cardを購入
Webで応募→「iTunesデジタルコード」をもれなくプレゼント!

P_index_01_2

5000円以上だと実質20パーセントオフですね。
Mac改は、iPhone 4Sで!(応募後6日目の、23日にメールが来る予定)
プチ楽しみです!(笑)




TRICKERでプチツーリング&SONYがiTunesStoreに!

2012年11月08日 | Apple
今日は久しぶりにTRICKERで出動!
いつもチョイ乗りばかりで、距離が延びてません(汗)
たまたま、赤野まで夕日を見に行く途中に…

5555

ゾロ目!→走ってないねぇ(汗)
気を取り直して赤野へ!

Photo

ここからの景色が好きな人はMac改以外にも結構いるようです。

Photo_2

まだ回りは工事中ですが…オシャレな休憩所!
日本じゃないみたい。

Photo_3

最近憶えた(笑)、iPhone 4S(iOS 6)のパノラマ3連チャン!

Photo_4

Tricker

TRICKERも入れてみましたが…お散歩の人がいてビックリ!(汗)

Trickerhdr

普通に撮ると夕日でTRICKERがつぶれてしまうので、HDRで撮影!
日が暮れると、寒さが身にしみます。
で、サンフーズでたこ焼きを買って頂きました。
相変わらず、美味しいです。

やっぱりバイク(オートバイ)も楽しい!
寒いのに、ついつい走ってしまいました(笑)

昨日か一昨日にAppleからメールでiTunesのモノがきていました。
ちらっと見たら?「ハマショウ」とか「プリプリ」とか「久保田利伸」などが初登場!とあります。
「懐かしいなぁ」と思わず買ってしまいそうになりましたが、今回はグッと我慢!(笑)
どうやらソニーミュージックエンターテイメントのアーティストがiTunesで購入できるようになったようですね。
SONYといえばウォークマンなどあったから、昔はiPod&iTunesのAppleとは商売敵みたいな感じでしたね。
時代の流れというか、もっと早くから入っていればなぁと思うばかりですね。
まあ「大人の事情」ってヤツでしょうか?(笑)
とにかくよかったです。