Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

いつの間にか、高知にGiant Storeがっ!

2015年12月26日 | SUITTO
先日、ある方より耳寄りな情報がっ!
(と言っても既に昨年末(汗))



ジャイアントストア高知

老体に鞭打って行ってました(笑)

思わず買いそうになる自転車もあったのですが、グッと我慢!
でも…ペダルのいいのがあったので買ってきました(笑)



ペアで「205g」!と軽量ですが、5940円なり。

先日、SUITTOに取り付けを完了しました。
一応、キッチンスケールで測定してみましたが…重い!
左 105g 右 104gで合計209gでした!(反射鏡別)
反射鏡込みでは
左 115g 右 114gです。
これは誤差の範囲なんでしょうか?少し不満です。
反射鏡も付属していましたが、これが1個5g。
前後に付けるので、片方10gです。
しかもこの反射鏡、はめ込みなんですが…素直に入らない!
プラハンマーで当て木をしてたたきましたが、やっぱりキレイに入りません!
で、強くやりすぎて少しヒビがはいってます(汗)
それでもキチンとは入ってません。これはどっち側の問題なんだろうか?

ちなみにこのペダルはペダルレンチで取付けるタイプではなく、六画レンチ(ヘキサゴン)で、クランクの裏から取付けるようになってました。
ペダルレンチでまわすところがなく、戸惑いました。初めての体験です(笑)
それと左、右の表示もありませんでした。
(GIANTロゴの向きでわかりました)

参考までに純正のペダル(樹脂製)の重さは?
左 203g 右 204g(どちらも反射鏡込み)
半分ぐらいの軽量化です。それでも200g弱なんですが…。

久しぶりの、プチ改造でした!


PEUGEOT 206SW XSの洗車と給油

2015年12月16日 | PEUGEOT 206SW XS
今日も12月とは思えないぐらいの暖かさ。

で、久々に洗車しました。
おかげで見違えるぐらいピカピカに。
その後、軽く走ると給油ランプが点灯。
早速の給油です。
(今年はこれで最後かな?)
最近はセルフの店が多いんですが
私の行く店は「フルサービス」
タイヤの空気圧もチェックしてもらいました。
(少し下がっていた模様)

今回走行距離 591.2km 燃費 15.6km/L

満足な1日となりました。

そろそろ年賀状のシーズンです。

2015年12月13日 | 日記
この時期いつも悩みながらも、楽しい年賀状作成。

一番の悩みは「年賀状作成ソフト」(笑)

最近はMacがMacBook Airのままなので、ハードウエアでの悩みはほぼありませんが…
OS Xのアップデートで使えなくなったり、新しいソフトにアップデートしたり…。

長く使っていたのは「宛名職人」ですが、昨年のサポートでのトラブルというか?納得のいかないことがありましてちょっとトラウマです。
価格が高いのも気になってます。(Mac用に関しては、ほぼ独占状態?)
ちなみに現在うちのバージョンは「18」→最新は「22」だから4年落ち(笑)

数年前からいろんなソフトが出てき始めてますが、使い辛かったり慣れなかったりで大変です。
一番厄介なのが「住所録」これが簡単に移動できないので(特にweb上で操作するのは)いちいち新規作成が必要です。

プリンタで有名なエプソンにもありますが、郵便局でも数年前から「はがきデザインキット」が出ています。
毎年バージョンアップしています。

詳しくは「こちら

なぜこんな記事を書こうと思ったのかは?
「筆ぐるめClassic for Mac」の無償アップデート!
昨年、初めて発売されたので早速購入してみましたが…もう一歩って感じでした。
それが今年になってもアナウンスがないので「一発屋?」(笑)かと思ってました。
今日ダウンロードしてちょっと使ってみましたが、素材もたくさんあるし、結構使いやすそうです。



今年はこれをメインにしてみようかな?と思っています。
でも一番の悩みは「住所録をどうするか?」なんですけどね(笑)
 

OS X El CapitanとiOS 9.2アップデート

2015年12月13日 | Apple
先日あったアップデートです。



El Capitanは「10.11.2」



iOSは「9.2」

いつものように、サクッとアップデートしましたが…よく分かっていません!(笑)

まあ悪くなることはほぼないですが…。

おまけでiTunesもアップデートがありました。



El Capitanになってからの日本語変換になれなくて…(笑)
未だに変換の苦労に悩まされています(笑)

もっと速いMacにすればサクサクと行くんでしょうか?

久々の映画三昧!

2015年12月06日 | 日記・映画
先日、ホントに久々の映画へ行きました。

高知のTOHOシネマズへ行き、まずはカードの更新。


「あらうんど四万十カールニカーラン」



やっと観る事ができました。
とってもいい映画で、号泣必至です。

上映後にまさか!の大ちゃん登場でさらに感激!

その後、今度は「あたご劇場」へ。
観たのは

「ゆずり葉の頃」

とても優しく心に染み込んでくるような映画でした!
年齢が高いほどそう思いそうな気がします。

久々の映画三昧でしたが、座る時間が長くて腰にきました(汗)

いい1日だったと思う(笑)