goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

PRGRレディスカップ終了&Boseゲット!

2013年03月18日 | iPhone 3GS
今年のプロギアレディスは3日間とも天気に恵まれました。
おかげで楽しく観戦できました。
残念ながら今年も韓国勢の優勝となりました。
「全 美貞」選手と「ヤングキム」選手のプレーオフも1ホール目であっけなく終了。

「全 美貞」選手!優勝おめでとうございました!

何ホールか見ましたが、1番印象に残っています。
やっぱり何かが違うんですね。

それと最終日に15番ホールのグリーン付近ですべての選手を見ましたが、プロ選手のモノ凄いミスショットを目撃しました。(2人ともトッププロ、ギャラリーのマナーが原因ではないと思います)
結果は素人並のショットでしたが、プロはもっとレベルの高い事をやろうとしてのミスですから私にはわかりません。
それにしても残念でした。

それから気になったのがギャラリーのマナー。
初めて来た素人ならまだ分からないでもないんですが、どうやらそうではないようで…(怒)
年齢も私よりかなり上でどこかのお偉いさんって感じ。
ゴルフも結構やっているようで、かなり詳しい事もしゃべるし、別のコンペの話も!
しかも、グリーンでパットに入る時にもしゃべりやめない事も!(さすがに注意しました)
こんな人が、1人や2人ではなく…。
アルコールが入っていたのかもしれませんが、もうちょっと何とかならないのかと思ってしまいました。

こんな人達に「今ごろの若いもんは…」などと言われたくないですねえ(苦笑)

気を取り直して(笑)、先日のお買い物!
高知のケーズデンキへBoseの「SoundDock」を見に行った時の事。
他のものも自分のiPhone 4Sを差し込んで試聴。
「やっぱりこれだな」と思い、値札を見ると…「へっ?何この値段?」
当初はApple StoreかBoseオンラインで買おうと思ってたので現金は持ってませんでした。
店員さんを呼んで早速「これは展示品のみですか?支払いはカードでも大丈夫ですか?」と聞いてみると
「展示品限りです。カードでも大丈夫ですが、ケーズのカードはお持ちですか?」
「持ってます」
「ではこの値段になります」
「ええっ!まだ安くなるの?」「じゃあこれください」(笑)
TRICKERだったのですが、何とか持って帰りました。

現在はiPhone 3GSで使用中!快適です。

Bose

(フラッシュを使うと中が少し見えました)

おまけ
2日目に売り切れだった「ニラ焼きそば」をゲット!
なかなかいいお味でした。満足!(笑)

Photo





PEUGEOT 206SW XSが大ピンチ!のおかげで?…(笑)

2012年03月02日 | iPhone 3GS
ホントは普通の一日で終わるはずが…。
仕事が忙しくてガソリンスタンドに間に合わず(涙)

Peugeot

前回給油から922km走行してます。ガソリンメーターはゼロより少し下(汗)
もうすぐガス欠になりそうなので…急遽、奈半利へ停めてトンノへ!


「なんということでしょう!」(笑)

期間限定の「雛祭りランチ」があるではないですか!
(3月1日から4日まで)

Photo


Photo_2

迷わず注文!(笑)
グレのカルパッチョと飲み物も一緒に。
ケーキと珈琲も!
怪我の功名ですか?(笑)

その後ごめんなはり線の時間まで少し時間があったので
「銀の星くず」にも!
軽く飲んで楽しい会話をして最終便で帰宅。

いやあ、最後がいい終わり方でした!(笑)

(iPhone 4Sで撮影)


カシオワールドオープン予選!を観戦です。

2011年11月25日 | iPhone 3GS
昨日今日の2日間、行ってきました!
「カシオワールドオープン」

Photo

一通りの気になる選手は見てきました。
それにしても「松山英樹」選手は予選落ちになってしまい、残念でした。
本人は疲れていないと言ってましたが、やはり強行日程の影響もあるのでしょう。
Mac改としては、豪快なショットが見れて満足しました。今後も期待大!です。
それにしても一緒の組の「石川遼」選手と「武藤俊憲」選手にはほとんどのギャラリーがついていたような感じを受けました。
楽しみにしていた「青木功」選手も間近で見る事が出来て満足です。
それにしても「気のいいおんちゃん!(失礼)」って感じで、ギャラリーサービスもバッチリです。
(残念ながら予選落ちです)

それにしても「諸藤将次」選手の飛距離は半端じゃないです!
初日18番のティーショットを見ましたが、ギャラリーからどよめきが起きました。

恒例のチャリティーパットゴルフもやりました。

Photo_2

(iPhone 4Sで撮影)
まあ結果はいつもどおりで(笑)

2日間で食べたもののうち「つがにラーメン」「どろめ汁」は、なかなかの美味しさでした。
つがにラーメンは400円!と安かったのですが、ハーフサイズでした(笑)

それにしても寒くて疲れました!
かなり体力が落ちてる模様…(汗)

飲んでリフレッシュ!しなければ…(笑)


ピカイア&登り窯&iPhone&PEUGEOT 206SW XSなど

2011年11月15日 | iPhone 3GS
先日、赤岡の道(タオ)で行われたライブは期待通りでした!
最近新しいアルバム「キズナ」も出ていたのでサイン入りでゲット!

Photo

これはiPhone 4Sでアップロードの予定でしたが、OCNの設定がSoftBankのままでダメでした(汗)
ちなみに終わった後に「食蔵一」というお店で打ち上げがあったのですが、帰れないと困るので参加できませんでした。
残念!

日曜日はMarkRosaで「登り窯フェスタ」へ!
さすがに行きの坂はちょっとキツかったです(汗)

オープニングは「瓦ドミノ倒し」かなり凄く、見ごたえがありました。

Photo_2

こんな感じでしたが…奥の方の下に体育館があって…

Photo_3

日本地図&よさこいがありました!

今回は初体験の「シーサー作り」もやってみましたが…見るとやるとは大違い!(汗)
むずかしくてかなり苦労しました。でもハマりそうなぐらい、楽しい体験でした。
作品は?とてもお見せできません!(笑) 来年の3月ぐらいにでき上がる予定です。

その後はやっとお昼ご飯!たくさんの美味しいものを食べて飲んで、満足でした!
この日だけ復活した「味のさんぱち」
餃子やチャーハンを懐かしく美味しくいただきました。
土佐ジローの串焼きも相変わらず美味しかったのですが、ここのラーメンが絶品!
また食べたいですね。

さて次はiPhoneです。
電池の消費が早いという問題を解決するアップデータが出てます。

Ios_5

「iOS 5.01」ですが今回はiPhone 3Gのみ実行しました。
iOS 5からはパソコンなしでもできるので単独でやってみましたが、簡単にできました。
iPhone 4Sはパージョンアップぜず、ちょっと比較してみましたが…あまり変化なし!(笑)
問題が出ている状態なら変わった結果になったかもしれませんね。

最後はPEUGEOT 206SW XSです。
点検してからやはり調子がいいようです。オイル交換が一番効いてるかも?
走行可能距離がセグメント表示になったのは824kmでした。

走行距離 835.7km  燃費 20km/L

前回給油はENEOSのカード(松山の価格)を使いましたが、たのうち石油の現金価格とリッター15円も違ってました。
なので今回は、たのうち石油で給油!ここもカードでは少し高くなります。プリペイドカードを使うと現金価格よりも安くなります。

給油直後の走行可能距離が凄い数字に!

1383km

なんと!「1383km!」現実にはありえませんね(笑)

ちなみに現在、約70km走行で燃費は「23.8km/L」走行可能距離は「1175km」です。
平均時速は「48km/h」とほぼ信号にかからず、渋滞もなしの好条件!

これをどこまで維持できるかな?(笑)



昨日は、ごめんなはり線で映画へ!

2011年05月25日 | iPhone 3GS
先日、体重計に乗ってみたら?…思ったより増えていて(汗)、駅まで自転車!(笑)
チョイ乗りにMarkRosaはピッタリですね。

その後は、ごめんなはり線で高知まで行き、歩いてイオンへ!
駅からの距離は大体1キロちょっとですね。

ちなみに1日ぐらいでは減りませんね(汗)

見た映画は「岳(ガク)」と「ブラックスワン」です。

「岳」のほうは、凄くいい映画でした。
自然(山)に対する気持ちや人の命のことなど、考えさせられました。
オススメですね。

「ブラックスワン」のほうは、予告で見た感じと少し違っていて…
思っていたのとは少し違うなと感じました。
心の闇を扱った映画で、結構怖いところもありました。

映画の後は、お決まりの「タワーレコード」&「カルディファーム」(笑)
CDと珈琲などを買って帰ってきました。

行き帰りにiPhoneで音楽やその他を使用しましたが、やはりバッテリーの持ちがよくないですね。
今日はなんとか持ちました。

次はスティックブースターを持っていかねば!


ショットノートの続き&PEUGEOT206SWの燃費

2011年04月15日 | iPhone 3GS
もう一つ、が届きました。

moekko
キングジム ショットノートM白
730円
送料(手数料) 500円

この店が一番良心的ですね。

ちなみにまだ、使ってません!(汗)

ところでPEUGEOT206SWの現在は?
燃費 21.3km/Lです。
すでに520kmぐらい走ってますが、燃料計はまだ半分までいってません。
半分で500kmを超えたのは2回目です。

一度は20.8km/Lまで悪化していましたが、持ち直しています。

まあこのあたりは微妙な線ですね。


Amazonで、ようやくショットノートを購入しました!でも…(涙)

2011年04月14日 | iPhone 3GS
キングジムのショットノート
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/

現在ソフトをダウンロード中!まだ使ってませんが…。
(使用感はまだ今度!)

実は発売前から興味があったんですが、仕事が忙しくてそのままになってました。
で、購入しようといろんなところに行ったんですが、売ってない!
そうこうしているうちに、あの地震で流通にも影響があったのか、しばらくは通販でもダメでした。

やっと最近、在庫を持ってる店をAmazonで見つけて。即購入!
ここまではいいんですが、その店もいろんな種類を扱ってなくて一通りポチッたんです。

よく調べなかった私が悪いんです。
でも…送料(手数料)が高すぎ!(怒)

オフィスベンダー 
ショットノート専用カバー黒 1260円
送料 1000円!

ナレッジデザイン
ショットノートS黒 336円
送料 680円!

イーオン
ショットノートS白 840円
ショットノートM黒 945円
送料 950円!

送料だけで「2630円!」

結構ショックです(涙)

慌てずに近くのお店で取り寄せてもらったほうがよかったかも?

後悔先に立たず!by Mac改(笑)

誰か、高知で売ってるところを教えてください!




今日は「PEUGEOTでETC初体験!」(笑)

2011年02月24日 | iPhone 3GS
今日は所要で広島へ!

実は、タイトルの通りETC初体験!(笑)
もうずっと前(2、3年?)に取り付けてましたが…初使用!(汗)
もうドキドキでした!(笑)
一応、トラブルもなく順調に到着。
ただ、瀬戸中央自動車道の出口はETC出口の工事?で使用不能のためにカードを抜いて精算でした。
料金は2870円なり。
ちょっと調べてみたら残りの高速は4100円のようです。
ちなみに通常料金はそれぞれ
4100円(瀬戸中央自動車道)と4800円です。
両方で1930円安くなってますね。

お昼は与島パーキングで。
温ぶっかけうどん650円なり。
そのあと自販機でカフェラテのビッグを!
なんと!250円もします。でも…味は抜群に美味しかったです。
下手な喫茶顔負けです。

Photo_2

Photo_4

後ろは橋ですが天気がすっきりしなくて、イマイチですね。

広島の小谷SAに「味の小道」というコーナーがあって、なかなか凄いです。

Photo_6

ドトールコーヒーもありました。もちろん飲みましたとも(笑)

山陽自動車道の小谷(こだに)SA

どの写真もiPhoneでの撮影です。
じつはカードリーダーを忘れて、これしか読み込めないので…。

それにしても久しぶりの高速(車)で、ちょっとビビりました!(汗)

やっぱ歳かも?(笑)

PEUGEOTの燃費や高速の感じはまた次回?に…。



いろんなアップデートが…!

2010年09月09日 | iPhone 3GS
待望の?iPhone用「iOS 4.1」が出ています。
3Gモデルではかなり速度アップするらしいです。

Ios_41

早速アップデート(4.01→4.1)
時間は約30分ぐらいでした。

3GSでは…?どうでしょうか?
体感ではあまりわかりません(汗)

それからSafariもアップデートしました。

Safari

こちらも無事アップデート完了!

次のアップデートは何でしょうか?
iPad用?楽しみです(笑)




「iOS4」に早速アップデート(笑)

2010年06月22日 | iPhone 3GS
今日、アップデートが出ていますね。
ちょうど休みで、早速アップデート!

新しいiPhone4は買わない(買えない?)ので
新しいOSだけでも…無料だし…(笑)

Ios4

どれかのアプリケーションを立ち上げていて
ホームボタンをダブルクリックすると…

スゴーイ、感動!(笑)
(これはカレンダーを立ち上げてます)
マルチタスキングです。
ちなみに画面の縦横をロックする機能もあります。
自分の意図と違うタイミングで縦横が変わる事もあるので
これはちょっと便利かも?
他にもカメラが5倍ズームにできたり
アプリケーションをフォルダで管理したり。

どこが変わったのかまだまだ一部でしょうが、とにかく驚きです。
今までのかゆいところに手が届くって感じです。

メールの画面も変わりました。
すべてのアカウントを一度に見れるようですね。

新機能は100以上!らしいので
しばらくは楽しめそうです(笑)



スティックブースターのテスト

2010年03月23日 | iPhone 3GS
ちょっと充電のテストをしました。
iPhone 3GSはバッテリーの警告が出てから
充電開始です。

PhotoPhoto_2

約1時間と10分で終了です。
これ以上は接続を切ったほうがいいようです。
もしくはエネループを新しいものに入れ替えですね。

というのもそのままにしておくと
iPhoneの方が放電しているような感じです。




夕べからの事

2010年02月21日 | iPhone 3GS
夕べは「モルト会」でした。
(モルトウイスキーを愉しむ会?)
久しぶりに参加です。場所は「チャリチャリ」さん。
いつも美味しいご飯を用意してくれます。

Photo

今回はこの4種類です。わりと度数も低かったので
気楽に飲めました。まあ体調もよかったからかも?

今朝はK's カフェでモーニング。
(じつは駅カフェと勘違い(汗))

Peugeot

206の近くでスズメが遊んでました。


その後、「駅カフェ」へ!
(無線LANスポットを確認に)
ちゃんと繋がります。やっぱりいいですね。

そこには、こんなものがっ!

Photo_2

坂本龍馬のカフェラテです。
これはココアパウダーですが抹茶パウダーもあり!

こんなりょうま君も!

Photo_3

なかなか楽しいですね。

お昼前に帰ってきて岩崎弥太郎生家前のまる弥へ。

白川のバッテラとふるさと館のお寿司を買って帰りました。

Photo_4

どちらも「うまいっ!」(笑)



映画で、しくじった!(汗)

2010年02月16日 | iPhone 3GS
今日休みだったのですが、朝起きられなくて…。
観れないのは「ミクロの決死圏」です。
今回は午前十時だけだし…もう休みないし…。

午前十時の映画祭、パーフェクトを目指してたのに(笑)

で、落ち込んでいたんですが、もう一つあった!

「セントアンナの奇跡」県立美術館

チケットも来ていたのに忘れてました。
危うくこれは気がついたので、行ってました。

自分も、その他大勢が戦争とかを経験した事がないですが
実際にその場にいたら、冷静さや普通の事を考えられないでしょう。

心の闇を抱えて一生生きていけるのか…重いですね。
この映画のラストで、凄い感動がっ!もう号泣でした(汗)

お次はiPhone 3Gです。

ソフトバンクが無線LANポイントを開放してくれてますが
やっと繋いでみました。
場所は野市のマック(マクドナルド)
コーヒーとポテトを注文して初接続!
快適でした。
やっぱりプレミアムコーヒーって結構いけます。

店の外でも電波は弱いのですが、繋がりました。
今度出る、iPadでも3Gと無線LANがありますね。
でも…3GではiPadの良さを引き出せないかも?

もっと無線LANが普及して欲しいですね。

おまけ!
安芸市にも光ファイバーを引いてくれっ!
NTT様、ヨロピク!(笑)