goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

今日から「よさこい」本番!&206の高速燃費!他

2013年08月09日 | Apple
今年、高知のよさこいは第60回の記念大会です。
かつお人間も四国銀行チームで踊るようです。(大手筋で1回のみ)
一応行く予定はしていますが、なにせ熱いので…どうなることやら(汗)

今年の安芸納涼市民祭では「祭屋」チームが優勝だったそうです。
という事で、何チームかの写真を追加でアップ(笑)

「祭屋Saiya」

Photo

Photo_2

Photo_3

「安芸東陣」

Photo_4

Photo_5

「ひとひら」

Photo_6

Photo_7

その他

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

PEUGEOT 206SW XSに先日給油したばかりですが、日帰りで600km弱を走行!
やっぱり足回りとシートがいいので、思ったほどは疲れていませんでした。
ほとんど高速道路だったのですが、現在までの燃費は約16km/Lです。
そろそろタイヤも交換時期にきていますが、それでも不安なく走れました。
「えいねえ!PEUGEOT 206SW!」(笑)

おまけ

Photo_12

Photo_13

行ったところでのお昼?美味しかった!



アップデート関係2+1(笑)

2013年07月14日 | Apple
少し前にAdobeFLASHとFacebookアプリのアップデートがあって、更新しようと思ってましたが…。
Appleからもアップデートが!(笑)

20130714_65948

「AirMacユーティリティ6.3.1」です。

早速アップデートです。

少し前の2個はこちら。

20130712_54512

「Adobe FLASH」

Facebook

「Facebook 6.3」

機械を使って便利になっているのか…?
機械に使われて不便になっているのか…?

さて、どっち?(笑)



App Storeが5周年!&auのiTunesカードキャンペーン!

2013年07月09日 | Apple
AppleのApp Storeが始まってからもう5年ですか…。

20130709_90609

その記念?にアプリとゲームを5個ずつ無料でダウンロードできるようです。

20130709_90651

個人的には「ベアフット ワールドアトラス」をダウンロードしたいんですが、1GBを超えるので容量不足(涙)
(ちなみにうちのiPhone 4Sは16GBモデルです)
でも…何とかしたい…(笑)

最近は、iTunesカードを買うとデジタルコードがもらえるというキャンペーンをそこら中でやっています。
auも、またまたやるようです。

20130709_74619

実質的には割引してカードを販売しているという感じがしないでもありませんが…
iTunesStoreを利用する人にとってはかなり魅力がありますね。

もちろん私も買いたいのはヤマヤマですが…思案中!(笑)




Appleよりセキュリティアップデートが…&待望の光がすぐそこまで?(笑)

2013年07月04日 | Apple
Appleより最新のセキュリティアップデートなどが出ています。

20130704_12443

もちろん、速攻でアップデートです。
秋ごろには出そうなiOS 7&NewiPhoneも楽しみですが、どうやらiwatch?なるものの噂も広がってますね。
かなり気になります。
それからiPhoneのアプリを表示できるサイクルコンピュータが発売になりました。

「Wahoo Fitness サイクルコンピュータ RFLKT for iPhone」
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=805

これはかなり気になります(汗)
ちょっとお高めですが…。

最近は雨ばかりで家にこもりがち…と?先日の事。

「こんにちは!」「以前にメールでお知らせした方で、お返事のない方のお宅を訪問しています!」
「???」(たぶんメールは届いてないと思われます)

どうやら7月から8月にうちにも光が射すようです(笑)
結構一方的にしゃべって、聞いていったものでイマイチ理解不能!(汗)
工事費がこれこれでとか言ってたようなのですが…体調不良で頭もお休みの時だったので…不明(笑)
名刺とフレッツ光のカタログを置いていったのでたぶんそうだと思われます。
まあ、あまり過度の期待はしていませんが…。

でも来たら?…Apple TVで映画が観れるって事?
(ここ数年?触ってません(汗))
ネットサクサク、動画もサクサク、アップデートも時間短縮!

という事は?…さらなる「引きこもり決定!」になるかも?(笑)


Appleより「Java for OS X 2013-004」&「PEUGEOT 206SW XS久

2013年06月23日 | Apple
昨日より夏風邪を引いた模様で、ダウン寸前!(汗)
気休めに?更新しています。(昨日よりは少しマシですが)

少し前にAppleよりアップデートがダウンロードできるようになっていました
「Java for OS X 2013-004」ですが、ソフトウエアアップデートからもOKになってますね。

20130623_120318

早速アップデートです。
そういえば、AppleTVもソフトウエアアップデートがあったようですが、最近使ってないのでそのまま(汗)
新しいiPhoneの噂もチラホラですが…使用中のiPhone 4Sも2年が近くなってきました。
結構ビミョーな頃に出そうな感じですね(笑)

さてPEUGEOT 206SW XSですが、やっと給油する事になりました。
今回は665.7kmで給油ランプが点灯。
最近は近くでのチョイ乗りが多いので燃費も悪く、早々と給油です。

走行距離 717.9km  燃費 17.2km/L

やっぱりチョイ乗りが主だとリッター15~16kmぐらいでしょうか?
さて次の給油はいつになる事やら…。
そうそう、最近特にウインカーとランプのコンビネーションスイッチが調子悪いですね。
(ハンドルの左側に付いているモノ)
ウィンカーを点滅させているのに曲がる時に消えてライトが付いたり、フォグランプが消えてヘッドライトが付いたり…。
以前にもたまにあったので聞いた事がありますが、高額な修理だったような…。
一度リコールで交換した事があると思うのですが、どうなんでしょうね?
前回の車検で膨大な金額を支払った身としては、もう高額なお金は勘弁して欲しいのがホンネです。
もう10年10万キロを超えてるし…208?日本にはまだミッションもワゴンタイプもないし…。

TOYOTAのハイブリッド車は試乗した感じでは好きじゃないし、マツダのデミオもイマイチだったし…。
EVは日産も三菱も車はいいんですが、デザインと価格がネックですね。
特にリーフは衝撃的によかったんですけど…。
他にも「これだっ!」と思う車がない!(というか、興味が薄れているのかも?)

室戸にレンタカーができたというような話を聞いたように思いますが、安芸にもできたら車の所有をやめるかも?
もっとも需要がそれほどあるとは思えないのでムリかな?

少し前にイオンで買い物をしていると…タニタのモノを発見!
しかも映画絡み!笑い

Photo

でもよく見ると「5月25日公開」と書かれてあるのでシネコンでの上映はないってことですね。
残念です。どこかで上映ないかな?

「体脂肪計タニタの社員食堂」公式サイト
http://www.tanitamovie.jp


最後に待望の「龍馬パスポート」特典が到着!(結構前に来てたような…)

Photo_2

無料宿泊券1000円×10枚です。
ビジネスだったら2回ぐらいは泊まれそう!ですが、残念な事に今のところ予定なし!(笑)



AirMacユーティリティ&光の時代?

2013年06月16日 | Apple
AirMacユーティリティがアップデートされています。

20130616_93136_2

でも…おそらく新しいWi-Fi機器用と思われます。
(先日発売開始されたMacBook AirとAirMac機器)
ほぼ私ん所では無関係&普段あまり使わないアプリなんですが、サクッとアップデート!(笑)

Airmac

バージョンは4.2から4.3になっています。

新しいMacBook AirとAirMacはかなり高速になっているようですが…
うちはまだADSLでかつ、スピードが出ません!(汗)
テレビのCMではフレッツ光の隼とか出てますが、光さえも来ない暗黒状態!
このままでは、ダークサイドに落ちていく~(涙)

というわけで、現在のMacBook Air(2010モデル)でも特に不都合もありません。
メインで使うソフトが「メール」と「Safari」と「iTunes」と「iPhoto」です。
たぶんいちばん重いのは、Safariで時々見るYouTube(笑)

いつになれば、暗黒の世界に光は差すのであろうか?…。



新しいOSは?「OSX 10.9 Mavericks」&「iOS 7 」そして新しいMacBook Air発売!

2013年06月11日 | Apple
WWDCで新しいOSなどが発表されました!

Osx_109_mavericks

「OSX 10.9 Mavericks」(マーベリックス)

どうやらネコ科を卒業!(笑)
秋ごろに発売(ダウンロード)の予定です。
そしてこちらは

Ios

「iOS 7」

Ios_2

なかなかシンプルなデザインになっているようです。
操作性も楽しみです。
こちらのリリースも秋ごろのようです。

噂のあったMacBook Airも新型になり、本日から発売。
残念ながらRetinaディスプレイは搭載なし!
Wi-Fiの性能も上がったようですが、うちはまだ光も来ないので…(汗)
(AirMacも新しいモデルが発売)
おかげで物欲に勝てそうです(笑)

他にも新しいデザインの「Mac Pro」もお披露目されたようです。
価格や発売時期は不明ですが、かなり小さくなってるようです。
でもパッと見は「Win機みたい…」(汗)
もっともこれは、自分にはほぼ無関係と思われます(笑)

今度Apple製品(ハード)の物欲に負ける日はいつかな?



OS X 10.8.4アップデートなど&キリンのサッカー缶&「高知家」

2013年06月06日 | Apple
サッカーワールドカップの予選通過が決まりましたね。
最近は海外で活躍する選手も増えてきて楽しみです。
私はコレで応援!(笑)

Photo

高知といえば「おきゃく」(笑)
そして…

高知家

20130606_93513

http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/

これにはさすがにビックリ!でも

「えいねぇ、高知家!」「やるねぇ、おもてなし課!」

うちのiPhoneにまたまたアップデートがありました。

Photo_4

あんまり使ってませんが…速攻で、アップデート!(笑)

ブログにあげようとしたら?…
OS Xもアップデートが出てる!
その後すぐにiTunesも!

20130606_92255

こちらは今からアップデート予定です。

おまけ
Boseからまたまたメールが!

20130606_91737

これも欲しい!物欲が湧いてくるけど、我慢!(汗)



梅雨入り!久しぶりに「本読み!」(笑)etc

2013年05月29日 | Apple
先日とうとう高知も梅雨に入りました。
夕べから?「本読み」読書ともいう(笑)
読んだのは?これ!

Photo

「県庁おもてなし課」です。

ちょっと厚くて躊躇しましたが、なんとか読破!
イラストも気に入ったのでスキャンしてみました。
雨の日はおうちで本を読む…久しぶりにですねえ。最近記憶なし!(笑)
ついでに?「レインツリーの国」(有川浩)も読んでしまった。
いやー、本ってホントにいいものですね(笑)

どうも最近「有川浩」にハマってます。
先日の映画「図書館戦争」テレビで上映中の「空飛ぶ広報室」など。

単なるミーハーなのかも?(汗)

先日iPhoneアプリの「大辞林」がアップデートしました。

Photo_2

最近使ってないアプリではありますが、なかなか面白いです。いろんな言葉を調べる事ができます。

それとYahoo!のIDやパスワードが流出したそうなんですが、私のところにも重要なお知らせが届いていました。
一応チェックすると?

Yahoo

私のものは大丈夫らしいです。もっとも無料のモノだから、それほど期待はしていませんでした。

そういえば、カメラのキタムラ安芸店が閉店しました。
結構、利用する人は居たと思うのですが残念です。
そろそろマクロレンズも考えていた矢先だったので、余計に…(笑)
タイミングを逸したかも?



Appleよりのアップデート&サイクルプラストレイン!

2013年05月18日 | Apple
iMovieとiTunesがアップデートしました。

20130518_65740_2

最近どっちも使ってないんですが(汗)、取りあえずアップデート終了!
さて、今日はごめんなはり線のイベント

「サイクルプラストレイン」

安芸駅から唐浜駅まで列車に自転車を積んで、唐浜駅より吉良川町までサイクリングです。
今回はもちろん!「Calamita uno」で参加です。

Photo

安芸駅から搭乗です。

Photo_2

心配してたお天気もよすぎで、かなりの暑さでした!
ちなみに行きはほとんど向かい風で結構キツかったです。

Photo_4

お昼は吉良川町にある「べっぴんさんの家」です。
これは、1人皿鉢です。どれも美味しかったです。

Photo_5

食事の後はガイドの方と吉良川の町並みを散策。
少し天気が落ちてきています。

Photo_6

帰りは追い風で楽勝でした。
これは奈半利のふるさと海岸です。

Photo_7

奈半利の町並みも少し散策。

Photo_8

無事に唐浜駅に到着。

想像どおり、かなり疲れました!(汗)

本日の走行距離は?「51.63km」でした!

それにしても、雨が降らなくてよかったです。



いくつかのAppがアップデート& 18日は「県庁おもてなし課」上映!

2013年05月16日 | Apple
iPhone 4Sのアプリがいくつかアップデートしています。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Facebookもまたまたアップデートしていますね。
昨日、まる弥カフェからアップしようとして…2回落ちました(笑)
iPhone 4Sだったから、打つの大変だったんですけどね。

あとは、GOLFな日、ナイキ、そら案内、漫画カメラなど。
特に最近は「そら案内」をよく使うのですが、あまり不具合もなくいい感じです。

うちのiPhone 4Sもはや1年と半年を過ぎました。
その間、電話として使用したのは?…片手に余ります(汗)
で、2年縛りが終われば解約の予定をしています。

そろそろ新しいiPhoneとかiPad miniとか、期待してるんですけどね。
(特にDoCoMoが気になります)

どうなることやら…。

あと、今週末の18日(土)に安芸市民会館で上映会があります。
13時、16時、19時の3回上映です。
上映されるのは?

県庁おもてなし課
公式サイト http://www.omotenashi-movie.com/index.html

速いです!ちょっとびっくり!ですが、いい事です。
もちろん!行く予定(笑)&期待大!です。



Appleからのお知らせ、アップデート&西条(広島)へ

2013年05月05日 | Apple
Appleよりお知らせのメールが。

20130505_65608

App Storeダウンロード500億がカウントダウンだそう…想像できない数字ですが(汗)、凄い!
iPhoneがDoCoMoから発売という事になれば、さらに加速するでしょうね。期待してます(笑)

それからiPhotoとかSafariなどのアップデートも出ていました。
取りあえずすべてアップデート!

20130503_164622

相変わらず、javaはイマイチ解ってません(汗)

先日は久しぶりにJRで西条まで行ってましたが、何十年ぶりだろう…。
特急の南風は「アンパンマン列車」でした!

Photo

Photo_2

車内の天井はこんな感じ。

Photo_3

Photo_4

途中の景色も少し。

Photo_6

大歩危駅には「祖谷のかずら橋」が。

Photo_5

昔、一度行った事があるはずなんですが、たぶんゴールドタワー!(笑)

Photo_7

瀬戸大橋を渡ってます。高速道の下側ですね。

Photo_8

JR四国の路線図です。ちょっとブレてます(たぶん列車の揺れ(笑))

岡山で普通列車に乗り換えましたが、それにしても岡山駅の変わりようにビックリです。
大昔の岡山駅しか知らないので…(汗)

広島での晩ご飯はまたまた「お好み焼き」(笑)
西条駅前をまっすぐ行った右側の「たまたま」というお店でした。

1

Photo_9

相変わらず、豪快です!

Photo_10

トッピングは驚きの「ゴマとネギ」(笑)
さすがに初めてでしたが、なかなかシンプルな美味しさでした。

今回は「駅弁にビールの旅」を目指していましたが、残念ながらかなわず…(涙)
(行きの南風は時間帯が早すぎ、帰りは…帰省ラッシュにかかり断念!)

今回列車の旅で当たり前のごとく気がつきましたが、四国はディーゼル車で中国は電車なんですね。
乗ってる人の数もケタ違いに多いです。生活と共に電車がありました。
私にはバスの揺れよりも列車のほうが合ってる気がします。

今年は輪行もしてみたいですね。



PEUGEOT 206SW給油&iOS 6.1用のユーザガイドがiBookより

2013年04月12日 | Apple
4月の転勤でブログの更新もままならず…(汗)
206の走行距離もほとんど延びていません。
いつもの食パンと珈琲がとうとう品切れで少し前に買いに行きました。
「はなればなれブレンド」他1種類とアイス珈琲用に「深煎りモカ」を買ってますが、寒の戻り?でアイス珈琲はまだデビューしてません(汗)

今回は801.7kmで給油ランプが点灯。
その時の走行可能距離は120kmでした。
864kmぐらいで走行可能距離がセグメント表示に。

今回走行 886.0km  燃費 20.8km/L

なかなかの好燃費です。でもこれからはリッター20kmを超える事は難しそう…(笑)

さて、iBookよりiOS 6.1用のiPhoneユーザガイドが出ていました。
早速ダウンロード!
Iphone

Iphone_2

なんと475ページ!Appleらしからぬ、太っ腹!(笑)
ちなみにiBookを立ち上げるとサンプルが入ってました。でも英語版(笑)

Iphone_3

で、左上の編集ボタンを押してサンプルをタップするとチェックが入ります。

Iphone_4

すかさず右上の削除ボタンをタップして削除完了です。
ユーザーガイドも最初からあれば、みんなが助かるように思うのですが、Macユーザーはとにかく使って理解する方が多いようで…。

お次は?「おうちでツートン生セット」
先日やっと試してみました。

Photo

セット内容はこんな感じです。

Photo_2

ようするに、ビールのカクテル。
ビールの苦味が少なくなって、とっても飲みやすくなりますね。

おまけ
iPod用のアルテック製スピーカー(持運びできるヤツ)
iPodのバッテリーがほぼダメでFireWireでの同期をとるMacもなく(汗)…諦めてBoseを購入したんですが…。
なんと!iPhoneでも使用できる事が本日判明!(笑)という事は?…買わなくてもイケたって事?(汗)



安芸市消防防災センター&iPhone 3GのiPod計画

2013年03月25日 | Apple
昨日は「安芸市消防防災センター」のお披露目式にSUITTOで行ってきました。
ちょっと疲れていたので庁舎内の見学とお餅投げが目的!(笑)

Photo

餅なげもあって人がたくさん集まってきていました。

Photo_2

左の消防車の上にいる人が、号砲一発!で開始!(笑)

Photo_3

ここがメインの司令室?

Photo_4

大きなモニターで分かりやすいですね。
シートじゃなかった、イスは「RECARO」えいなぁ…(笑)
でも24時間休まず稼働するところだから、少しでも疲れないイスでベストですね。

Photo_5

サーバールームもあり!

Photo_6

この2個は「無停電電源装置」

Photo_7

エレベーターには年月日と曜日の表示が!

Photo_8

時計は「Panasonic」

Photo_9

ここができ上がるまでの記録写真の展示もありました。
屋上にも上がれたので、東西南北の写真を撮ってみました。

Photo_10

まずは、東。メルトセンターが見えます。

Photo_11

次は、西。安芸総合病院と妙見山が見えますね。

Photo_12

そして、南。市立安芸中学校とかスマイルとかが見えます。

Photo_13

最後は、北。キレイな畝とハウスが見えます(笑)
それにしても、天気がイマイチで残念でした!もっとも雨が降らなくてよかったですが。

後で気がついたんですが、パノラマで撮影しておけばよかったとちょっぴり後悔!(汗)
めったに見る事ができないところを見学できてよかったです。

さて、最近BoseのSoundDockを買ったおかげで、iPhone 3GSが大活躍!
iPhone 4Sは16GB、iPhone 3GSは32GB!なので、音楽専用機(iPod化)にしようと頑張ってます。

まずはMac miniに手持ちのCDを読込み、これにiPhone 3GSを同期させます。
他のMac(たぶんMacBook Air)で同期させていたので、復元化して同期させます。
写真やアプリをすべて削除!現在iPhoneに音楽をコピー中!
もちろん全部のCDはまだまだです。
最初はAppleCinemaHDディスプレイの裏のUSBを使ってましたが、ちょっと気になってシステムプロフィールでチェック!
やはり遅い規格だったようで、いったん中断し、Mac miniの後に直接差しました。
少しは速くなったと思ったのですが、なかなか進まず(汗)
どうやら容量不足で、設定を変えた(ビットレートを低くする)ためのようで、変換しながらなので余分に時間がかかっているようです。

それと気になる事がひとつ。
CDの読込みですが、速いものと遅いものがあります。
最初は新しいものと古いもので違うのかとも思いましたが、どうやらそうでもないような…。
データ量の違い?(音質の違い?)
それともエンコードしやすいモノとしにくいモノがあるとか?

詳細はもちろん、不明!(笑)



大心劇場で待望の映画「最強のふたり」&Boseその2(汗)

2013年03月20日 | Apple
今日は自転車で大心劇場へ!…の予定が…雨…(涙)
気を取り直してPEUGEOTで出動!
少し前に出てお昼ご飯ですが、今回お初のお店に!
田野町に割と最近?できていたお店に…。

Photo

「食事処のむら」
定休日は「月・木・日」
これは、土曜日と祝日限定のメニューです。

以前から気にはなっていましたが、どんなお店かも分からず(汗)…入るタイミングを逃していました。
注文したのはこれ!

Photo_2

日替わり御膳 800円也!
ちなみに食後の珈琲は150円プラスで、他の日には日替わり定食で珈琲付きのようです。
(今日は祝日)
ボリュームもあり、味もなかなかでした。
これはまた来なくては!でも休みが多いです(汗)

Photo_3

映画に行くお友達と個室に入りましたが、こんな感じに外が見えます。
なかなかいい感じです。
珈琲を頼んだのですが、なかなか来ません!(汗)
映画の時間もあるので飲まずに帰ろうと思いましたが、何とかセーフ!(笑)
帰りに戸を開けたら?…カウンターがいっぱい!でちょっとビックリしました。
珈琲が遅かったはずだ!(笑)
夜は予約のみ(10名から)だそう。

満腹&大満足で大心劇場へ!

Photo_4

桜がきれいに咲いていました。
iPhone 4S&雨だったので、こんな感じです。

本日の上映は「最強のふたり」というフランスの映画でした。

その前に恒例の豆電球ライブあり!(笑)
本日は3曲でした。
映画は予告編&噂に聞いていたので、かなり期待していました。
その期待通りの素晴らしい映画でした!
ウイットも効いた、笑いもあり…最後は涙が出るような感動もあり大満足!
使われていた音楽がまた「ツボ」(笑)
我が青春の(歳がわかる)アースウィンド&ファイア!(笑)
セプテンバーとブギーワンダーランド!完璧にハマりました!
出ていた車もマセラティのビトゥルボ(だと思った(汗))
じゃなくクアトロポルテ!(Ferrariエンジン!)

ちなみに日本ではあの「アメリ」を超えたフランス映画だそう。

その後、映画で合流したお友達とトンノへ!
食べたかったのですが、私はお腹に入らず(汗)…カフェラテを戴きました。

夕方安芸に帰ってきた頃には青空が…。

Photo_5

またまたその後…結局、ごめんなはり線で高知へ!(汗)
目的は「Bose」でK'sデンキに電話したら?…在庫処分品がまだあるとの事で即決!

Bose

今度はシルバーです。購入後とんぼ返り!
でも…この後とんでもない事実が判明!

Photo_6

「リモコンの色が違う!」「間違ってたんじゃないの?」
と思いましたが…本体がブラックはリモコンがシルバーで本体がシルバーのはリモコンがブラックでした(汗)
一件落着!それにしても、紛らわしい…(笑)

という訳で、ブラック&シルバーの展示品が2台ともうちにきました!(笑)
ブラックはiPhone 3GS、シルバーはiPhone 4S用です。
大満足の一日でした!