Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

今日は大心劇場で映画鑑賞!

2013年01月16日 | アート・文化
久々の更新です。今年初かも?(笑)

連休は用事で行けずじまい(汗)
昨日も間に合わず…今日はギリギリでセーフ!

「マイウェイ12000キロの真実」

なかなかリアルな戦闘シーンにビビりながら…(汗)
それでも極限の中で人の心を取り戻していく…。

まあ賛否両論あるようですが、いい映画だと思いました。

それにしても久しぶりの映画に少し興奮気味(笑)
最近は自転車にウエイトが移っていましたが、映画もやっぱりいいものです。
この先、「最強のふたり」も上映があるようです。
予告編を観ましたが、ぜひとも行きたいと思っています。

長く更新していないので…他にもネタはありますが…更新する気力なし(汗)
今日はアルコール抜きで、明日は注入予定!(笑)

今日は、このあたりで。


大心劇場で「わが母の記」が上映です。

2012年09月07日 | アート・文化
観たかった映画のひとつです。
確か今日から17日までの上映となっているはずですが…。
(さっき大心劇場さんのサイトを見ましたが出てませんでした)

わが母の記」公式サイト
http://www.wagahaha.jp

ちなみに安田町の国道に看板があってそれで知りました。

たくさんの賞も獲っています。
役所広司さん、樹木希林さん、宮崎あおいさんなど豪華キャストです。

これは絶対、行かないと!


今日から大心劇場で「一命」の上映

2012年06月09日 | アート・文化
大心劇場で予告とかやっていましたが
今日から待望の上映開始です。
以前に観たかったけれど、ダメだったので
ぜひ観に行きたいと思っています。

6月9日~16日まで
昼1時:夜7時 1日2回上映

最近、色んなところで取り上げられる
大心劇場
大切な何かを思い出させてくれる、いいトコロです。


大雨の中「第165回市民映画会」へ!

2011年09月17日 | アート・文化
15、16日に、かるぽーとで、第165回市民映画会がありました。
大雨&用事のためPEUGEOTで、高いと悪評のかるぽーと駐車場へ!
以前より駐車料金が少し安くなっていたような気が…覚えてませんが!(汗)
なんとか休みをとって鑑賞!2本立てです。
いつもながら、とってもいい映画でした。

「アメイジング・グレイス」
イギリスでの奴隷解放運動をとりあげたモノでした。
この曲は昔、某宝石のCMで知ってましたが、こんなに悲惨な事から生まれたものとは知りませんでした。
今までの慣習を変えていこうとするには、大変な苦労と犠牲を伴うものなんですね。
諦めない事も大切ですが、これが一番大変な事かもしれませんね。

「抱きたいカンケイ」
これはセックスフレンドから始まる物語でしたが、なかなかきれいなラブストーリーになっていました。
自分の殻を破って外に出ると傷つく事もたくさんありますが、それに負けないぐらいいい事もたくさんあります。
閉じこもってばかりだと結局自分のためにはならないと思います。
それにしてもナタリーポートマンはやっぱり凄い女優ですね。
結構、好きです(笑)

さて映画の後…はなればなれ珈琲へ行きましたが残念ながら閉まっておりました(涙)
まあ大雨降ってたし、その後の帰り道も土砂降り!だったからしょうがないかな。
なかなか手に入れるのが難しいけれど、その苦労をしてでも飲みたいほどの美味しさです。
今日も大雨!オーガニックマーケット中止かな?




「よさこい」その2(笑)

2011年08月15日 | アート・文化
前回、「サボタージュ」さんの写真が間違ってました(汗)
すみませんでした。
で「サボタージュ」

Photo_2

「Face」です。地方車には…。

Face

Face_2

「サマーペンギンズ」前のほうです。

Photo_3

「ろうきん」木を使った地方車

Photo_4

Photo_5

木といえば「本山さくら」

Photo_6

「旭食」の地方車も!

Photo_7

「東京花火」

Photo_8


他にもいいTeamがたくさんあったはずですが、これだけ参加が多いとねぇ。
来年はもう少し余裕をもって見たいものです。
まあムリだと思いますが…(笑)



黒潮CCでゴルフ&ゆめ燈篭!

2009年12月13日 | アート・文化
昨日はあの「カシオワールド」のあった黒潮カントリークラブでゴルフしてきました。
思っていたよりも暖かくて最高のゴルフ日和でした。スコアの方も久しぶりに2ケタで大満足!
その後は安芸駅「土佐龍馬・ゆめ燈篭」へ!
Photo

Photo_2
おいしいモノを食べながらフェイクジャズうーみのライブを聞きながら幻想的なキャンドルを堪能しました。ただ、手元も暗くて食べ物がほとんど見えず、ヤミ鍋状態(笑)
おまけに寒くて、最後まで居るのは結構辛いものがありました。
もっと温かい飲み物があればなあと思いました。
なお今日は安芸タートルマラソンです。さっき始まりました。けがや事故なくみんなが完走することを願っています。






きれいなキャンドル!

2009年12月12日 | アート・文化
ごめんなはり線の安芸駅前でキャンドルイベントがありました。
「土佐・龍馬ゆめ燈篭~弥太郎と観る未来の光~」
17時から21時までです。
昨日は残念ながら仕事の終わりが遅くて音楽は聴けなかったのですが、きれいなキャンドルを見ることができました。
Photo
今日12日もあるので、行く予定にしています。おいしいモノもアルコールもあるらしいので期待大!です。