Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

悩ましいAppleの新製品たち(笑)&PEUGEOT 206SW XS久々の給油!

2013年10月30日 | Apple
OSX MavericksにアップデートしたMacBook Air
動作速度の低下は特に感じられず、速くなったと思う事もあります。
今のところ不具合のようなものはほとんどなし!
ただ、メモリ管理等の変更のためか、時折「?」と思う事もあります。
Safariの反応が遅かったり…iPhotoでサムネイルと実際の写真が違ったり…(これは不具合?)

それと、ディスクの容量表示ですがこれも「?」です。

20131030_121641

その他が「54.75GB」もあり、かなり調査しましたが不明!
ところが…実際のオーディオ、写真、アプリの容量が違う!
音楽は「21GB」写真は「42GB」アプリは「10GB」です(笑)

いったいナンなんでしょう?(汗)
これを「不具合」というのでしょうか?(笑)
まあ実質困った事はないんですけど…。

ひとつだけ…これはヤバいっ!と思った事がありました!
MacBook AirのiPhotoでフォトストリームにiPhone 5sの写真が入ってこない!
色々と設定を調べていくうちに驚愕の事実が判明!

20131027_90942

ディスク容量がほぼなし!(笑)
色々と整理削除をして容量を確保すると、普通に戻りました(汗)

さて、Appleの発表からMac改(Mac買い?)としては
「iPad mini Retina」にほぼ決定していました。
でも…考えれば考えるほど揺らいでいます。
モデルは64GBのWi-Fiモデルを考えていましたが、うちのWi-Fiでは遅くてストレスが溜まりそう…(汗)
外ではiPhone 5sのテザリングで使用を考えていましたが、あまり使うと容量制限がある…。
でもWi-Fi+cellularモデルなら月々の支払いが堪える…etc。
それならば、iPadをやめてMacBook Proの13インチRetinaを購入しようか?
で、Apple Storeで色々とシュミレーションする事数えきれず…(笑)
そうなると、あれこれアップグレードを考えると、資金的にかなりアップ!
いっその事、15インチは?とやってみると…「高すぎてムリ!」(笑)

現在もなお、検討中!←買わずに終わるパターンかも?

iPhone 5sで無料のアプリをダウンロードしていましたが、今回のパージョンアップでデザインも一新されてます。

「iLife」

20131024_60241

「iWork」

20131024_60359

ちなみに自動でアップデートしてます。

Img_1464

まだほとんど使ってないんですけど…(汗)

さて、最近のPEUGEOT 206SW XSですが、ほとんど出番がありません。
先日やっと給油する事に…(笑)

今回走行距離 584.3km  燃費 14.1km/L

ちなみに給油ランプが点灯したのは520.7kmの時で、10日前でした。
相変わらず、ウインカーとライトのコンビネーションレバーは時々不具合が出ています。
来月は法定点検。任意保険もそろそろだなぁ。

車は乗らなくても確実にお金がかかっていきますね。
新しい車も欲しいモノは色々とありますが、基本的に乗らない事が多くなると…もったいない!(笑)

あまり長距離を走る事も少ないから、電気自動車がいちばんなんですけど価格とデザインがネックですね。
もっと普及するのを待つしかないのかも?





OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
iPhone 5sのアップデート
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。

Img_1455

新しいiPhone 5sで無料になったアプリのアイコンが統一されたデザインに変わってます。

しばらくは両方で楽しめそう(苦しめそう?)です(笑)



OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。




OSX Mavericksのインストール終了!&iOS 7.0.3も!

2013年10月24日 | Apple
OSX Mavericksが、まさかの無料アップグレード!
インストールしたのは
MacBook Air 13inch Late 2010

20131023_43421

早速ダウンロード!(笑) でも…結局3時間半程かかりました!(汗)
帰ってきてからインストール開始!

20131023_184239

20131023_184323

20131023_184449

2分もかからずに再起動!
その後…約35分と出てましたが…結局45分程かかりました。
その後、2度目の再起動!
その後は約7分と出ましたが、5分程で終了!(笑)

20131023_200348

OSX 10.9です。
一番最初に気がついたのは?
「アクティビティモニタ」(笑)
グラフ表示等がかなり変わってます。
「エネルギー」という項目が入ってます。
いつも使っていたメモリとディスクの使用状況が分かり辛くなりました(汗)

20131023_200839

「このMacについて」→「システム情報」→「ストレージ」
で、このグラフが見えます。

その後、またまたアップデートが!

20131023_193951

「iTunes 11.1.2」
OSX Mavericks対応です。
もちろんサクッとアップデート!

新しいOSX Mavericksでは「iBooks」が追加され、「マップ」もかなり変わってます。

20131024_51251

取りあえず、MacBook AirのOSX Mavericksについてはこの辺で。

それからもうひとつ!
「iOS 7.0.3」のアップデートが出ています。

70

アップデート後にパスコードを入れてiCloudキーチェーンの設定がありました。




Appleから新製品がいっぱい!

2013年10月23日 | Apple
Appleのスペシャルイベント!
始まってからすでに1時間半。予想以上の展開です。

「OSX Mavericks」きました!
今日からで、まさかの「無料」!

20131023_22506

「MacBook Pro」きました!
13インチと15インチで今日から発売!
新しいHaswell搭載でバッテリーも長持ち!
価格も200ドルダウン!(日本円は不明)

20131023_22639

「Mac Pro」きました!
ほとんどワークステーション並らしい。
お値段は2999ドル也!で、年内の発売だそう。

「iLife」「iWork」きました!
iLifeは64ビット対応!でデザインもかわり、iCloudと連携です。
iWorkはなんと!無料に!ダウンロードは本日より。

20131023_25702

「iPad Air」「iPad mini Retina」きました!
やっぱりA7チップですが、色はホワイトとシルバーでゴールドなし!
指紋認証もなし!残念。
発売は11月1日です。

20131023_31230

20131023_40902

Apple Storeでも更新されていますが、購入はできません!
(午前4時過ぎ現在)

取りあえずは「OSX Mavericks」からアップデートしましょうか?(笑)

20131023_41956_2

でも5GBを超えてる!うちのMacBook Airは空きが3.6GBしかない!
どうしよう…MacBook Proを買うか?(笑)


今日はCalamita unoで大心劇場へ!

2013年10月22日 | Calamita uno
行ってきました!
大心劇場!「東京家族」です。

Calamita

その前にお昼ご飯(笑)
北川村の「いごっそラーメン店長」へ!

Photo_2

本日は塩バターラーメン。相変わらずの美味しさです。

お腹も満足して大心劇場まで。
でも…「ヒザが痛い」(汗)

ちなみに映画は淡々と進み、心にじんわりと来るいい映画でした。
この映画の元になる「東京物語」は観た事がないので、ぜひ観なければと思っています。

帰りにこんなご褒美が!

Photo_3

川面に映る空!

そんなこんな、やっとの事で帰ってきました。
どうやら30km程でヒザに限界が来るようです(笑)

本日走行 約52km  かかった時間  約2時間25分

自転車がよくてもエンジンの限界が低いのが玉にキズ(汗)


通勤快速「SUITTO」の事

2013年10月22日 | Calamita uno
毎日通勤に使っているSUITTO
少し前にライトの電池が液漏れしていて、慌てて清掃したのも昔(笑)

またまたダメになりまして急遽、新しいライトを取付け!
以前のものよりも照射範囲が狭いのですが、背に腹は代えられず…。

それから今までのカゴはリクセンカウルの「ショッパー」を付けてましたが、雨にはむかず。
やっと新しいカゴを購入!

Suitto

リクセンカウルの「ストラクチャー」というモノ。
アダプタ回りの形状が違っていたので「ホントに付くのか?」とやってみるまで不安でしたが、よくできてます(笑)
ちなみに天然素材ではないんで、雨でも大丈夫です。

ただ…ライトがカゴの取手に干渉します(汗)

Suitto_2

全体はこんな感じ。

Suitto_3

少し前のめりなんですが、ちょうどライトもいい感じに照射できるので…少しオシャレになった気が(笑)

さて、またまた大型台風が接近中です。
これから安田までCalamita unoでサイクリング予定!
(実はCalamitaに付けられるバッグも同時に購入!(笑))

目的地は「大心劇場」の「東京家族」です。

雨だけは降らないで欲しい…。



「iOS 7用iPhoneユーザガイド」&「java for OSX アップデート」

2013年10月17日 | Apple
AppleよりiOS 7のユーザガイドが出ています。
iBookストアよりダウンロード!
総ページ数はなんと!「772」!

Photo_3

待望の日本語版です。

Ios_7

Ios_7_2

はたして読むのだろうか…(汗)

少し前にjavaのアップデートもありました。

20131016_231636

こちらもサクッとアップデート!
でも…もしOSX Mavericksにしたら関係なくなりますね。

それにしても、来週が待ち遠しいです(笑)



Appleより「お話したい事が、まだまだあります」&「2013 カシオワールド」

2013年10月17日 | Apple
来週Appleのスペシャルイベントが行われます。
(メディア関係者に招待状)

米カリフォルニア時間
2013年10月22日(火)
日本国内
10月23日(水)午前10時より

131016appleeventoct22ipads

400d5624s

上が本国バージョン、下が日本バージョンのよう。

今回の発表&発売で確実なのは
iPad・iPad mini・Mac Pro・OSX Mavericksでしょうか?

なかでもiPadの2種は確実だと思われます。
Mac改のいちばん期待しているのは?

「iPad miniのRetinaディスプレイモデル」

コレを待ってます(笑)
噂のゴールドなんか出た時にゃあ「即買い!」(笑)かも?
もちろん、iPhone 5sよりもスペックが低いと考えますが…。
iPadとMac Proは、あまり興味がないのでパス!(笑)

そして…OSX Mavericksです。
このカラフルな招待状は、iPadのカバーなのか?それともOSX Mavericksの特徴なのか?
もしかして、サプライズも?
ただ、今までOSのアップデートにはMac本体の新製品もよく発表&発売が多いのでひょっとして?MacBookの新製品が発表?なんてこともありますね。
最近、13インチモデルのRetinaディスプレイ搭載なんて噂もチラホラ。
という事は?
「MacBook Pro13インチRetina」とか?「MacBook Air13インチRetina」とか?

ともかく一週間後のお楽しみ!(笑)

さて、今年もやってきました!
「2013 カシオワールドオープン」
11月28日(木)から12月1日(日)までの4日間

Photo

Photo_2

ちなみに写真は実際の出場者ではありません。
(主な出場有資格選手です)
どんな選手がくるのか?楽しみです。

チケットはすでに確保済!
最低でも2日間は行きたいですが、休みがどうなるか…そっちの方が問題(笑)


同じ日に「Calamita」と「TRICKER」に!

2013年10月13日 | Bike
先日の休みの事。
妙にはっきりしない天気でしたが、我慢できず(汗)
まずはCalamita unoでチョイ走り!かなりエンジン(私の事)が弱く(笑)、走らない!
やっぱり飲みすぎかも?

そんな訳で、どこにも寄らずに帰宅。
その後、今度はTRICKER。

まずは先日掛けた自賠責のシールの張り直しと書類をケースに収納!
軽くキレイにしてお出かけ。そのまま山まで行きかけましたが、夜の飲み会があり断念(汗)

Tricker

キレイな夕焼けになりそうな予感!
で、海へ行く事に!

Photo

待望の夕日も出てきました!

Photo_2

反対側はこんな感じ。それから…ずっと待ちましたが期待外れで撤収!(汗)

Tricker_2

また次回に期待ですね。
それとiPhone 4Sもかなりキレイな写真が撮れましたが、iPhone 5sは飛躍的にアップしているようです。
特に今回のような暗い時にも、ノイズがかなり少なくて粘ります。
もちろん条件がいい時には、もっとキレイです。

いつも持ち歩く携帯にこんなカメラがついてたら、コンパクトデジカメが苦戦するはずですね(笑)



Officeの更新プログラム&サントリープレモルのキャンペーン!

2013年10月11日 | MacBook Air
Microsoft Office for Mac 2011 14.3.8 更新プログラムが出ています。

最近はほとんど使ってませんが…迷わずアップデート!(笑)

20131011_70815

文字やデータが見えないので、ウインドウも大きくしたかったのですが、出来ず!
Windowsなだけに?ダメなのか?(笑)

20131011_71921

ダウンロードが終わるとインストール画面に。
結構、容量を必要としますね。
インストールの間、MacBook Airの空き容量が減ってました。
完了までの時間は約13分。ダウンロードに約10分(涙)

そろそろOSX Mavericksも出そうなんですが、MicrosoftOfficeは対応するんでしょうか…。

ところで、サントリーからDMが届いてました。
「コンビニ限定」です。

Photo

Photo_2

「オリジナルイニシャル入りグラス+初仕込プレミアムモルツ限定小瓶」
ヤバすぎ!コンビニへ行かなければ!(笑)

もうひとつ別のコンビニ限定キャンペーンも!
オリジナルボイス入り美人キャスター時計が全7種類、抽選で合計2,100名様に当たる!
ハズレた人も週替わりのオリジナルデジタルおまけが必ずもらえるそう。

これは少し恥ずかしいですが(笑)、コンビニへ行かなければ!(笑)



OS X 10.8.5追加アップデート1.0とiTunes11.1.1アップデート!

2013年10月05日 | Apple
またまた出ています。

20131005_62937

おそらくOS X Mountain Lionのアップデートも終わりでしょうね。
OSX Mavericksのゴールデンマスターがリリースされたらしいので、来週か再来週には正式に発売されそうですね。

そろそろ次期iPad&iPad 2miniとかも発表&発売が近そうです。
どっちも楽しみ!(笑)