goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

PEUGEOT 206SWの燃費!

2011年02月04日 | PEUGEOT 206SW XS
少し温かくなってきました。
さて今回の206の燃費は?

走行距離 751.9km 燃費 19.6km/L

と、ここまで持ち直しました。
PEUGEOTは、やっぱり凄い!
なんか実用車みたいですけど
走っても凄いですからね。
なんというか、条件が悪くなっても普通に平気で走れます。

速い車はたくさんありますが、平均時速で勝負すれば、世界一なのではないでしょうか?
ここら辺が歴史の差なんでしょうか?どんな時にも安心して走れます。

今日、給油して27kmぐらいでの燃費は
23.8km/L」を記録しました。
これは初めて見たかも?

現在は約70km走行していて
「22.7km/L」です。

それでもかなり凄い数字ですね。
ちなみに現在の平均時速は?
「52km/h!」です。

街中を走っている人には信じられない速度でしょうね(笑)

普段の給油時には約40km/h前後です。
やはりこれぐらい信号とかからずに一定のスピードで走れる環境は理想に近いのかも?

高速道路とかでは、どんな感じなんだろうか?
ほとんど走った事がないので、不明!(笑)



今年初めての映画!

2011年01月25日 | PEUGEOT 206SW XS
もう1月も終わりそうですが…
やっと映画に行けました。

今日は2本!
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
「ノルウェーの森」

まず最初のヤマトですが、テレビアニメの大ファンだったので感激!のセリフがたくさんでした。
ただ、キャストはかなりアレンジが加わってまして賛否両論かも?
あと、映画の時間でストーリーすべては少しムリがあったようですね。
それにしてもVFXはすばらしいです。
最後の展開は予想通り(笑)でした。

次にノルウェーの森です。まだ本を読んでません(汗)が、たんたんと進みながら結構凄い事になってきて驚きでした。
途中で「昔見た、なんとなくクリスタルに感じが似てる?」と思ってしまいました(笑)
最後の曲が流れてエンドロールが多分よかったと思うのですが…
となりのおっちゃんとおばちゃんがしゃべり続けて台無し!(怒)

まったく最近の大人はダメですね!
そこのあなた!あなたのことですよ!

ちなみに今日の映画行きでPEUGEOTの燃費が
20.8km/L→18.9km/Lと約2km/Lほど悪化!しました。
やっぱり信号がたくさんあるとダメですね(涙)

さあ明日からの通勤でどこまで回復できるのか?


土佐山田から別府峡温泉を経て、四ツ足峠へ

2011年01月16日 | PEUGEOT 206SW XS
昨日は所要があり、前の職場へ顔出し!
その近くに百年舎というところあり。

Photo

なんと!「お箸の国」ができてる!
高知でもおいしいと評判の店でした。
いつの間にか、移動してる(汗)
でも隣にある
リストランテ クアトロスタジョーニへ(笑)
(読み方、間違ってるかも?)
パスタランチを注文

Photo_2

Photo_3

おいしくいただきました。
量は上品な感じですので、ガッツリ食べたい人には不向き(笑)

どうやら前の職場にいた先輩がPEUGEOTを買ったらしく並べて勝手に撮影(笑)

2peugeot

207ccと206SWです。

別の先輩から別府峡温泉の無料チケットをいただいたので、温泉へ!
途中の看板を見間違え「あと2.5kmか」
走り続けましたが…着かず25kmでした(笑)
タオルは210円で購入し、しばし浸かってきました。

その後「四ツ足峠まで3km」(笑)だったので行ってみました。

Photo_4

トンネルの中ほどで高知県から徳島県になります。
これは徳島側からの写真です。
さすがにこのあたりは寒くて雪も残っていました。

溝にはつららも!

Photo_5

帰りの道で久々に本気モードで走行!
が、タイヤがそれ用じゃないので…結構ドキドキ!(笑)
速度が上がってくると妙に接地感がなくなってきて
滑り出すとそのまま逝ってしまいそうな感じ?(汗)
ちょっと危ない時もあってヒヤヒヤでした。反省!

なんやかんやで240kmほど走ってました。
そこそこ広くて曲がってる山道は楽しいですね。
純粋に走るのも好きだったと思い出しました(笑)




続The Beatles Box&PEUGEOTのタイヤ交換

2010年12月23日 | PEUGEOT 206SW XS
先日届いたBoxの中身は?

The_beatlesbox

これが全部です。
それにしても懐かしいやら、うれしいやら…(笑)
ちなみに通勤でCDが聞けるから取りあえずiTunesに読み込むのは止めようと思います。

4枚ほどPEUGEOTのCDチェンジャーに入れて聞いてます。
でも…最後に音の出ないトラックがあるみたいになっています。
なにか…仕様なのか、よくわかりません。
4枚ともなのでちょっと「?」です。

以前から検討中のタイヤを決定!&交換!

Photo_2

DUNLOP「ENASAVE EC202」
今流行のエコタイヤです。
最近のはタイヤラベリング制度のおかげでわかりやすいです。
このタイヤは「AとC」です。

前のはブリジストンのレグノだったから
お店の人にも一言
「2グレードぐらい下ですね」
と言われてしまいました(笑)

まあ最近はそんなに走らないし
あまり気にしてません。

ちょっと走った感じでは

「かなり軽そう!」「燃費良さそう!」

さすがに少しグリップが悪そう?な感じも!

まあ低燃費とグリップは相反する関係ですからバランスの問題ですね。
おそらく今の乗り方では、ほぼ問題ないと思います。

新しいタイヤは快適ですね。
これで燃費が良ければ最高です。

Team ENASAVEもあるようで
早速入会予定です。
マングローブを植えているそうです。

一人でも多くの人がもっともっとエコに興味をもっていけばと思います。

Team ENASAVE



年末には「PEUGEOT&年賀状」?

2010年12月10日 | PEUGEOT 206SW XS
PEUGEOTから最近よくメールがきます。
結構、魅力的な(笑)

Peugeot

こんなイベントもあるようです。
高知にはこないだろうな…。

Peugeot_2

購入を考えている人にはいい季節ですね。

PEUGEOT Official Site

もうすぐ年賀状の受付が始まります。

そろそろデザインも考えなくてはいけませんが
ソフトもどうしようかな?と検討中!

Macで有名なのは「宛名職人」
でもバージョンアップも結構するので思案中です。

本家「日本郵便」のサイトに便利なものがあります。

はがきデザインキット

以前に使った事のある「筆一番」に感じが似ています。

それもそのはずで
Adobe AIRを使用しています。
そのため、ネットに繋がってないと使用できません。

夏に使った感じでは結構いけます。
もちろん「無料」!

一度お試しあれ!

さっき確認したらバージョンが変わってました。
2010→2011に!素材も追加されていますね。

日本郵便

ちなみにエプソンのサイトにも似たようなものがあってちょっと使ってみましたが、画面が小さくて使いずらかったです。

他は知らないんですが、もっといろんなところから出ているんでしょうね。



PEUGEOTの燃費&カシオワールド福袋(笑)

2010年12月02日 | PEUGEOT 206SW XS
206は、先月末に給油でした。

走行距離 806.6km
燃費 19.2km/L

今回はなかなかいい燃費でした。
結構利用するガソリンスタンドで12月から値上げされているみたいでした。
ラッキーな事に先月入れたから少しお得!(笑)
まあ燃費がこれぐらいだと、ガソリン価格の影響も少ないですね。

さて先日終わってしまった
カシオワールドオープン
最後はプレーオフで「松村選手」が優勝でした。
それにしても、相手のОBで決着とは…。

恒例の?チャリティーパターゴルフもしっかりやってきました。
結果はすべて「パー」といつもとあまり変わらず、賞品もなし!(汗)

ちょっと聞いた話ではパーフェクトが2人いたらしいです。
凄いですね。素人ではなかなか全部はムリだと思います。

で抽選会では毎回「末等」でしたが…
今回は「福袋」当たり!

Photo

中を覗くと黒のTシャツだけ!で少しがっかり(笑)

Photo_2

広げてみたら
「龍馬をめざせ」のロゴ入りでした。
おかげでちょっと気を取り直せました(笑)

次は「プロギアレディース」ですね。
こちらも楽しみです。





カシオワールドオープン開幕&PEUGEOT燃費&…(笑)

2010年11月26日 | PEUGEOT 206SW XS
カシオワールド、今年も始まりました.
残念ながら「青木功」選手は来れなくなりました。
来年はぜひリベンジで来て欲しいですね。

本当なら今日は今から行くところですが…
なんと仕事になってしまいました(涙)
昨日も休めなかったから、残り2日間!
幸い天気もいいようなので楽しめそうです。

あと、「マナーの手」というものが配られているそうですね。
欲しいんですけど、好評のようで3日目まであるのかな?

明日はできるだけ早く行きたいですね。

さてPEUGEOT206SWの燃費です。
燃費 17.5km/L
走行距離 694.3km

平凡な?燃費でしょうか?(笑)
結構いい燃費なんでしょうが、あまりにいい時がありすぎると…少し不満が(笑)
やっぱり高知とかに行くとテキメンに悪化しますね。

あとひとつ
PEUGEOTのタイヤ交換を検討中です。
そろそろ山が少なくなってきたし(もちろん車検にはOKのレベルです)
買ってからまだ一度しか交換してなくて(汗)サイドにヒビ割れとかが発生しています。
今はプリジストンのレグノを履いてます。
サイズは「195/55-15」です。

ホントはプリジストンのエコピアを考えていたのですが
サイズがない!
信じらんない!ワールド基準なのに…(涙)
誇大広告かい!(笑)

で、ダンロップのエナセーブが候補です。
こちらはサイズ有りです。

まだ交換しなくても大丈夫だとは思いますが
通勤で長い距離を走る事が多くなったし
FJのタイヤの件もあったし…できたら交換したいですね。

でも…また金が飛んでゆく!(涙)




206の車検終了&ボジョレーヌーボー

2010年11月20日 | PEUGEOT 206SW XS
PEUGEOT 206SW帰還しました。最初の予想通り、約2日で車検終了です。
ちなみに今回は近くの、某「N産サティオ」(笑)で受けました。
一応PEUGEOTの指定工場のはずですが「マッハプロ車検ベーシック」(笑)

費用は約10万円と少しで、予想よりかなり安いですね。
持ち込み、持ち帰り、1ヶ月前予約割引がそれぞれ1000円ありました。
やっぱり自賠責保険が安くなってるのと、メーカー指定代金ではなかったようです。
(PEUGEOT指定料金という意味です)

それにしても内容は「?」の感じです。
最初の話が全然伝わってないし、結構精神的に疲れました。
少し前にフォグランプを取り換えたのですが、その修理代も入ってるし
(修理保証期間内で保証書も持っていった)もちろん訂正してもらった。
オイルも「PEUGEOT指定のオイルを」とお願いしていましたが、日産指定だし(笑)
まあオイルはそれほど気にしてないけど…。

どうしても田舎ではこんな感じが普通なのかも?
書いてると、落ち込んでいく(笑)

気を取り直して、次!
ボジョレーヌーボーです。

Photo

今年は円高とかもあって安いようです。
これはなんと!ペットボトルバージョン!
(昨年もペットボトルはあったようです)
ちなみにこれは「850円」!
ビンじゃないので軽くて扱いやすく、残してもフタができて便利。
普通のワインはコルクだからフタができないし、一気に飲もうとムリして飲んで酔っぱらってしまうし…(笑)

これなら気軽にボジョレーを楽しめます。
でもこんな事を書いたらワイン通の人たちに怒られそうですね(汗)

車もワインもフランス、つまみに買ってきたKiriのチーズもフランス!

嘘のような「フランス三昧」の日々でした!(笑)



206SW、もうすぐ車検です。

2010年11月04日 | PEUGEOT 206SW XS
うちの206ですが、今月末が車検です。
今日、伊尾木の日産サティオ高知へ打ち合わせに行ってました。

その帰りにちょっと撮影!

206sw

夕焼けが少し映ってます。

Photo

ちょうど帰りにきれいな夕焼けだったので…。

Photo_2

少し見えにくいですが、飛行機が空港に着陸態勢です。
それにしても、マジックアワーとはよく言ったものでコロコロと変わっていきますね。

以下「ウィキペディア」(トワイライト)より
トワイライト(twilight)とは、日の出前や日没後の薄明かりのこと。それぞれの詳細については、日の出前はブルーアワー、日没後はマジックアワー(ゴールデンアワー)を参照のこと。

日の出前はブルーアワーなんですね。知らなかった!(汗)


プジョー206SWの燃費

2010年11月03日 | PEUGEOT 206SW XS
昨日、久々に給油しました。
燃費は19.2km/L

走行距離は、なんと!

904.8km!

もう少しで1000kmですね。
多分、今回はいけたと思います。
「なんかガソリンのメーターが下がらないなあ」
って感じでした。
半分になったのは530kmぐらいでした。
警告灯がついたのは850kmを過ぎていたぐらいです。

ちなみに満タン法での燃費(参考)は
21.4km/L!です。
まあ満タン法では入れる場所とか人で変わるので…。

それにしても、これぐらい走ったら気持ちイイですね。
今のハイブリッド車とかだったらどれぐらいいくんでしょか?
ちょっと気になるかな?


PEUGEOTの燃費と蛸倉?

2010年10月06日 | PEUGEOT 206SW XS
先日、高知のGraffitiに行ってました。
蛸倉は久しぶりでしたが
目的は…「はなればなれ珈琲」でしたが
残念ながら入荷待ち!しょうがなく?お昼ご飯(笑)

Photo

倉のお昼ドリンク付
「チキンのグラ焼き」

なかなかの味でした。
a new moonに感じが似ている気がしました。

10月4日に給油した、207SWの燃費は?

走行距離 707.8km
燃費 17.5km/Lでした。

まあまあの結果です。
やはりストップ&ゴーでかなり変わりますね。
それだけ信号がない(または点滅)時間帯に走ってるって事?

最後はいつもの夕暮れ(笑)
9月28日の夕方です。

Photo_2

仕事帰りに道ばたで空の写真を撮っていたのですが、変な人に見えた事でしょう(笑)

この頃は、朝晩かなり涼しくなってきました。
そのせいか、ちょっぴり風邪気味かも?





今回の燃費 by PEUGEOT 206SW XS

2010年09月22日 | PEUGEOT 206SW XS
本日給油です。

走行距離 768.3km  燃費 16.9km/L

まあまあの結果ですね。
以前ほどは爆発的な?結果ではないですが、だいたいこんなものですね。
やはりチョイ乗りや、信号の多い高知市内を走ると悪化していきます。

あんまりドライブコンピュータばかりを見ていると危ないので、ソコソコに…。

さて今日は休みだったのですが、あまりの暑さで夕方近くまでほぼ家でゴロゴロ(汗)

夕方、気を取り直してダホンのボードウォークでポタリングです。
しばらくそのままだったので錆と埃が凄くて軽く洗車してタイヤに空気を入れて出発!

残念ながら下り坂の空はあまりきれいではなかったけれど、ついつい思ったよりも遠くまで行ってしまいました。

MarkRosa HORIZONTALとはまた違った魅力があるのを再認識したしだい。

でもダホンで次のお出かけはいつになる事やら…。




いつの間にか…9月!で、PEUGEOTです。

2010年09月02日 | PEUGEOT 206SW XS
という訳で(笑)、PEUGEOT206SWの燃費です。

まずは…

7月16日
走行距離 736.7km
燃費 17.9km/L

7月30日

この日は…なんか変な音が聞こえる気がして…。
結局、途中で停めてタイヤ周りを点検すると
右後輪にビス(ネジ)がささっていました。
という事で修理しました。
パンク修理 1575円
そのついでに給油です。

走行距離 572.4km
燃費 16.7km/L

その後の夜「なんか暗いなあ…」
フォグランプが片方切れていました。

フォグランプの交換とウオッシャ液のキャップ交換
合計 2000円でした。

8月12日
走行距離 750.5km
燃費 17.9km/L

8月24日
走行距離 664.6km
燃費 16.7km/L

8月31日
走行距離 651.3km
燃費 17.2km/L

という感じです。最近は平凡な燃費ですね。
やっぱり最近の熱さでエアコンがフルパワーだからかな?

以上でPEUGEOT206SWは、ひとまずオシマイ(笑)


久しぶりに更新 その3です。

2010年07月09日 | PEUGEOT 206SW XS
やっとPEUGEOT206SW(笑)

7月3日給油です。

走行距離 732.4km

燃費 18.5km/L

でした。やっぱりエアコンとかが影響したのかも?
それとも走り方?(汗)それとも疲れ?(笑)

まあ前回までが良すぎただけかも?

おまけは前日の大雨による増水

Photo_4

物部川です。

まるでテレビで見たアマゾン川みたい…。
やっぱり日本は温暖化で熱帯地方になっていくような…。
そう思っているのは、私だけ?

次の更新は…待望の?…かも?(笑)