今年も某24時間耐久。
例によって出発から帰宅まではもちろん24時間では
済まない訳ですが。
昨夜は仕事もソコソコに超ダッシュで逃げ帰る。
移動中から予報どおり雨。
現地についてもガッツリ雨。
一眠りして起きてみても雨。
パドック設営しても雨。
11時のスタート時には雨が上がりましたが
スタート直後にまたガッツリ雨。
今年は全然頑張る気にならない勢い。
なんとなく時間が過ぎて、なんとなく食べ続けている
雰囲気。
日が暮れても雨。
6時のあたりで気分的には夜10時。
やたらと時間が過ぎるのが遅い。
カブ号はイロイロ不具合発生で急遽レバー周りは
セローのクラッチに交換。
アクセルワイヤーとスロットルもセローに変更。
今更感はありますが思ったより調子が良い。
夜10時ごろに事故発生。
セローのガス欠、しかも夜から初参戦の鰤。
なんとか山は下りられたらしいですがかわいそうに
歩いて帰ってくる。
ガソリンを持って救出に。
しかしホントの大事故が発生しているのは
軽く見ないふり。
11時ごろダムが放水していないのに隣の
パドックが浸水し始め。
さすがにビビって撤収。
撤収超早い、慣れたのか?ビビっていたのか?
結局うちは12時間で終了。
浸水の恐れの無いほかのチームらはレース続行。