嵐さんの大阪京セラドーム『LOVE』ツアーも今日が最終日
本日もグッズ列は相当混雑していそうですね。
今日のコンサートは16時スタート
おそらくあるんでしょうね、あの方のお祝いが。
今日参加の皆さん、私の分も、今日参加できない他の方の分もたくさんお祝いしてきてくださいね~
私も行きたいな~
つい思ってしまうのが正直な気持ちですが、そんな贅沢すぎるワガママを言っていないで、楽しかった初めての京セラドーム初日参加の感想を少し書いておきたいと思います。
京セラでのコンサートが初めてという部分と、もう一つ、同じぐらいにファンになってずっとやりとりをしていて仲良しなのになかなか実際に会えなかったお智だちと初めて会うという事で、かなりドキドキワクワク
舞い上がってました
でも、新幹線の改札を出て、待っていてくれた彼女がすぐ分かって、確認する前から手を振ってしまった自分がおかしかった。
不思議なんですが、なぜかわかるんですよね~。
ここに訪れてくださる皆さんと会う時。
お互いしばらく大はしゃぎで笑っちゃいました。
で、しばらくして気が付いたのが、「セットリスト」準備してない
もうこの段階でレポには準備不足。
その上、嬉しくて楽しくてあまりメモをとる気持ちも起きてませんでした。
その後もドームに入る前に、大阪の嵐友さんと初めて会い、こちらも目印を教えてもらっていたとはいえ確認前ににこにこ手を振ってました。
間違ったら恥ずかしいぐらいにこやかだったと思いますが、短い間でしたが、会いに来ていただいて本当にありがとう。
嬉しかったです。
そんな状態でしたからね~、今回は
覚えていること、感じたこと、思ったことを、レポというより感想で書いていきたいと思います。
京セラドームに入場して、トイレを済ませて着席したのが『Funkyダンス』の2回目の映像が流れる前。
席は3塁側21通路13列。
私の席、私ドームはまず自分で当選したのが5x10のどこでも枠だけで、この時は札幌ドームの後ろから6列目ぐらいの天井席で、去年の東京ドームも真ん中から若干後ろの席で、すごくステージが近く感じました。
ステージはセンターステージ大きめの十字型の花道に外周にムービングステージ用のレール(?)
ちょっとアリーナの人数がいつもより少なめ?に感じました。
あと、シンプルな作りでブラックにブルーライト。
メインステージの両脇に嵐の5人。
翔くんだけ、写真が時々動いてウィンクしてました。
ステージを眺め、ドキドキしながら、予習用の映像が流れるのを待ち、いざ流れたら少しばかり集中して練習。
あちこち間違えながらだけど、どんどん気分がアップ。
うちわにペンライトに一応ノートを準備。
私は青の今年のチャリティ着用でしたが、今回は周りに少なかったです。
あと、うちわも少なかったので、びっくり。
手づくりも公式も、うちわそのものを持ってる人が周りにほとんどいないというのは、あまり多くないコンサート参加の経験の中でも、初めての風景。
ますますメモする自分が目立ちそうで、ちょっと落ち着かない気分でメモは最初からあきらめ気味
(あと、途中でもメモする気がダウンするちょっと残念な出来事も・・・、まだまだ人間が出来てない自分を実感する出来事でした。それはまた後で時系列でたぶん、書いちゃうと思います)
でも、わくわくとコンサートが始まるのを待ってる時間がまた楽しいのです
どんどん客席が埋まって、もうすぐスタートで、ファンのみんなが待ちきれずに「もう?もう?」と席を立ち始める瞬間がやってきて・・・
そして始まるコンサート
この瞬間も最高です
いったんここで記事アップ、感想は(2)に続きます。
本日嵐さん大阪最終日
いいお天気でよかったです
嵐さんのLOVEがい~~~っぱい皆にとどきますように・・・☆
最高の大阪ラストになりますように・・・☆
ma-marinさん、お早いレポありがとうございます
やっと会えたお友達と楽しまれたんですね~~
私も今年ワクワク東京でma-marinさんとお会いすることができ、、初めましてなのに、遠くにma-marinさんが見えたときにすぐ分かりました
なんか分かっちゃうんですね~嵐さんで繋がる縁・・・ホントすてきです
レポ続き楽しみにしてます
レポがどんどんアップされてて、びっくりです。
仕事が早い
ドキドキしながら本屋で待ってましたが、チャりT&とってもにこやかに手を振って来られたから、すぐわかっちゃいました
なんか、とっても嬉しい瞬間でした
初めてという気がしないくらい、話が弾むから不思議ですね
次はもっとゆっくり語りたいです
パネル写真のウィンクは5人とも順番にしてたハズですよ
まるでワクワクの気づきみたいで、発見したとき嬉しくなったし、細かいところで楽しませようとしてくれてる嵐さんの気持ちが嬉しいですよね
メモとる気持ちが削がれてしまった悲しいことって何なのかめっちゃ気になります。
レポ読んでいきますね。
大阪最終日も良いお天気で無事終了☆
本当に良かったですね!
大阪ラストはやはり大野くんのお誕生祝い。
LOVE空間はますますホットだったことでしょうね。
こちらこそ、読んでいただいてありがとう。
そうなんです。
やっと会えた!
すごく嬉しかったです。
そうそう、かおりんさんと会った時もなぜかすぐわかって走り寄ってしまいました(^_^;)
間違ってたらどうするんでしょうね(笑)
でも、なんかわかっちゃから不思議。
嵐さんのご縁はやっぱり素敵です♪
忘れないうちにレポしなくちゃと思ったのと、時間の関係で休み中にやらないと終わるのがすごく遅くなっちゃうので、(^_^;)
ドキドキしますよね、待ってる間って。
ほんと不思議なんですが、初めてっていう気がしないのは、やはり嵐さんという共通の好きがあるからですよね。
次はもっとゆっくり語りましょう♪
パネルの写真、5人ともなんですね。
そうかなと思って、けっこう眺めてみたんですけど、タイミングが悪かったのか、翔くんしか確認できなかったんですよね。
なんで翔くんだけなのか不思議だったんですが、惜しいことをしました。
まだまだ修行が足りないので、ちょっとしたことで凹んじゃいます。
もっと大人にならないとね(^_^;)