切な過ぎる…。・゜・
(ノД`)
・゜・。 うえええん
東野圭吾記念碑的名作奇跡のドラマ化!!
少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語
初回は2時間かぁ・・・内容も重たそうだしなぁ・・・
と、あまり気乗りして無かったのですが、昨日・今日と【花マル】ゲストで
八千草さん・山田くんと見て、ちらっとうつる映像に興味を惹かれて見てみたら・・・
2時間なんて、あっちゅーま!
あまりにあまりな展開に食い入るように画面を見つめてしまってました
冒頭からいきなりショッキングな出来事がっ!
何?いきなり主人公が死んじゃうの?やだ!どうして?何で皆遠巻きに見てるのっ
早く救急車呼んでぇぇぇ~~~

あらま、雪穂ったら何で帰っちゃう訳?何がどうなってるのぉーーー
との疑問は徐々に解明されていくようです(笑)。
亮司に刺さってたあのハサミは、お父さんが刺されたのと同じあのハサミですよね。
刺したのは誰?笹垣刑事の口が何か言ってたけど解読不能でした
セカチューコンビの復活に、どーしてもはるかちゃんが「サクちゃん」って言いそうな気がして困る~(笑)。
はるかちゃんは広島出身なので、つい応援してしまいます
田中幸太朗くんも出演と知り、又親友役なのかと思いきや、敵対する立場?
過去の事件当時に、刑事だという事は大人になった二人とはかなりの年齢差がある筈だけど、
きっと変わらないんでしょうね~(笑)。
武田鉄矢さんも事件の前後で若作りも老けメイクもしてなさそうだし
その武田さん演じる笹垣刑事がしゃべってるのは何弁?
武田さんといえば博多弁のイメージが強いんですが、あれはインチキ臭いけど関西弁?
それが何だか気になって、気になって・・・
いっそ普通に話してくれた方がいくらかすっきりするのだけど、何か意味があるのかな?
子供時代の雪穂を演じた福田麻由子ちゃんはやっぱ上手いわぁ~
【ラストプレゼント】【救命病棟24時】【女王の教室】映画【下妻物語】と
麻由子ちゃんの出演作はかなり見てますが、見てて安心というか、ベテランさんの域に達してますな~
その麻由子ちゃん・・・いくら役とは言え、あのようなお姿にさせられるだなんて
どこまで理解して演じてたのかと思うと、おばちゃん複雑だわ~
何を根拠にそうなのかはわからないけど、亮司と雪穂を怪しむ笹垣刑事。
バレやしないかとハラハラでんがなっ!あ~、そんなペラペラ番組の内容を・・・
あ~、何でお母さんが死んだと聞かされて笑うかなぁ~
あちゃ~、本に手紙をはさむだなんて!ドラマちっくではあるけどさ~
万一誰か他の人に発見されたらどうするつもりだったのよぉーーー!
殺人といういけない事をした二人なのに、何でこんなにもかばおうとするんだろと
自分で自分がおかしく思える程!
あぁそうさ、又もや制作側の思うツボさっ!(笑)
亮司の母の愛人:松浦は、何か疑ってる様子でしたよねー。
血のついたトレーナーを洗濯機に突っ込む亮司を見てたし、
干す時にもトレーナーがアップになってたし・・・
まだまだ登場してない人物多数。
成長した二人に今後も色んな出来事が待ってるんでしょうね・・・
あぁ、切ない


***************************************************************************
出演:桐原亮司 ***山田孝之 幼少時代の亮司***泉澤祐希
唐沢雪穂***綾瀬はるか 幼少時代の雪穂***福田麻由子
松浦勇***渡部篤郎(特別出演) 篠塚一成**柏原崇 古賀久志***田中幸太朗
園村友彦***小出恵介 菊池道広***田中圭 唐沢礼子***八千草薫(特別出演)
栗原典子***西田尚美 西口奈美江***奥貫薫 川島江利子***大塚ちひろ
高宮誠***塩谷瞬 桐原洋介***平田満 桐原弥生子***麻生祐未
谷口真文***余貴美子 笹垣潤三***武田鉄矢
公式HPはこちら


東野圭吾記念碑的名作奇跡のドラマ化!!
少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語
初回は2時間かぁ・・・内容も重たそうだしなぁ・・・
と、あまり気乗りして無かったのですが、昨日・今日と【花マル】ゲストで
八千草さん・山田くんと見て、ちらっとうつる映像に興味を惹かれて見てみたら・・・
2時間なんて、あっちゅーま!

あまりにあまりな展開に食い入るように画面を見つめてしまってました

冒頭からいきなりショッキングな出来事がっ!
何?いきなり主人公が死んじゃうの?やだ!どうして?何で皆遠巻きに見てるのっ

早く救急車呼んでぇぇぇ~~~


あらま、雪穂ったら何で帰っちゃう訳?何がどうなってるのぉーーー

との疑問は徐々に解明されていくようです(笑)。
亮司に刺さってたあのハサミは、お父さんが刺されたのと同じあのハサミですよね。
刺したのは誰?笹垣刑事の口が何か言ってたけど解読不能でした

セカチューコンビの復活に、どーしてもはるかちゃんが「サクちゃん」って言いそうな気がして困る~(笑)。
はるかちゃんは広島出身なので、つい応援してしまいます

田中幸太朗くんも出演と知り、又親友役なのかと思いきや、敵対する立場?
過去の事件当時に、刑事だという事は大人になった二人とはかなりの年齢差がある筈だけど、
きっと変わらないんでしょうね~(笑)。
武田鉄矢さんも事件の前後で若作りも老けメイクもしてなさそうだし

その武田さん演じる笹垣刑事がしゃべってるのは何弁?
武田さんといえば博多弁のイメージが強いんですが、あれはインチキ臭いけど関西弁?
それが何だか気になって、気になって・・・

いっそ普通に話してくれた方がいくらかすっきりするのだけど、何か意味があるのかな?
子供時代の雪穂を演じた福田麻由子ちゃんはやっぱ上手いわぁ~

【ラストプレゼント】【救命病棟24時】【女王の教室】映画【下妻物語】と
麻由子ちゃんの出演作はかなり見てますが、見てて安心というか、ベテランさんの域に達してますな~

その麻由子ちゃん・・・いくら役とは言え、あのようなお姿にさせられるだなんて

どこまで理解して演じてたのかと思うと、おばちゃん複雑だわ~

何を根拠にそうなのかはわからないけど、亮司と雪穂を怪しむ笹垣刑事。
バレやしないかとハラハラでんがなっ!あ~、そんなペラペラ番組の内容を・・・
あ~、何でお母さんが死んだと聞かされて笑うかなぁ~

あちゃ~、本に手紙をはさむだなんて!ドラマちっくではあるけどさ~
万一誰か他の人に発見されたらどうするつもりだったのよぉーーー!
殺人といういけない事をした二人なのに、何でこんなにもかばおうとするんだろと
自分で自分がおかしく思える程!
あぁそうさ、又もや制作側の思うツボさっ!(笑)
亮司の母の愛人:松浦は、何か疑ってる様子でしたよねー。
血のついたトレーナーを洗濯機に突っ込む亮司を見てたし、
干す時にもトレーナーがアップになってたし・・・
まだまだ登場してない人物多数。
成長した二人に今後も色んな出来事が待ってるんでしょうね・・・
あぁ、切ない





***************************************************************************
出演:桐原亮司 ***山田孝之 幼少時代の亮司***泉澤祐希
唐沢雪穂***綾瀬はるか 幼少時代の雪穂***福田麻由子
松浦勇***渡部篤郎(特別出演) 篠塚一成**柏原崇 古賀久志***田中幸太朗
園村友彦***小出恵介 菊池道広***田中圭 唐沢礼子***八千草薫(特別出演)
栗原典子***西田尚美 西口奈美江***奥貫薫 川島江利子***大塚ちひろ
高宮誠***塩谷瞬 桐原洋介***平田満 桐原弥生子***麻生祐未
谷口真文***余貴美子 笹垣潤三***武田鉄矢
公式HPはこちら
あぁそうですね、ほんと子供に親は選べない
武田さんの目が納豆!(* ̄m ̄)ぷっ
この刑事がええ人なんか悪い人なんか、顔付きや
しゃべり方からも、現時点ではよぉ判断つかんのじゃけど
どがぁじゃろか?
** ルルさん **
あちゃー【小早川】失敗っすか…
あたしも見る前は【小早川】の優先順位が高かったんですが、どちらも見た現在では、見事に逆転しちゃいました
【氷壁】は録画したまま、まだ見て無いんですよー。
あぁ、早く見たいと思いつつ、
玉木くん、待っててね
** まりこさん **
確かに重い・・・なのにこんなに興味を惹かれるのは
何故ーーー
** mariさん **
この重さと暗さと切なさに相当参られてるご様子…
木曜は、録画の重複を避ける為、これと【小早川】に絞りました。これ以上視聴ドラマを増やしたく無いので、あとの2本は見ない!絶対見ないぞー!←見たらどうしても気になるから(笑)
** ともゆきさん **
あぁ、何かわかりますっ!思いきって見る心境!(笑)。
予め暗さ・重さが予想されるだけに、イマイチ勇気がいるというか、踏ん切りがつかないというか
あっちゅーまなのに、6時間の疲れ!
ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!
麻由子タン萌え~
** のんすけさん **
ネタバレ大好き人間なので、原作を読まれた方のご意見って、とても参考になりますです
原作がある作品は、ドラマ見ててもつい「原作ではどうなってるんだろ?」との疑問が・・・
で、原作本を読みたくなる衝動に…(笑)
しかし、忙しくてなかなか本を購入する暇も読む時間も無いので、原作との比較の記事はとても助かります
原作を超える作品になると、ますます原作も売れてと相乗効果がすごいんでしょうね~
あたしも佐藤浩市さんが非常に気になるとこでは
あったんですが、ドロドロ系な予感がしたので
こっちを選択してしまいました
BBS、ありがとさんでした
あれから本屋やコンビニで探すものの
何故か見つけられず・・・もしかしたら
都会にしか売ってない雑誌なのぉ~?
** lavishさん **
そうそう!あちこちで拝見するに、ドラマは心情を語り過ぎとのご意見も目にしました。
初めてこの話に触れる身としてはそこがありがたかったりするんですけどね。特にほら、あたしって鈍いから(笑)。
ほんと!あの子役達の好演のおかげでまんまと物語りにどっぷりですわ~
「太陽」を使っての比喩がとても印象的でした。
** きこりさん **
再放送があったと知り、安堵しました~
【女王】の進藤さんもそうでしたが、麻由子ちゃんの目ヂカラは凄いっす
** ayakoさん **
で、テストは大丈夫でしたか?
てゆーか、原作を読まれたayakoさんのお薦めで心が動いたあたしなのに(笑)
ほんと息をもつかせぬあっという間の2時間でした!
ほんとは2時間ものは大嫌いなんだけどなー
うんうん、ラストであのシーンに繋がるかと思うと
目が離せません!
** お気楽さん **
今クールは衝撃的なドラマが多くて身がもちましぇ~ん!(笑)
まさかあのお父さんがっ
亮司にしても、母の浮気には感付いてたけど、まさか・・・むしろ母に裏切られている父親に対しては同情さえしてたんでしょうにね
麻由子ちゃん
** かりんさん **
運命とは時に残酷ですよね・・・そりゃお母さんも女手一つで苦労はあったんだろうけど、娘をあんな・・・
あの年齢で親を殺したいという感情は想像もつきません
いや~ついに始まりました「白夜行」。まこさんとおっしゃる通りドラマならではのストーリーがどんな風になるのか今から楽しみです。これだけのキャストを集めているのですからきっと原作を越える作品になる事を楽しみに期待しています。
録画はしたんですが、暗そうなので見るの躊躇してましたが、思い切って見始めました。
ほんと、「2時間なんて、あっちゅーま!」でしたね。でも、6時間見てたぐらい疲れました。
今回、初めて福田麻由子ちゃんを知りました。子役ながら、もうベテランですね(笑)。
重いドラマですね・・冒頭も衝撃的なシーンでした。
でも、続きが気になります^^
2時間、じっくり観てしまい
「小早川」←録画失敗
ということで、「アンフェア」の2本だけを
まともに観ただけです(笑)
今日は「氷壁」を観ようと思いますが
録画に気おつけたいです~。
また、よろしくお願いします!
こういうドラマを見ると「子供は親を選べない」という言葉を思い出す。
そして武田さんのあの目。
たまらないくらい嫌な目です。
納豆くらいにネバーっとした感じで見つめないでつかあさい。
重かったですがかなり引き込まれていきました。
そうそう福田麻由子ちゃん、すばらしかったですね。ベテランなのね。私もかなりもらい泣きしてしまいましたもんね。大したものです。
できれば幸せな子供として生まれたかったでしょうね。全部親が悪いのだけど運命でしょうかね。
テスト前なんでちょこっとだけ見ようかなと思ってたんですけど、二時間なんてあっという間に過ぎちゃいました(笑)
展開が分かっていてもドキドキしましたね。
しかし子役の二人の演技力には驚きました。
亮司と雪穂にとって、この11歳のときの事件が人生を左右するという肝心なところを、彼らがやってくれて良かったなぁと思いました。
まだまだ彼らの太陽は無くなったばかり。これからの展開、非常に楽しみです。
気になっているんですけど。
PS、BBSに書込みましたー。(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪