30年の時を超えあの伝説の名作が完全ドラマ化!!
戦争・家族・友情・涙そして運命の恋…激動の物語
さっ寒い…ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
極寒のシベリアのシーンを見てたら、何だか身体が冷えてきたー
11年にも及ぶ、生死の境をさまようような過酷な強制労働の日々は、今を生きる
あたし達には想像もつかないし、きっと耐えられない・・・
シベリアでの生活は、原作ではもっともっと悲惨な描写もあったけど、
今んとこ、ほぼ原作に沿った流れでいいおさらいになりましたわー。
壹岐さんてば、もどかしいほど生真面目で融通がきかないタイプ
そして、自分が納得しないとてこでも動かないとこがあるので、
その1本筋が通った部分が、長所でもあり、時には損する事も・・・
もしもあの時満州からまっすぐ日本に戻ってたら、違う人生があったのかなぁ。
部下思いなのもいいけど、自分の就職を後回しにしてまで面倒見の良さを発揮されたら
家族としては何だかなぁ
それでも何とか生活してこれたのは、妻である佳子さんも出来た人なんでしょうねぇ。
軍人時代のコネや肩書きを一切利用しないことを条件に、近畿商事に入社した壹岐だけど
変な正義感からか、航空機部への移動ですって!大門社長も最初は本気で条件を
飲んだんだろうけど、さすが商売人
アメリカ行きに同行させた事で
最後には壹岐自らが移動を願い出るように導いちゃったよ~
戦闘機を巡っての企業間の争いに、大本営の元参謀である壹岐が、どんな作戦で
挑むのか
期待しまっせ~
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ふと気付けば、今まで唐沢くんのドラマって、ほとんど見た事がない
なので、どうもバラエティでふざけた事ばっか言ってる印象が強くて…
この前もTOKIOの番組で奥さんの事を「智ちゃん1号」とか呼んでたし
男グータンでも、なんか適当な事ばっか言って笑わせてくれましたわー。
だから、唐沢くんが壹岐役って知った時、かなり違和感を感じたんですが
やる時ゃちゃんと真面目にやる人なんだ~
と、今更ながら感心
あと、エンディングの歌は原田芳雄さんが歌ってるのかと思ったら違ってた



***************************************************************************
出演:壹岐正***唐沢寿明
【壹岐家】壹岐佳子***和久井映見 壹岐直子***多部未華子 壹岐誠***高橋平
【防衛庁】川又伊佐雄***柳葉敏郎 貝塚道生***段田安則 芦田国雄***古田新太
【政財界】久松清蔵***伊東四朗【毎朝新聞】田原秀雄***阿部サダヲ
【クラブ『ル・ボア』】浜中紅子***天海祐希【東京商事】鮫島辰三***遠藤憲一
【大本営参謀・シベリア時代】谷川正治***橋爪功 竹村勝***中丸新将
【秋津家】秋津紀武***中村敦夫 秋津清輝***佐々木蔵之介 秋津千里***小雪
【近畿商事】大門一三***原田芳雄 里井達也***岸部一徳 兵頭信一良***竹野内豊
松本晴彦***斉木しげる 小出宏***松重豊 海部要***梶原善 塙四郎***袴田吉彦
公式HPはこちら
戦争・家族・友情・涙そして運命の恋…激動の物語
さっ寒い…ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
極寒のシベリアのシーンを見てたら、何だか身体が冷えてきたー

11年にも及ぶ、生死の境をさまようような過酷な強制労働の日々は、今を生きる
あたし達には想像もつかないし、きっと耐えられない・・・

シベリアでの生活は、原作ではもっともっと悲惨な描写もあったけど、
今んとこ、ほぼ原作に沿った流れでいいおさらいになりましたわー。
壹岐さんてば、もどかしいほど生真面目で融通がきかないタイプ

そして、自分が納得しないとてこでも動かないとこがあるので、
その1本筋が通った部分が、長所でもあり、時には損する事も・・・
もしもあの時満州からまっすぐ日本に戻ってたら、違う人生があったのかなぁ。
部下思いなのもいいけど、自分の就職を後回しにしてまで面倒見の良さを発揮されたら
家族としては何だかなぁ

それでも何とか生活してこれたのは、妻である佳子さんも出来た人なんでしょうねぇ。
軍人時代のコネや肩書きを一切利用しないことを条件に、近畿商事に入社した壹岐だけど
変な正義感からか、航空機部への移動ですって!大門社長も最初は本気で条件を
飲んだんだろうけど、さすが商売人

最後には壹岐自らが移動を願い出るように導いちゃったよ~

戦闘機を巡っての企業間の争いに、大本営の元参謀である壹岐が、どんな作戦で
挑むのか


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ふと気付けば、今まで唐沢くんのドラマって、ほとんど見た事がない

なので、どうもバラエティでふざけた事ばっか言ってる印象が強くて…
この前もTOKIOの番組で奥さんの事を「智ちゃん1号」とか呼んでたし

男グータンでも、なんか適当な事ばっか言って笑わせてくれましたわー。
だから、唐沢くんが壹岐役って知った時、かなり違和感を感じたんですが
やる時ゃちゃんと真面目にやる人なんだ~


あと、エンディングの歌は原田芳雄さんが歌ってるのかと思ったら違ってた





***************************************************************************
出演:壹岐正***唐沢寿明
【壹岐家】壹岐佳子***和久井映見 壹岐直子***多部未華子 壹岐誠***高橋平
【防衛庁】川又伊佐雄***柳葉敏郎 貝塚道生***段田安則 芦田国雄***古田新太
【政財界】久松清蔵***伊東四朗【毎朝新聞】田原秀雄***阿部サダヲ
【クラブ『ル・ボア』】浜中紅子***天海祐希【東京商事】鮫島辰三***遠藤憲一
【大本営参謀・シベリア時代】谷川正治***橋爪功 竹村勝***中丸新将
【秋津家】秋津紀武***中村敦夫 秋津清輝***佐々木蔵之介 秋津千里***小雪
【近畿商事】大門一三***原田芳雄 里井達也***岸部一徳 兵頭信一良***竹野内豊
松本晴彦***斉木しげる 小出宏***松重豊 海部要***梶原善 塙四郎***袴田吉彦
公式HPはこちら
爆笑~
ってか、実は私もそう思ったの~(^▽^;
だって、原田さんが喋って、すぐエンディングだったでしょ。
すっごく声が似てたよね~
何か、重くて疲れる2時間だったけど、まこしゃんの
記事で笑えて良かった♪
そっか、原作を知っていれば、おさらい気分で
サラサラ見れるか。。。
あたしも読もうかな~。
わたしもエンディングは原田芳雄だと思った~(爆)
>さっ寒い…ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
あーっはっはっはーーっ。
何故かこの一言に大爆笑しましたわ~ん。
繊維は「官僚たちの夏」で悲惨な経歴を辿る分野なので
航空機関係にいってくれて、ちょっとホッとした感もありつつ。
まあ今後が楽しみです。
みんな、同じ事を思うんですねぇ ̄▽ ̄
第一話は壹岐が第二の人生を歩む過程を
描いた訳なんですが、見応えがあるものの
壹岐の凄さとか敗戦の重みとかが
わからんのでどうもイマイチ
ピンとこなかったです。
まぁこのドラマは
雰囲気からして第二話からが面白いんでしょうね。
もちろん、兵頭もバリバリ活躍されるんでしょうね
 ̄▽ ̄
>エンディングの歌は原田芳雄さんが歌ってるのかと
(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
ありがとう!来週も楽しく見れます(爆)
みなさん突っ込み済みだけど、私もここで声出して笑っちゃった!(笑
原田さんの役柄が豪快でいいよね~。
私も気付けば唐沢くんのドラマってほとんど見たことないわ…。
普段はおちゃらけだけど、すごい役者さん魂を見せてくれました。
まこさんは原作読了なのね。ビジネス用語がイマイチわからんので、
私も読んでみようかなー。
よかった~、あたしだけが勘違いしてた訳じゃなくて
そそ!妙に芳雄ちゃんの印象が強く残ったので
お~主題歌まで!と感心してたのにぃ~
>重くて疲れる2時間
それが次回からは1時間で済むってだけで、重いのは
今後もずっと続くと思われ・・・
ドラマはどうしても端折らなければいけない部分も
あるというのがジレンマ
なので、先に原作読んじゃうのがお薦めかも~
** せるふぉんさん **
ふふっ、せるふぉんさんも勘違い仲間
歌い出しの歌詞も、まるで日本語英語のように
聞こえたので、エンドロールで歌手名見てびっくり
がいじ~~~ん
そして、あの寒空で手袋も無しに作業してる様子を見てたら
底冷えがしましたわー
あたしの場合、先に原作を読んでたので、【官僚たちの夏】で
繊維の話が出た際に「繊維キターーーッ!」てな
気持ちになりましたデス(笑)。
** ikasama4さん **
うふっ、勘違い組続々登場
声といい、曲調といい、芳雄ちゃんに間違いないと
思ったんですけどねぇ・・・
>壹岐の凄さとか敗戦の重みとかが
>わからんのでどうもイマイチ
そうなんですよねー
あったのに、案外あっさりと終わったな~てな
印象デス
描いてほしかった…でないと、今後に起こるあれこれが
誤解されそう
今後に期待ですわー。兵藤さんの竹しゃまは、今回も
BOSSと仲良しの役柄でうれしいっす
** アンナぴょん **
あたしだけじゃないも~ん
み~んな勘違いしてたらしい
アンナぴょんも白状したら~(笑)
** 夕来さん **
声も曲調も芳雄ちゃんだったんだもん・・・
てか、いつもはエンドロールはすっ飛ばすか
早送りなんだけど、珍しくじ~っと見たのが良かった
でないと、多分最後まで原田芳雄さんだと
勘違いしたままだったと思われ・・・
唐沢くんで、結構シリアス系のドラマ出てるみたい
なんだけど、あたしの中ではオモローなお兄ちゃん
なので、そのギャップに馴染めなくて今まで
敬遠してたって部分もあるかも。今回は
原作が面白かったし、竹しゃまも出るし、多部ちゃんに
黒いパン屋さん(笑)に、サダヲにまっちげ父ちゃんにと
見たい人だらけ!
んと・・・原作を読むには読んだんですが
ビジネス用語も軍隊の組織がなんたるかも
スルーというか、雰囲気で察して、
ひたすら人間関係の面白さを求めて読み進めたのでした