ももちゃんの面白古代史

ももちゃんが生活科学の目で主に日本古代史解明します。新しい情報いっぱい。例えば日本の縄文時代に製鉄が行われていた根拠など

嘱託殺人で医師逮捕    20・7・26  ももちゃんの古代史

2020-07-28 00:25:47 | 縄文製鉄・赤い炉址・古代史

嘱託殺人で医師逮捕    20・7・26  ももちゃんの古代史

・病気の女性が嘱託殺人を依頼し受けた2人の医師が逮捕された。私も年を取る毎に考えたことも無かった箇所が痛く成ったり‼、人生ピンピンコロリンという訳に行かない。好きなように、思うように動けない中齢になった今、自分の死期を決めたくもなる。彼女は夢を託す物が無かったので医師に自分の死を嘱託したのだろう。私も医師に委託できるなら、医師が罪に問われないなら・・医師に幕引きを嘱託したくもなる。自殺しかないのか。その自殺も老化や高齢化の為に自分で行動できなくなるのも辛い。今人生で死を選びたいと考えざるを得ない高齢者達に携わる医師方のマイナス思考的心情も分かる。医師のメモ・日記に書かれた、動けない老人に接する苛立ちも分かる。
・毎日の豪雨、被災地の災害報道は見ていて辛い。でも先日の木曽川水系の大雨の予想の時、木曽川上流のダムの水を事前に放水、その日木曽川水系では大雨だったが、下流の洪水を避けられたとの情報を知り、1年前の千曲川氾濫の時「河川の上流ダムの放流は人災だ!」とブログで書いた事を問題として検討・改善してくれた様だ、木曽川水系で大雨予報の時、事前放流を行ったので木曽川水系下流で洪水が起こらなかったと言う。私は大雨予想事前放流は考えなかったが、上流ダムでの放流方法が改善されたので下流で水害は起こらなかったと言う嬉しい情報だった。
・さて古代史では全く無視されっ放しの私のブログだけど、一人でも多くの人に日本古代史編年基準に疑問を持ってもらえて見直しに向かったら嬉しい。日本人が各自、根本的に自信を持てるようになったら、戦争や殺し合いの無い楽園に近付けると思う。でも成り済まし平気人間やエゴと欲望の狡さは人類と言う種族がいる限り、‥?希望の先を見たいものですね!

黒色土器が7000年前・ルーツは日本縄文時代


最新の画像もっと見る

コメントを投稿