波士敦謾録

岩倉使節団ヨリ百三十余年ヲ経テ

米国で自然災害と無縁の州とは

2005-09-02 23:21:04 | 雑感
今日で九月も二日目だが,米国人にとって実質的な夏の終わりは,九月第一週月曜日のLabor Day休日に焼肉野餐(barbecue party)を済ませた後になる(因みに,米国の暦の上での夏の終わりは秋分の日となっている).心機一転の新年度の始まりは,大学等の米式足球の対抗試合の開始など,何となく御祭り気分的な雰囲気が漂うのが例年のならいだが,今年は密西西比河の河口付近の地域が颶風により多大の被害を受けたため,例年の御祭り気分も霧散してしまい,今日の夕方の定時電視新聞(news)番組も全て当該颶風絡みのものだった.
 今日或る日本の外交報道系系の網誌を覘いたところ,いわゆる州兵(national guard)の投入が今回遅れた事にについて,米国州兵が災害救助慣れしていないような批判が展開されていた.この網誌が外交報道専門でなければ無視してしまうのだが,外交報道でそれなりの情報提供をしている網誌だったので少々残念でならなかった.当該網誌主宰者が忘れているのは,現在米国の各州の州兵は交代でIraqまたはAfghanistanに派遣されていて,当該派遣についても動員の長期化・要員の補充不足その他で様々な問題を生じている状態であり,平時とは違い,今の米国には簡単に州兵を自国内で投入できる余裕が全くないのだ.更に,治安悪化が伝えられた路易斯安那(Louisiana)州新奧爾良(New Orleans)市が隣接している密西西比州の州兵は現在Iraqに派遣されて留守なので,対岸の同市の救援に向けることは出来ない.結局,現在帰国中の土地勘の無い遠方の州の州兵の日程を遣り繰りして投入せざるを得ず,更に準備に手間取ることになったと言える.日本の電視新聞番組では,新奧爾良市辺りの治安悪化を殊更強調しているそうだが,米国の報道では被災した人々の窮状についてのものが殆どだ.やはり,此処辺りにも,報道の自由がある国(米国)については彼是批判するが,報道の自由の無い国(中共・北朝鮮等)には沈黙を守るという,日本の報道機関特有の内弁慶的性質が如実に現れているようだ.また,着の身着のままで避難所に向かい,停電・断水でしかも市,州,連邦政府から三日余り何の援助もなく夏の炎天下の下に置かれた人々にとって,生き延びるために残された手段が略奪による水・食糧の調達であってもおかしくない.まさに,「衣食足りて礼節を知る」という箴言(しんげん)の通りだ.
 あのような規模の自然災害を見ると,米国での住む場所の選び方について色々考えざるを得ない.米国本土外の阿拉斯加州は酷寒で,太平洋の夏威夷(布哇)は確かに常夏ではあるが,颶風と津波は覚悟しなくてはいけない.では,米国本土はどうか.寒い所が駄目というのが最重要基準であれば緯度の低い州に住むしかない.しかし,低緯度地域は東から西まで,数年,数十年に一度の割合で何らかの自然災害に出会い,家財・家屋だけでなく自分の命まで失う可能性がある.即ち,東海岸から,颶風,中西部は竜巻,そして西海岸の地震である.亜利桑那州や新墨西哥州は乾燥していて雨とは無縁と思われるが,此のような地域でも稀に豪雨による鉄砲水による山津波が発生する.北東部は,海岸沿いの州が偶に颶風に襲われることが,地震もなければ竜巻もない.しかし,豪雪は数年に一度は必ずある.中西部の加拿大(Canada)沿いの州は,颶風とは縁がなく,竜巻も頻繁にあるわけでもないが,豪雪は覚悟しなくてはいけないし,冬場に晴天を拝める日が限られているのも難点だ.では,洛磯山脈(Rocky Mountain)辺りの州には自然災害の問題はなく穴場なのだろうか.実は,老忠實〈Old Faithful〉噴泉があるように,当該地域の地下には超特大の休火山があり,万か百万だったか,正確な周期は忘れたが,定期的に噴火してきたことが判明している.よって,非常に長い目で見れは安全な所とはいえない.この休火山が爆発すると,中西部の穀倉地帯はもちろん米国各地が火山灰を被り,他国へ食糧供給どころではなくなるらしい.勿論,そのような巨大火山の噴火は火山灰が太陽光線を長期に渡って遮るので,地球に氷河期をもたらす事は間違いない.
 このように米国のどの州を選んでも大抵自然災害との共存の覚悟がなければ,やっていないことになる.あの米国人の能天気な明るさや実際的な気質も,過去の各種の自然災害という篩いにかけられた選民の結果あるいは記憶ではないか,即ち,生き抜く意志・器量・体力・運などの点で特定の範囲に居た者が不条理な災害を乗り越えて生き延びてきた,と.
© 2005 Ichinoi Yoshinori. All rights reserved. [Last Update:09/05/2005/ EST]