南フランスの
プロヴァンスで生まれた
ダリウス・ミヨーは
1920年代に
斬新な音楽を心みる
若い作曲家として
プーランクらと共に
フランス6人組の
一人でした。
ミヨーは20代半ばに
友人で詩人・外交官の
ポール・クローデルが
ブラジル公使として
赴任した時、
秘書として2年間
同行しました。
この地で生活に密着した
音楽を大いに吸収して
帰ったのです。
スカラムーシュより
「ブラジルの女」
(2’18’’)
1922年には
アメリカに
演奏旅行に出かけて
本物のジャズを
ハーレムで聴き
影響を受けます。
ジャズを用いた
バレエ音楽
「世界の創造」は
ガーシュインの
ラプソディ・イン・ブルー
より早く
ニューヨークで
初演されました。
ベルリン・フィル
サ−・サイモン・ラトル
(2’54’’)
生涯に440曲もの作品を
残したミヨーですが
生まれ育った
地中海地方の
明るくて快活な音楽など
あらゆるジャンルに
わたって書きました。
ユダヤ系であったため
第2次世界大戦中は
アメリカに逃れ、
カリフォルニアで
教鞭をとります。
重症のリウマチを患い
生涯の大半を車椅子で
過ごしながら
旺盛な創作活動を
全うしました。
暑いですね〜。
こちらは、雷雨もなく、
ただただ暑いです。
ミヨーの曲は、スカラムーシュしか
しりませんが、ブラジルの女は
弾いても、聴いても楽しいです。
プリモのオクターブが大変ではありますが。
アルゲリッチがとっても
楽しそうですね。
さっき、糸ようじをつかっていたら、
インプラントの歯の部分がすぽん!
あわてて、歯医者に電話をしたら、
『仮止めですから。ご心配おかけしてすみません』と。
明日予約をとってもらいました。
暑いですね。
今日は予報はあたらず
あめは降りませんでした。
水撒きしないのは
助かりますが
大雨警報が出るので
ヒヤヒヤです。
ミヨーの音楽は
楽しいですね。
若い頃に2年も
ブラジルに滞在して
いたのですね。
明日は歯医者さん?
ポロッと落ちるなんて
吃驚でしたね
早く予約が取れて
良かったです。
私も来週、
クリーニングに伺います。
今日はなぜか腰痛で
湿布を貼っています。
暑さが続くので
少し疲れているのかも
しれません。
たこちゃんもお大切に
お過ごし下さいね。