goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

Brandy ~ Deutschland 6 ~

2012-01-22 | 海外・旅行
9:40 明るくなってきました。
空はどんよりしています。



部屋にはブランデーが有るんですよ。
せっかく有るのだから1杯くらい飲みましょう。
モーニング・ブランデーです。


後から知りますが、ここオーバーヴェーゼルは葡萄が多いのです。
なので、ワインは有名みたいです。
だから、部屋にはブランデーが置いてある?


10:30 そろそろ外に出ようと思います。
ベットに€1コインを置いて出発。



今日はオーバーヴェーゼルの街にでることにしました。
このホテルは山の上にあります。
駅からタクシーで5分のところを歩きで行きます。




アスバッハ ウーアアルト (ドイツ産)
アスバッハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning Rhein ~ Deutschland 5 ~

2012-01-22 | 海外・旅行
12/18(2日目) 8:10 まだ外は薄暗い感じです。
部屋の窓からはライン川が見えます。
あっちはマインツ方面です。


8:40 朝食です。昨日、夕食を食べた場所とは違うレストランです。
ビュッフェスタイルで、驚きはハムとチーズの種類。
さすがドイツって感じました。

ハムとチーズの全種類盛りです。


パンもいろんな種類があります。
固めのやつが多いかな? さすがドイツって感じました。

そして、あのバケツに入ってるのは、もしや!?
スパークリングワインでした。


朝からワイン。さすがドイツって感じました。

食事も終えて、ちょっとホテル内を散策。
雰囲気でてます。
暖炉のお部屋がありました。


そして、部屋へ戻ります。





【乾杯セット】シェッファー ホッファー ヘフェ・ヴァイツェン 500ml ボトル 6本+専用グラス2個セット
シェッファーホッファー(ドイツ) 輸入元 (有)イエナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Historische Riedenburger Emmer BioBier ~ Deutschland 4 ~

2012-01-21 | 海外・旅行
次にオーダーしたのは"Historische Riedenburger Emmer BioBier"(€46.00)です。
"BioBier"ってなんだ??

これは認定されたオーガニックビールのようです。
"BIO"マークが付いてます。


テイストの方は・・・苦くなく、少し甘い感じもします。
でも、ビールなテイストです。


ビールを味わっている間に次のメニューが来ました。
"Ragout of deer with baked pumpkin and truffled puree of polenta"


焼きカボチャとポレンタのビューレの鹿肉シチューってところですか?
ポレンタとはとうもろこし粥のこと。
やはり、塩が効いてますな~。これもビールが進むよ。

そして、最はスイーツです。
"Parfait of German Christmas cake with almonds red wine pear"


アーモンド赤ワイン西洋ナシによるドイツのクリスマスケーキのパフェです。
クリスマス・・もうすぐクリスマスです。
う~ん、美味しいです。

食事も終わり 22:00頃です。

もう寝ます。お休みなさい。



~~~ 私の思うドイツ その2 ~~~~~
ドイツの料理はしょっぱいな~という印象があります。
ほんとに、え! ってくらいしょっぱいですよ。
とにかく塩をふんだんに使ってるっぽい。
塩は岩塩みたいです。けっこう山があるので岩塩とれるのでしょうかね。





ドイツビール紀行~~オクトーバーフェスト特別版 500ml瓶×12本セット
フュルスト・ヴァラーシュタイン、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bitburger Pils ~ Deutschland 3 ~

2012-01-09 | 海外・旅行
ホテルに着きチェックイン。
部屋はかなりアンティークな感じです。

荷物を置いて 20:00過ぎくらい、すぐに夕食です。
予め、予約しておいた"Schonburg 3-course-menu"(€35.00)です。

先ずはじめにビールをオーダー。
日本のオクトーバーフェストでもお馴染みの"Bitburger Pils"(0.33l/€2.80)が出てきました。
ホテルのレストランで €2.80 この値段。どう思いますか?


う~ん。お馴染のテイスト。

コース料理、最初の料理はコースリストにない肉料理です。お通し的なのでしょうか?


結構、塩味が効いてますな~。ビールが進むよ。

次がコースメニュー"Gratinated Brussels sprouts soup with curry cream"です。
カレークリームを混ぜた芽キャベツのスープって感じみたい。


確かにカレーテイストで美味しいです。
おまけにベーコンの串焼きが付いています。

ここで、次のビールをオーダー、今度はメニューをチェックして"Bier"と書いてあるところから選びました。
メニューがドイツ語なので、かなり慣れません。。





ドイツビール紀行~VOL.4 330ml瓶×12本セット
パウラーナー、ビットブルガーブラウエライ、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着 ~ Deutschland 2 ~

2012-01-09 | 海外・旅行
ドイツ時間17:15頃にフランクフルト・マイン国際空港へ到着。

予定時刻より40分遅い到着です。
急がないと電車に乗り遅れるぅ!!

急いで、急いでマインツ中央駅へ行く 17:59に乗れました。
最初に泊まるホテルにタクシーを予約してもらったので、これでまにあうはず・・・

乗りなれないドイツの電車旅の始まりです。

ドイツの電車は日本とは異なり、あと何分到着という表示になります。
予定時間を前後するからだと思われます。


マインツ中央駅に到着。
ここでも乗り換え、19:30マインツ中央駅始発です。
電車の番号が調べたのと異なっていましたが、プラットフォームがあってるので、停車している電車に乗りました。
お~! ドイツは自転車を乗せてもOKな電車があるのでした。。


19:35頃、目的地「オーバーヴェーゼル」に到着!!


駅には不良な方が書くような変な落書きがありました。見かけによらず荒れてる街なのか!?

駅でタクシーに乗り、最初に宿泊する古城ホテル「Burghotel Auf Schonburg」へ向かいました。
すごく小さい駅で、タクシーを予約していないと、絶対にひろえなかったでしょう~。

タクシーで5分くらい、ホテルに到着です。


城です。ほんとに城です。

入り口からして城です。

暫く歩いてホテルの受付らしきところに到着です。


ここからが本当のドイツ旅の始まり。


~~~ 私の思うドイツ その1 ~~~~~
ドイツって改札がフルオープンです。
自動改札機なんてのもないし。
小さい駅には人もいないし、本当にこのまま入っちゃっていいの?って思いました。
切符なくても普通に入れるんだけど、車掌さんがまわってきたりするので、キセルはやめましょう。





ドイツビール紀行~VOL.2 12本ビールセット
ゲブリューダー・マイセルズ、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの"Beer" ~ Deutschland 1 ~

2012-01-07 | 海外・旅行
新年を迎えて「酒の日記 ~ ドイツ編 ~」のスタートです。

今回の旅ではクリスマスをドイツで過ごすという非常に貴重な体験をしてきました。

ここは成田空港。
12/17(1日目) 12:20 ANAの飛行機でドイツへと旅立ちます。

ドイツまでおよそ12時間のフライトで到着。ですが、向かい風の為、13時間ほど掛かりました。

ドイツまでには2回の機内食があります。

最初に飲み物を聞かれ、アサヒスーパードライ。
空の上で乾杯。


さすが日本の航空会社、日本のビール大手銘柄は全てそろってます。
これがドイツの航空会社だと、ドイツビールがあるのかな~?

そして機内食 その1。
和風と洋風の2種類があります。食べたのは和風。
プレミアムモルツと頂き。


そして、到着2時間半くらい前、軽く機内食 その2。
今度は赤ワインと頂き。



ゲームしたり、映画を見たり、そうこうしてるうちにドイツのフランクフルト・マイン国際空港に到着。





ドイツビール紀行~VOL.1 500ml瓶×12本セット
フュルスト・ヴァラーシュタイン、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツから帰ってきました

2011-12-26 | 海外・旅行
本日の夕方にドイツから帰国しました。
10日間の旅で、フランクフルト近く、ミュンヘン、ケルンと3ヵ所に泊まりました。
結構、鉄道に乗る時間も長かったです。

ドイツのビールを飲み、食事も楽しんで来ました。
あちこちでクリスマスマーケットやってました。

「酒の日記 ~ ドイツ編 ~」をこれから書いていきます。
ちょっとおまけのベルギー編もありますのでお楽しみ下さい。





世界遺産 【ドイツ編】 [DVD] JPSD-004
ファーストトレーディング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツへ行ってきます

2011-12-17 | 海外・旅行
今日からドイツへ行ってきます。
ドイツ語がわからないので不安ですが、PROST!!

この時期でもビールは飲めるかな?

クリスマスマーケットが有名だそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の燕京 ~ Beijing 37 ~

2011-08-29 | 海外・旅行
1点半。北京首都国際空港。

北京時間15:20 JALの飛行機で帰ります。
買い物をして、搭乗口まで向かう途中ふと自動販売機を見たら「燕京啤酒」がありました。

北京最後の思い出に自動販売機で啤酒を買ってみました。

「燕京啤酒」を飲みながら飛行機への搭乗を待ちます。


そして、搭乗。。北京を後にします。
日本時間17:30頃に機内食出て来ました。
食事はビーフ。ドリンクはプレミアムモルツを頼みました。


ビールを飲みながら日本へと帰国。


日本時間19:30頃です。

これで「酒の日記 ~ 北京編 ~」は終了です。
海外は慣れているつもりですが、北京では衝撃や感動がありました。

この後は北京から持ち帰ったビールも掲載するので宜しくお願いします。





燕京(エンキョウ)ビール アルコール度 4.5度 330ml瓶入り×24
燕京
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の巣 ~ Beijing 36 ~

2011-08-27 | 海外・旅行
現在11点。
「鳥の巣」の中に入ります。

ここでオリンピックが行われたんだな~という感じです。
今は何に使っているのでしょう?


概観は面白い構造でこんな感じ。


遠くから見るとまた面白い感じ。鳥の巣・・・


12点半左右。そろそろ時間となりました。
荷物を持ってタクシーで空港まで約45分。





ヘルシアウォーター グレープフルーツ味 500ml×24本
花王
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする