パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

☆☆ 身体に優しいもの ☆☆

2009-01-29 16:28:58 | 日々あれこれ

寒さが増すとともに空気も乾燥していますね。

インフルエンザも流行っているようで、私も外出時にはマスクかなり予防効果があるそうですよをし、
帰宅後は手洗い,うがいを忘れないようにしています

この時期、私はいつも肌が乾燥し、痒みを伴うのであちこちにひっかき傷が出来ていました
今はお風呂上りに乾燥肌用の薬用ローションを使うなどしていますが・・・

昨年、アロマの先生に教えて頂いた「アロマ化粧水」が気に入って、今も作っていますが、
今回は保湿効果があるグリセリンで作りました。

オイルはティートリー,スイートオレンジ,ラベンダー,ベルガモット,グレープフルーツを選びました。

お風呂上りにこの化粧水を顔だけでなく、全身にスプレーしてみましたら、
薬用ローションを使わなくとも、この化粧水だけでも乾燥肌にかなり効果があるように思います

たっぷりスプレーして、肌に馴染ませるとしっとりしますし、痒みも治まりました

アロマはそれぞれに沢山の効能を持っていますので、
自分にあった効能と香りの化粧水を作ることが出来、とても気に入っています


それから、毎年、1月末頃から花粉症の症状が出始める私・・・
特に鼻づまりと目に来ることが多いのです。

これについても、ティートリーが花粉症に効果があると教えて頂き、
早速買ったのがアロマオイルを染み込ませておけるネックレスです。
もう既に、少し症状が出始めているので、今年はかなり活躍してくれそうです

          



食べる物もヘルシーに、というわけで、こんなの使ってみました。
『カロリー,脂肪分,塩分控えめ』のチキンのトマト煮込みの素です。

     

これでキャベツと玉ねぎ、ウインナーを煮込んでみましたチキンだとパパさんが食べません
ウィンナーも煮込む前に熱湯をくぐらせて余分な油を抜きました。
とても優しいお味で、キャベツも半玉使いましたが、美味しく沢山食べることが出来ました。

           


そのほかに・・・

水菜と油揚げのパリパリサラダ。
油揚げをぱりぱりに焼いて水菜と玉ねぎのスライスとサラダにしました。
それぞれ好きなドレッシングで

           


テレビでやっていた、ちぢみほうれん草寒締ほうれん草のなめ茸和え。
なめ茸がなかったので、エノキをめんつゆで煮て代用しました。
それだけの味付けですが、ちぢみほうれん草が甘くて美味しかったです

           


豚肉ときのこ類のオイスター炒め。
息子くんががつんがつんと食べてました。

           




食べる物にしても、また症状によってはお薬が必要な時もありますが、
取り入れるものは、こんな風に少しでも身体に優しいものを選ぶように心掛けていきたいと思っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪さだまさし Acoustic Concert♪♪

2009-01-25 17:15:03 | ♪concert♪live♪

今年初のさださんのコンサートに行ってきました

今回はアコースティックコンサートで、ピアノとパーカッション、チェロと管楽器にさださんのギターという
5人でのステージでした

21日の『かつしかシンフォニーヒルズ』は住所は立石、駅は青砥です。

   

                               

さださんが13才でバイオリンの勉強のために上京して来た時、初めて住んだのが四つ木で、この辺は
さださんが青春時代を過ごした場所とも言えるところです。

この日に歌った『木根川橋』という歌はここで過ごした頃を歌ったものです。

  木根川橋から水道路抜けた 白髭神社の縁日は~

     ~ あの頃チャリンコ転がして行った
           曵舟、押上、浅草の  不思議な胸の高鳴りと
             荒川土手の忘れちゃいけない 毎度毎度の草野球~


青砥駅前にあった「京成名画座」という映画館(今はありません)には学校をサボって通ったそうです。
(入れ替えになる火曜日は必ず休んでいたとか・・

そんな地元とも言えるところでのコンサートには中学時代のお友達も沢山いらしていたようで、
終わった後はきっと楽しいお酒を飲まれたのではないでしょうか
コンサートもこの日限定の地元トークもあったりして楽しかったです


24日の『文京シビックセンター』は、実は我が家からは自転車で行けるところ。
裏道を飛ばせば10分ちょっとで着きます。

    

                      

やはり21日とは内容も変わっていて、昨年出た、さださんが美空ひばりさんの歌を歌ったCD
『情継』から2曲歌いましたが、ギターだけで歌うその歌声はとても胸に染み入るものでした

トークの中でとても素敵だった言葉・・・

  神様からね『ご苦労さん、もういいよ』と言われた時に
   『え~っ、もうちょっと・・』と思わないで
   『はい』と言えるように生きていきたい。
   1日終わったら死んで、明日また生まれる、
   明日の朝に必ず目が覚めるなんて誰にも絶対の保証はないんだよ。
   だから目が覚めたらまた生まれるんだよ


この言葉にウルウルしてしまった私でした。

もし、明日の朝に目が覚めなくとも、悔いのないように1日1日精一杯生きていこう・・・そういう気持ちで日々を過ごして行きたいと思いました。

命のリレー、命を継ぐということ、体温を伝えるということ、
当たり前が当たり前でなくなっている今だからこそ、深く心に刻んでおこうと思いました。
さださんの言葉からは何時も元気と勇気を貰ってきます

だから、こんなにコンサートが生き甲斐になっているのかもしれませんね
(回りは呆れてますが・・・



最近は、お洒落して出かけることも少なくなりました。
だから、コンサートの時はちょっとお洒落して出掛けます(さださんとデートですからね)

21日はちょっと可愛いニットです(ぶりっ子・・・)。
これにブーツで。

        



24日はアーガイルのちょっと長めのチュニックに細身のパンツを合わせました。
今年はアーガイルが本当に流行っているのですね。
似たようなのを持っているのに・・・また買っちゃいました
これはかなり長めで背の低い私が着るとワンピとしても着られそうです

           

さださんの次のコンサートは5月です
松山千春=ちーさま大ファンの、仲良しお友達と行く予定です

その間に3月にマリンバ・パーカッション奏者の宅間久善さんのソロコンサートと、
4月には宅間さん&息子さん二人のユニット『MALLET×PIT』のコンサートがあります

3月のソロコンサートには、さだ友さんと行く予定です。
さだ友さんに会うのは昨年の夏以来なので、とっても楽しみにしています
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.:*:・☆★.:*:・ Happy & Happy :*:・☆★.:*:・

2009-01-22 13:29:55 | さだまさしさん

昨年12月、ネットにさださんのコンサートツアーの様子が書かれた記事があり、その最後に『さだまさし壁掛けカレンダープレゼント』の文字が

当るのは3名・・・「3名かぁ・・・きっとだめだろうけれどダメモトよね~」と応募、実は応募したことも忘れていました。
もともとカレンダーは29日のソロ・プレミアムコンサートの時に買うつもりでいましたし。

コンサート前日、さだ友さんと電話で話してまったりしていた時、ピンポ~ン・・・
「宅配便で~す」
「なんだろ~」と受け取ったとたん、『さだまさし壁掛けカレンダー在中』の文字が飛び込んできました

えっえっ 当ったの~ 3名だけなのに~

もう、ハイテンション直ぐさだ友さんに電話、息子にもメールで知らせ、
帰って来たパパさんにも迷惑顧みず「見て見て~

         
        

そして明けて今月、
私の大好きなブログ「飲み助~な二人の生活」のオーナー・はるはるさんのところで
愛娘・ヨーキーのプリッツちゃんの「うちの子になって1周年記念」でプリたんのカレンダーが当たるイベントがあり、
勿論、プリたん大ファンの私は早速応募 

ところがあれよあれよと応募者が増え、最終的には84名・・・
当たるのは5名・・・「あ~ぁ、きっとねダメだよね~、神様当りますように・・・」と神頼み


そして当選発表の日、抽選の様子が動画で見れました(どきどき

そしたら、そしたら、なんとなんと私の名前がっ
あ・・あ・・当っちゃいました
う・・う・・うれしいっっ

それが昨日届きました

もう、可愛いくて可愛くて「きゃ~きゃ~」  またまたハイテンションの私

   

           

                     

大好きなさださんと可愛いプリたんを毎日見られて、何て幸せ

いい年になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪ここ数日のあれこれ♪♪

2009-01-21 01:19:21 | 日々あれこれ

ここ数日のお料理あれこれ

お正月の残りの黒豆と栗きんとんを使ってパウンドケーキを焼きました。
ひとつはお友達へのお土産にしましたが、好評でした。

  

                


砂肝のおつまみ2種

砂肝を素揚げにしてネギソース(ネギ,ごま油,塩,レモン汁)をかけたもの
           
            

砂肝と玉ねぎのスライスをひたひたの水とお酒で煮て、そこにソースを入れて煮詰まったら出来上がり(何故、玉ねぎかというと、ソースなので長ネギよりは玉ねぎかな~という単純で貧相な発想からです・・・

          

どちらも美味しかったですよ~


テニスのお友達が新聞の投稿欄で見つけたと教えてくれた「はりはり」
分量が書いてなかったのでお味見しながら作ってみました。
    切り干し大根(40g位・さっと水に浸して軽く絞る)
    するめ(大きめ一枚)と昆布(15cmくらいのを2枚)を細く切ったもの
    醤油と味醂と水(1:1:2)に砂糖大さじ1位の割合で材料がひたひたに漬かる
    くらいの漬け汁
これを混ぜ合わせただけです。
ぱりぱりして、お酒のおつまみにもご飯にも合いました。

          


茹で豚(生姜,ニンニク,長ネギの青いところと一緒に茹でました)、玉ねぎソースをかけて。
茹で汁も濾してスープとして美味しく頂きました。

          


そして、ワンプレートはひじき煮、サラダ(キャベツの千切り、わさび菜、トマト、茹で卵)、ポテトのチーズ焼き、柚子大根です。

          



さて、今日21日はさださんのコンサートです。
何を着ていこうかな~とあれこれ拡げています・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*:'¨':*:'¨ 寒い夜は ':*:'¨':*

2009-01-15 17:28:12 | 日々あれこれ

寒いですね~

こんな夜はやっぱりお鍋でしょう・・・はいお鍋です。

     

まだ残っているお正月のお野菜を使いました(極力、残っていたものを使います
野菜のほかにはタラ,かれい,牡蠣、息子くん用には鶏団子を用意しました。
鶏団子は鶏挽肉に卵と味噌、片栗粉を入れてよ~く練ったものです。

                   

ポン酢に私は柚子こしょう、パパさんは柚子の絞り汁を入れたもので頂きました。      

そのほかに芋の子汁・・・私の故郷、山形の郷土料理です。
故郷では秋になると遠足は芋煮会が定番でした。中学の時は午前中にマラソン大会をやって、その後、河原で芋煮会をしましたね。石を積んで竈を作って、煙にむせながら作って・・・楽しかったですよ~
里芋、こんにゃく、茸類、お肉(鶏だったり贅沢に牛肉だったり・・)、長ネギ、味付けは醤油でした。

         

今夜はあるモノでなので、残っていた八つ頭、舞茸、シメジ、豚肉、長ネギ、人参を入れました。
私も懐かしかったけれど、パパさんも息子くんも「美味しい~」と食べてくれました。

それから、やはり故郷から届いた棒ダラ、今は便利にレトルトパックになっていて温めるだけで食べられます。これは、多分(私も定かじゃないのですが・・・)干したタラを甘辛く煮たもので、一種の保存食でしょうか。
パパさんは初めてでしたが、美味しかったようですよ

         

少しだけ残っていた春菊は白菜と一緒におひたしにして、マヨネーズと柚子胡椒、お醤油少々で和えました。

         

胡瓜の浅漬け、パパさんの実家から届いた柚子も入れて漬けました。
これは息子くんにヒットでした。
     
         
         
ちょっと懐かしさもあって、心も身体もお腹も温まった夕食でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪初詣♪♪

2009-01-13 08:55:05 | 日々あれこれ

12日は川崎大師に初詣に行って来ました
これは我が家恒例となっており、結婚した時から毎年欠かさず行っています。息子達もこれだけは何とか予定を合わせて必ず行きます。
家を離れている長男は、2日に彼女のNちゃんと二人でお参りを済ませました

さて、出発東京タワーを横目に高速を走り

          

 お台場で~す

          

レインボーブリッジ、「レインボーブリッジ、封鎖出来ません」なんて、明らかにドラマの見過ぎの台詞を言う私に息子は呆れ顔・・・

          

着きました。成人式ということもあって賑やかです。

   

              

                          
           

今年は次男が厄年、厄除けのお札をお願いして来ました(ちゃんと祈祷して郵送してくれるんですよ)

お参りのあとはいつものお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べ、いつものお店で干支のお飾りを買ってきます。

帰り道の素敵な風景

             

いつか息子達は、それぞれの家族と来るようになるんだろうな~
そしたら、パパさんと二人だけで来るようになるんでしょうね・・・

さて、今夜は・・・

牛すじと大根とこんにゃくの煮物、しょうがをたっぷり入れてお味噌で味付けしました(どて焼き???)

           

頂き物のかんぱち、実はパパさんも私もこの手のお刺身は余り得意ではなくて。
これは以前にお友達から「かつおのお刺身に玉ねぎのスライスをのせて熱くしたごま油をかけると別物になるよ~」と教わり、それがとても美味しかったので、そのアレンジで、漬けにしておいたかんぱちに長ネギをのせて作ってみました。

    


もう一つは、お味噌を酒と味醂で溶いて長ネギのみじん切りを入れたものに漬けておいたもの。これをウォーターグリルでさっと焼きました。

               

どちらも美味しかったですよ~

あ~今夜も先ずおつまみからでしたね・・・

明日は何にしましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*:'¨':*:'¨ 七草粥 ':*:'¨':*

2009-01-08 13:40:44 | 日々あれこれ

7日は七草粥の日でしたね。正式には朝食べるそうですが、朝はなかなか・・・
なので、夕食に作りました。

『せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ 春の七草』

         

そのほかには今夜は身体に優しいものを心がけました。
パパさん実家から届いた八つ頭の煮物

         

白菜と豚肉の蒸し煮(これも、はるはるさんレシピです

    

白菜と豚肉を交互に重ねてお鍋にぴっちり入れ、隙間が空いたところには玉ねぎを入れました。お酒と塩ふって、黒コショウをがりがり、蓋をして蒸し煮にします。
パパさんは柚子ポン酢で、私はシンプルに塩少々をふって頂きました。

                
        
白菜も玉ねぎもトロトロになって美味しかったです

自然薯のスープはパパさんのリクエストでまた作りました。

          

その他に浅漬けと酢の物などなど・・・



お正月用に活けたお花、その時に使った桜に小さな葉が付き、日に日に大きくなっています。切り取られた枝なのに、なんだか凄いな~とその生命力に感動してしまいます
水に挿して、「挿し木にしたら根付くのかな~」と毎日楽しみに見ています。

  

                    
 

  さて、今日はこれからプライベートレッスンです。
 行ってきまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*:'¨':*:' お正月のa' la carte ¨':*:'¨':*

2009-01-05 23:49:30 | 日々あれこれ

長男も帰ってきてのお正月
長男27才、次男23才。はい、しっかり飲兵衛夫婦の血を受け継いで、楽しいお酒です。

で、お正月の間に作ったあれこれ・・・・

すっかりお気に入りの塩ネギショウガで茹でたレバーを和えました。

         

同じく茹でたレバーをキムチに一晩漬けておいたもの。

         

お料理上手のはるはるさんのところで見た、牡蠣キムチ。牡蠣を茹でて、やはりキムチに一晩漬けておきました。見えませんが、実は塩貫きし過ぎた()数の子も一緒につけておいたのですが、これはパパさんにヒットでした。

          

暮れにパパさんの実家から届いた蓮根、パパさんの実家の前の池(沼)で自生していて、これは本当に美味しい友達も毎年楽しみにしてくれています。
蓮根のきんぴらもパパさんが好きなので作りましたが、この日はお正月らしく「酢蓮根」。

         

実はこれは酢を入れて茹がいた薄切りの蓮根に和えたのがこれ「すしのこ」です(我が家は残り物でよく混ぜご飯を作るのですが、その時にこれが重宝するので常備してあります)。

                
    
これで和えて、柚子も混ぜ込んで、酢がきつくないので息子たちも食べてくれます。

それから、パパ実家のおじいちゃん作の自然薯(作っているので正確には自然ではないですね)のスープ。と、いっても具の入っていないお味噌汁を作り、そこに直接自然薯を擂り下ろします。最初はダマダマになっていますが、弱火でかき混ぜているとポタージュ状になります。これは消化も良いし、滋養にも優れているし、風邪をひいた時や調子が悪い時によく作ります。熱くしてねぎの小口切りを散らします。

                 

もう、ここまで来ると残り物の再利用ですね。
すき焼きの残りで作った肉豆腐・・・

                 

息子たちも友達と会ったり、仕事があったり、お正月の間もなんだか慌しかったけれど、少しは母の味、味わってくれたかなぁ・・・(って、おつまみばかりだわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも・・・・☆☆

2009-01-04 00:15:16 | 日々あれこれ

新年も明けて、はや3日・・・
朝陽を浴びて富士山も綺麗です。

           

今日3日はパパさんも次男も仕事です。次男は介護関係の仕事をしているので、お休みに仕事が入ることも多く、忙しいのです。
次男は良いとして、パパさん、今日はお弁当がいるのよね~
すっかり曜日の感覚がなくなっていた私・・・焦りまくりです

パパさんの昼食は、平日は出入りのお弁当屋さんに頼んでいるのですが、休日の時はそれがないのでお弁当が必要なのです。

昨日の夜に聞きました。「え~っと、お弁当いるよね・・・何がいい
最悪、お節の残りでも入れようか・・・とか・・・

「簡単でいいよ~・・・あ~カレーとかいいなぁぁ~」
「カ・・カレー・・・
「うん、あ、カツカレーとか・・・
・・・・・カツカレー・・・・
あらっいいかも~
カツ用のお肉、冷凍庫にありましたよ~
で、、こんなお弁当になりました。チンできる容器にご飯入れて、カツと、一人暮らしの長男に送ろうと思って買っておいたレトルトのカレー・・・

    

こ・・こんなんでいいかなぁ~
超手抜きですよね~せめて、果物つけて

                       

でも、パパさん、結構喜んでたので、いいかぁ~

今日は長男も帰ります。
東京駅まで見送りに・・・

        
              
家までの帰り道の遊歩道、春になったら桜でいっぱいになります。

        

夜はWOWOWで「さだまさし35周年記念コンサート」の放送がありました。
もちろん、録画もセットしてテレビの前でスタンバイ

        
        
このツアーは府中の森芸術劇場,神奈川県民ホール,びわ湖ホール,大宮ソニックシティ2回,NHKホール2回と計7回、行きましたが、やっぱり素敵~と感動を新たにしておりました。
今年もさださんでいっぱいの年になるといいな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.:*:・☆★あけましておめでとうございます☆★.:*:・

2009-01-02 00:20:55 | 日々あれこれ

あけましておめでとうございます 今年も宜しくお付き合い下さいませませ

とても良いお天気、富士山が綺麗に見える年明けでした。

            

30日に帰省した長男は10年程前から毎年、年越しは幼馴染みと小さい頃遊んだ公園の滑り台(ロケット滑り台と言っていました)の上に集まり、カウントダウンをし、それから初詣に行ってそのまま飲み会というのが恒例となり、大晦日の午後11時半頃に出掛けました
次男も大学の時の友達と大学近くでカウントダウンするのが慣わしとなり、午後から出掛け、いつものようにパパさんと二人の大晦日でした
でも、息子たちのこんなカウントダウン、私はいいな~と思っているのですよ。
まだ記憶もない頃からの幼馴染や、青春をともにした友人と毎年、変わらずこうして新しい年を迎えられる息子たち、幸せなことだと思っています。

私はもちろん、さださんの「年の初めはさだまさし。」をさだ友さんとメールをしつつ、見ましたよ。29日のさださんのコンサートで一年を終え、さださんの生番組で明ける一年、何て幸せなことか・・・

さてさて、朝帰りした息子たち、元旦の今夜は久しぶりに家族揃っての夕食です。
若者向きにお節もこんな風に盛り付けてみました。

          
紅白の蒲鉾、昆布巻き、栗きんとん、黒豆(我が家のは甘さ控えめ、今年も好評でした)、スパイスロースハムにブロッコリー、蓮根のきんぴら、蛸と胡瓜の酢の物。
それから我が家お気に入りの蟹爪、これ、とっても美味しくて、毎年お取りよせしています。
  
            

そしてお雑煮は、我が家は私の故郷の味、鶏肉で出汁をとり大根、人参、牛蒡を入れます。そして、入れるお餅はパパさんの実家でつく丸餅(私の実家は角餅です)で、ここも譲ってパパさんの実家流に青海苔を入れます。パパさんと私の実家のお雑煮から出来上がった我が家流のお雑煮ですね。息子たちはこれがお雑煮と思っていますから・・・

息子たちも飲める年になったので、皆で乾杯
とても楽しい元旦の夜・・・

今年も楽しいこといっぱいの良い年になりますように・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする