ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

十三夜 と アイスワイン

2007年10月26日 | なるほどネ~ッ































赤アイスワイン・カベルネ(ICE WINE Cabernet Franc 2004)
【Inniskillin】 ¥15,750


ラベルが チョッと違いますが 
ワインは 好きじゃないので 滅多に飲まないミータママですが
このアイスワインは特別 
マンゴーやライチなどの トロピカルフルーツの香り高い風味と
サングリアに似た 甘~~~い フルーツワインのような味
果実の甘味 酸味 香りが濃縮された最高級ワインなんですよ~ 
どらにゃんこさんには 甘すぎる お味です









アイスワインの秘話

アイスワインとは?



偶然から生まれた奇跡のワイン

1794年の冬 ドイツのフランコニアの農場で 世界初のアイスワインが生まれました
その年のフランコニアは予想もしない霜に襲われ
熟した葡萄がそのまま放置されたために凍ってしまい 泣く泣く処分しなければなりませんでしたが
諦めきれなかった貧しい農民たちは 試しに凍ってしまった葡萄で僅かなワインを造ったところ
とても甘みの強い 芳醇な香りのワインが出来上がりました
この奇跡的な偶然から生まれたのがアイスワインなのです
その後 一部の貴族が好んで愛飲するようになったため
「貴族のワイン」とも呼ばれ 高級品として製造されるようになります
そして オーストリアでも生産が始まりました
より安定してアイスワインを製造できる土地を求めて ドイツのワイナリーがカナダに移住し
カナダでもワインの原料となる高品質の葡萄の生産に適したオンタリオ州の
ナイアガラ・オン・ザ・レイクでアイスワインの生産が始まりました





自然に凍った完熟葡萄から造られるアイスワイン

アイスワインが他のワインと最も異なる点は 葡萄の収穫時期です
アイスワイン用葡萄は 通常のワイン用葡萄が収穫される秋(9月から10月にかけて)ではなく
葡萄の実をあえて樹につけたまま冬の到来を待ちます
冬が近づくにつれ アイスワイン用葡萄は凍結と解凍を幾度も繰り返しながら
少しずつ水分を失い 葡萄本来の甘みと芳醇な香りをまとった果汁が実の中に凝縮されていきます
そして 零下が続く厳冬期(12月から1月にかけて)になり
零下8度を下回った早朝
日中は気温が上がる為 収穫はいつも夜から朝方にかけて行われます
カナダのナイアガラ地域は湖が近い為 夜は風も強く寒さはピークに達します
 
自然に凍った葡萄を選果しながら 一房ずつ丁寧に手摘みしていきます
収穫した葡萄はすぐに凍ったまま圧力をかけて一気に搾られます
すると葡萄に残った僅かな水分は凍ったままで
零下でも凍らない甘みと香りの凝縮された果汁だけがごくわずかに得られます
その量は葡萄一房からわずかスプーン一杯程度
通常のワインと比べると約8分の1程度と言われています
そうして得られた大切な果汁は 6ヶ月近く 通常のワインのおよそ8倍の時間を掛けて
丁寧に発酵させられ ようやくアイスワインは出来上がるのです






最高級ワインと呼ばれるアイスワイン

アイスワインが最高級ワインと言われる理由は 特別な製造方法にあります
凍った葡萄からは通常の葡萄の8分の1程度の果汁しか搾ることができず
通常のワインの約8倍の葡萄が必要となること
葡萄を収穫せず 樹に房をつけたまま冬の到来を待つため
鳥類や昆虫の被害にあい 多くの農場が収穫減を余儀なくされてしまうこと
そして 凍っている間に葡萄を摘み取り搾汁する必要があるため
作業は真冬の極寒の早朝に全て手作業で行い 大変過酷な労働となってしまうこと
アイスワインとは こういった収穫から生産まで
一貫して非常に手を掛けられて造られる希少性の高いワインです





赤アイスワイン

もともとアイスワインというのは 白の品種から作られるものです
天然の果糖エキスだけを醸造し 極限の甘さを求めるため 白の品種で作られるのが一般的でした
1998年頃から カナダの一部のワイナリーで
赤の品種によるアイスワイン作りが見られるようになりました
赤の品種でアイスワインを作った場合 赤特有の色や香りをアイスワインに染みこませますが
その時にタンニンという苦みの成分もアイスワインについてしまいます
つまり 甘いワインのはずなのに渋くなるという反作用効果が生じてしまう訳です
この一見 邪道とも見える赤アイスワインは
一般的に作ること自体が難しいと言われているアイスワインの中で
さらに難しさを極める製法により誕生します



日本ではアイスワインを定義する法律がないために
フルーツワインをアイスワインと称して販売しても違法ではないですが
カナダ・ドイツ・オーストリアにおいては アイスワインと名乗るためには
原料・収穫方法、・度などの厳格な基準を満たす必要があります








にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  毎日1回 ポチッとクリック お願いニャン♪

ランキングに参加してま~す 
  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  



コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミータパパの誕生日 | トップ | ミータの競馬予想 ~ 天皇賞 ~ »

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう御♪ (どらにゃんこ)
2007-10-26 08:14:15
アイスワイン
初めて耳にする名前です。(ボトルもステキ
なんとも、手間ひま掛けて丁寧に作られているんですね
白ワインも好きですが、最近は赤が主流でした。
濃厚そうなイメージが、リキュールっぽいのかなと思いますが、
テキーラと割ったりなんかして、とにかく飲んでみたい
(禁酒状態が続いているので、禁断症状が出てる

返信する
アイスワイン??へぇ~ (ゴリラの飼育係)
2007-10-26 08:58:37
 飲んだことがありませんし当然知りませんでした!
アイスがあるのですからホットもあるのではないでしょうか??競馬で儲かったら飲んでみます!!
返信する
Unknown (emishimo)
2007-10-26 15:52:43
13夜!?ワタクシ初めて知りましたぁ~!
いいな~アイスワインもめっちゃ美味しそうです☆
ワイン苦手やけど。。
探して飲んでみようかなぁ
返信する
Unknown (ramchan)
2007-10-26 19:08:15
十五夜は雨で、十三夜は忘れていて・・・
ミータママさんのブログで 思い出したと言う次第です。
お月見を忘れるなんて 風流が無くて 何だか情けない気分です。

アイスワイン、私も始めて知りました。
又々、メモして置きます。
ミータママさん、いつも素敵な知識をありがとう~。
でもね・・・私、お酒飲めないから残念です。
ワインを飲みながら お月見だなんて・・・
ミータママさん、いつもでごちそう様でした。
羨ましいで~す。
返信する
なるほど~ (スービー)
2007-10-26 23:27:46
アイスワインというワインの名称はテレビだったかどこかだったかで聞いた覚えがあります。
詳しい話をありがとうございます。

↓わたしは今年も松茸に縁がなさそうです
でも栗おこわは食べました
返信する
赤もあったんだ (だやん)
2007-10-27 00:04:49
赤のアイスワインもあったんですね。
ドイツ産の白のアイスワインは何度か買って飲んだ事はあるんですが、赤の場合はまた違った味わいがあるんでしょうね
返信する
十三夜 (月の輪猫)
2007-10-27 01:06:24
見ましたよ~。明るくてきれいなお月様でした。
寒かったけれど、黒猫王子にも「ほらっ!ほらっ!」と言って無理やり見せました(笑)

アイスワイン、飲んでみたくなりました~。美味しそうですね♪
返信する
オォ~~ッ! (ドンマイ)
2007-10-27 06:49:22
何と、偶然というか何というか

先日、この「アイスワイン」を頂いた
ばかりでした。

何でも凍った葡萄から出来てるらしいと
聞いたのですが、何のことやら。

もともとお酒は弱いしワインはその中でも
苦手な私。
ひと口飲んでみたら、甘い~~
甘いお酒しか飲めない、しかも一杯が
限度の自分にとってはぴったりで
ごじゃって、ついつい調子に乗って
飲んでしまって、ソファーでダウンしちゃい
ました。
こんな商品だったのですね~
またひとつ物知りになりました。
紹介、ありがとさんでした

お月見、忘れた…
返信する
アイスワインと13夜 (アラブの猫)
2007-10-27 08:24:30
君の瞳に乾杯♪な
13夜でしたね~。
我が家も、きれいなお月様を見てました!
栗かあ・・・

アイスワイン、知識豊富になりました。
教えてくださり、ありがとうございましたっ。
雪の中のぶどうって、いいですね。
なんかとっても 美味しくなりそうです。
偶然から生まれるんですね、美味しさって。
なんかわかるような気がします。

今日は、台風な予感ですね。
うちのキキは、朝からぐーぐー寝ています(笑
返信する
Unknown (おかか)
2007-10-27 10:35:25
うわー、十三夜もアイスワインも知りませんでした~
ほんとになるほどね~って感じで読ませていただきました。
栗名月、美味しそう、いえ、綺麗ですね~。
そして、アイスワイン、自然の甘味が凝縮した感じでおいしそう
ステキな十三夜でしたねー。

それとこちらで拝見したあっち向いてホイ!
少し前の哲学ブログの方で真似させていただきましたよ。
どうもありがとうございました
返信する

コメントを投稿

なるほどネ~ッ」カテゴリの最新記事