ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

大相撲★五月場所★観戦

2008年05月31日 | 大相撲














 マウスオンしてみて~ 

マウスオン→アウトの繰り返しで 画像が3枚 見れるよん

<<>
<大相撲観覧券>
























動画です    館内の様子


















動画です    玉春日 vs 高見盛

ミータママの笑い声が聞けますよ 












動画をどうぞ    琴欧洲 vs 安馬  













動画をどうぞ     琴欧洲 初優勝!








前回 一月・初場所を観戦した時

お土産セットの内容が 希望通りに なっていなかったので・・・

詳しくは こちら   一月場所 観戦


















有田焼の小皿とか 和菓子に お煎餅 チョコレートなど

たくさんの お土産が  こちらで    見れま~す 







テレビ型クリックアルバム
 緑ボタンをクリックしてみて~♪ 緑ボタン=チャンネル  赤ボタン=電源 


<<<<<<<<<<<<










いつも(東京場所のみ) 4人分の観覧券(お土産付き)を いただいてるんですけど

見ての通り 4人用 桝席って ホント! 狭いから

3人で行ってるんですけどね それでも 狭くって・・・ 

ま! なんだかんだ言っても 観戦中は そんなこと 忘れちゃいますけどね 

今度は 九月場所だ~  また 千秋楽の前日を お願いしよ~っと 









  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  

ランキングに参加してま~す 
         
 毎日一回 愛の手を 
 
    ポチッとクリック    お願いニャン♪ 
にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ


また明日も遊びに来てニャ♪



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲一月場所・観戦

2008年01月29日 | 大相撲


去年の 五月場所 と 九月場所 に次ぎ

2008年の初場所も 「ご招待」を いただき

千秋楽の前日 26日(土)に行ってきました~♪ 








もちろん 「4人用・桝席」で ございます 

でも 4人だと 桝席は ホント! 窮屈なので 3人で行きました



























































この他にも おつまみ用の 焼き鳥や枝豆etcは 観戦中つまんで

飲み物は 日本酒・瓶ビール(サッポロ・アサヒ・キリン)・ソフトドリンク・アイスなど

飲み放題なんです  ・・・と言っても 後日

招待主さんに 請求が行ってしまうんですけどね  

3人で ビール10本 コーラ3本 カップアイス2個を いただきました 





     






     






            






              




 これ全~部で 1人分なんですけど 3人でも 4人分のお土産は もらえます 

同行した友達が お土産は 要らないと言うので この4人分が全~部

ミータ家の物に・・・   

この件に関して 同じ物を 4人分もらっても つまらないので

前もって お茶屋さん(案内所)の女将さんに お土産のアレンジを 頼んでおきました

な・の・に・・・

         


「なんじゃ こりゃ~!」 「み~んな 同じじゃん!」 

 

昨日 女将に クレームの電話を しましたよ 

もちろん 平謝りで お詫びに 後日 改めて 4人分を 送ってくれることに♪ 

それを聞いた ミータママの ニンマリ顔は 言うまでも ありません












最後まで お読みいただきまして 誠にありがとうございます 







にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  毎日1回 ポチッとクリック お願いニャン♪

ランキングに参加してま~す 
  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 9月場所 観戦

2007年09月16日 | 大相撲


5月の夏場所に継ぎ 今回も 4人用の桝席と

食事 & お土産セット付の 招待券をいただき


一昨日 9月14日(金) 東京・秋場所(6日目)の

相撲 観戦に 行ってきました~  




5月場所は    コチラ





 マウスオン → クリック → ダブルクリック → マウスアウトしてみて~♪ 


<

<



























MVI_0347






















立派な オチリ 















    
北勝力 vs 琴欧州






高見盛 vs 黒海    動画は コチラ 
またまた ミータママの笑い声が… 




MVI_3982-1




























この他に サンドウィッチもあったけど 館内で完食 






5月場所の時は 向正面・桝席Cの13側9でしたが

今回は 正面・桝席Aの6側7だったので 結構 土俵近くで観られたのだけれど・・・

桝席4人用といっても そこに4人は とっても窮屈… 

でも まぁ 飲物が飲み放題だったので ビールやお酒 ソフトドリンクを

じゃんじゃん頼んで 我慢しましたけどね 

男性4人のグループなんて も~ ギュウギュウで 可哀想でしたよ 









にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  毎日1回 ポチッとクリック お願いニャン♪

ランキングに参加してま~す 
  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  


コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 5月場所 観戦

2007年06月03日 | 大相撲


千秋楽・前日の 5月26日(土) 相撲観戦に 行ってきました~  



1400年の歴史と伝統を誇る日本の国技


「大相撲」




年に6回 開催される 本場所のうち

1月の初場所 5月の夏場所 9月の秋場所が 「東京場所」と呼ばれ

力士達の 熱い取組の 舞台が 東京は 隅田川の ほとり

両国にある 国技館になります



順番





国技館内には 20軒の案内所があり
その昔 それぞれが 屋号を持って「お茶屋」と呼ばれていました
江戸時代にさかのぼると 大相撲のほかに 芝居小屋や 歌舞伎などにも
お客様に代わって 入場券や お弁当など 飲食の手配を
引き受ける 代行業として 「お茶屋」制度が あったのです


 現在 「お茶屋」は 「案内所」と 名称を 変えてはいます


お茶屋さん①



一般客の場合 通常の入口から 入場し 席を 探さなければなりませんが
案内所を通じて チケットを購入すると 情緒たっぷりの 雰囲気が味わえる 相撲案内所入り口から
入場することができ たっつけ袴姿の 「出方さん」が 出迎え
さらに 広い館内を スムーズに 席まで案内してくれます




 動画はこちらへ  クリックしてね~♪










桝席… 高い割には 狭すぎです・・・ 





今日は 満員御礼 下りないのかなぁと 思っていたら

いつの間にか しっかり 下りてました~ 




5月26日
笑い声の主は ミータママです  






ハクちゃん 横綱になれたね~ 





土俵には 届かないだろ~し 誰かさんの 頭にでも 当たったら 大変!  




朝青龍 vs 琴欧州
















幕の内弁当に サンドウィッチ 焼き鳥(小)に そら豆・・・

更に お土産セットの中には 焼き鳥(大)も 有りましたからね~

全部 夕食に させて いただきました 






このお土産袋が スンゴク重たくて 1人分でも大変なのに

うちは  2人分でしょ~ さすがの パパも 泣きが入ってました 

ママだって お弁当etc袋 2人分は 重たかったよぉ 


















                                        資料参考 -相撲案内所-




この度は パパの知人から 観覧チケットを いただいたのですが

チケットの他に お食事セットや お土産セットまで それも 4人分!!

なんて 贅沢な・・・ 

心尽くしの おもてなしを 受けました 






にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  毎日1回 ポチッとクリック お願いニャン♪

ランキングに参加してま~す 

  いつも遊びに来てくれて ありがと~ございま~す  

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする