


更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

2月22日の『にゃんニャンの日』
『猫スイーツ』を買いにセブンイレブンに行ったら
もう・・


『なごにゃん』
カステラ生地に黄味あんと
ホワイトチョコクリームを包んだ焼き菓子


これも買ってみた~♪

栃木県産『ミルキーベリー』¥1,078

想定内のお味でしたぁ


朝6時半にはオープンしている『お団子屋』さん
14時にはクローズしてます
7時には着くようにミータパパとサイクリングがてら~

買いに行ってます
茶飯おにぎり・110円 細巻カンピョウ2本・260円 みたらし団子・70円
いなり2点・160円 山菜いなり・110円 五目いなり2点・220円 道明寺・120円 草もち・120円 福柿もち・130円
計1,300円







いなり2点・160円 山菜いなり・110円 五目いなり2点・220円 赤飯おにぎり・110円
山菜おにぎり・110円 みたらし団子・70円 いそべ団子・80円 草団子・80円
茶まんじゅう・130円 かぼちゃまんじゅう・130円 豆大福・130円 道明寺・120円 からみもち・400円
計1,850円







計1,240円

道明寺・120円 草もち・120円 茶まんじゅう・130円 いなり・80円

からみもち・400円

鶏弁当・390円

朝食用・お昼用・ティータイムで全部食べちゃいます

安くて美味しいお店 見つけちゃいました~♪




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

『ラファエロ』(15個入り)

不二家
『ハートチョコレートピーナッツ』
『ペコちゃんハートチョコレートあまおう苺』


『いちごポップコーン』&『フィナンシェ』



東急百貨店の選べるギフトから
『ダニエルさんのフィンガーフード&スイーツ』
旧ドイツ政府迎賓館の元総料理長ハインリッヒ ウド ダニエル氏が一口サイズに作り上げた
趣向を凝らした16種のオードブルとスイーツ 16種×2 冷凍90日


『オードブル』

『スイーツ』


鎌倉ニュージャーマン


これはミータママ用

『あじさいチョコレート』

あじさいをモチーフにした4種類の味




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

先日 『中山 法華経寺』へ初詣に



gif・2枚



法華経寺には 30年前から毎年 参拝してますが

ここから歩いて行ける近さに
『東山魁夷記念館』が在ることを
昨年 テレビで初めて知って~

案内板を頼りに歩いて行くと

小さな ため池のようなところに水鳥がたくさん居て~
その数に見入っていたところ
カワセミ を発見!

ブルーの背中とオレンジのお腹が特徴的なカワセミ
色鮮やかな見た目から「青い宝石」「飛ぶ宝石」の名を持つことでも有名
カワセミの漢字表記は『翡翠』
その見た目の美しさからスピリチュアル的な力を秘めていて
幸運を呼ぶ青い鳥と言われ
見かけると良いことがあるとか

今年も会えるなんて~♪

実は昨年も『中山 法華経寺』初詣の際にカワセミを見つけたんです~

何かイイこと起こるかな~♪


『東山魁夷』は 20世紀の日本を代表する日本画家で
戦後まもない1945年から1999年の逝去まで
生涯の大半を市川市で過ごし
市川市中山の自宅兼アトリエに多くの名作を生みました
『東山魁夷記念館』

建物は東山魁夷の人間形成・東山芸術の方向性の両面に影響を与えた
留学の地ドイツに想をえた八角形の塔のある西洋風の外観となっています


館内 撮影禁止のため 休憩室にて

ミュージアムショップ、カフェなどがあります

gif・2枚

『KAIIの森』




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

年末恒例の競馬のG1レース


5番人気の『レガレイラ』が《鼻差》で優勝







ハナ差の2着はシャフリヤール

3歳メス馬の制覇は64年ぶり~

3歳牝馬により有馬記念制覇は
スターロッチ以来64年ぶり! 見事に偉業達成

前日 中山競馬場に行った際 馬券を買っておきました

有馬記念を買うつもりは無かったのに~
ミータパパが「遊びで買っとけば~」と言うので
4,400円で~ 『単勝』と『馬単』を

『払い戻し』

『単勝』8 1,090円 2,000円 → 21,800円
『馬単』8-16 33,100円 200円 → 66,200円
4,400円で~ 88,000円 ゲット!

因みに前日の12Rでは津村騎手に賭けて~ 37,000円!獲りました~♪
『レガレイラ』は 3歳の女の子なのに~
男の子のレースに出ても負けない強さがあるので彼女に賭けてみた~

ドウデュースが出馬していたら 彼女の勝利は・・・



サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

市川市 在住の友人が
『出張!なんでも鑑定団 in 市川』の観覧に応募してて~

当選発表は 9月中旬頃


公開収録の観覧申し込み
抽選結果のお知らせ
・・が届いたと


定員を大幅に超える応募数となったことから
厳正なる抽選を行いました結果 誠に残念でございますが
落選となりましたのでお知らせいたします







サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

最近のコマーシャルで~ 数量限定・再発売を知り
今度こそはと!

新発売の時は 出遅れた様で・・ どこにも売って無くて・・

東京駅で買ってきた『国技館のやきとり』と~♪

先日 誕生日を迎えたミータママ 高齢者となりました



ミータパパからの誕生日プレゼントは~

ゴルフ5で『パターフィッティング』
計測用の試打パターを使用してパッティングデータを計測して
独自のパターセレクトリストから最適な1本を短時間で!
フィッティングの手順
STEP 1
打点位置の計測
インパクト時におけるフェースの打点位置を計測します

STEP 2
フェースローテーションの計測
ストローク中のフェースローテーション(フェースが開閉する角度)を計測します

STEP 3
ストロークテンポの計測
ストロークのテンポを計測します

STEP 4
推奨パターの試打
計測データから推奨パターをリストアップ

計測データを基に取扱いパターの中から推奨パターをタイプ別で提案
その中から試打比較をしてフィーリングの最も合う最適な1本を選んだのがコレ!

EVNROLL・イーブンロール パター ER2 ¥49,500


グリップ

明日から恒例の
誕生日祝いも兼ねた『斑尾高原・ゴルフ旅行』
4泊で行ってきま~す♪
月曜日から3日間 ゴルフ予定ですが・・
台風の影響でラウンドできるか ???ですが
少なくとも1ラウンドは出来ると思うので
ニューパターのデビューが楽しみです




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

銅メダルを獲得した混合ダブルス&女子ダブルスの
『バドミントン』のこと
今の今まで ずっと! 「バトミントン」だと思ってました~

『バド』なのか「バト」なのか・・ どっちでもイイのか・・
ググってみたところ
英語での綴りは badminton なので
正式には『バドミントン』ですが
日本語で連続する濁音の単語が少ないことから
誤って「バトミントン」と発音されたものが普及したと考えられています

引用してます
また 『バドミントン』は体育館でおこなう競技として激しいスポーツのことを指し
「バトミントン」は公園などで楽しみながら遊ぶものというイメージがあります
『卓球』で例えたら
体育館でおこなう競技として激しいスポーツが『卓球』で
楽しみながら遊ぶのが「ピンポン」と言ったところでしょうか




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

2024年7月3日 新しいお札が発行されて早・2週間
やっと! 入手しました~

雑誌などの印刷物とは異なり、ブログなどに通貨の写真をそのままアップしても
『通貨及証券模造取締法違反』には当たりません
「見本」などの文字を入れていなくても同様です
アップされた通貨の写真を印刷する行為は犯罪になり得ますが
それは閲覧者側のリテラシーの問題で
ブログ運営者側が特別な注意を払う義務はありませんが
「見本」などの文字を入れたり、印刷しないように注意喚起したりする方が
親切かと思いまして『見本』を入れておきました~


表面は日本の近代化に貢献した3名の肖像
新しいお札の肖像になった3名は
【新たな産業の育成】【女性活躍】【科学の発展】といった面から
日本の近代化に大きく貢献しました
渋沢栄一
生涯に500もの企業の設立に関与したといわれる実業家

津田梅子
日本最初の女子留学生の一人であり
女子英学塾、現在の津田塾大学を創立した教育家

北里柴三郎
世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功し
私立北里研究所を創立した細菌学者

裏面は日本の伝統・自然・文化をデザイン
裏面のデザインは
【日本を代表する歴史と伝統】【美しい自然】【文化】などを採用しています
一万円札
赤レンガ駅舎として親しまれてきた歴史的建造物である「東京駅丸の内駅舎」

五千円札
古事記や万葉集にも登場し
日本では古くから広く親しまれている「フジ(藤)」の花

千円札
江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の代表作である「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」





サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

年賀ハガキの『お年玉・ お渡し期限』が 7月17日だったので
昨日 郵便局に行ってきました
当せん番号および賞品一覧

当たったのは 3等が 2枚 だけ・・



近年 届く年賀状は少なくなってきて・・
取引先の殆ど 新年の挨拶はメールになってきてます




サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

先月 アップした → 1万円が~『208万円』に~\(^o^)/
『ヴィクトリアマイル2024』で優勝した『テンハッピーローズ号』の
優勝祝賀会 に招待されたミータパパ


『後楽園飯店』









馬主の天白さんとは 30年来のお付き合い


天白さんのご挨拶


津村騎手


ミータパパ 津村明秀騎手と記念撮影
津村騎手 意外と高身長!

















サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

今年も赤紫蘇が出回る時期となり

ミータママが楽しみにしていた 夏バテ防止の~
『赤紫蘇シロップ』作りの始まり始まり~♪
赤紫蘇を見かけなくなるまで作ります

作り方は 2022年の → 過去記事から
今回は 赤紫蘇・1パック 市販のミネラルウォーター・550ml を4本 (正確には 2.15㍑)
(空になったペットボトルをそのまま再利用するため)
上白糖・500g ポッカレモン・50cc で作ってみたとこ シロップと言うより
水の量が多かったようで・・ リンゴ酢の代わりに『ポッカレモン』にしたことで
そのままストレートで飲めるジュースに~

氷を多目に入れて~


絞った赤紫蘇は『お浸し』として~ 食べました~♪



サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます



更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします


にほんブログ村

先日(5/12)の『ヴィクトリアマイル2024』(東京11R ・ 芝1600m)に
ミータパパの友人でもある馬主・天白さんの馬 『テンハッピーローズ』が
G1レースに初めて出馬しました~♪
ミータ家は お祝いと応援を兼ねて単勝・1万円を購入
15頭中 14番人気で最初のオッズは『104倍』
3着内にも入れそうにない中
なんと! 1着でゴール

最終オッズは『208倍』

ミータ家 1万円が~ 208万円 に~

津村明秀騎手 G1初勝利!
6歳で女王に輝いた テンハッピーローズちゃん GⅠ制覇おめでと~♪
テンハッピーローズのウイニングラン
欽ちゃん走りでファンサを披露~♪



サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます