goo blog サービス終了のお知らせ 

ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

『羽生結弦展』に行ってきました~♪

2018年04月26日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







日本橋 髙島屋で開催された 『羽生結弦展』に行ってきました 
4月11日(水)〜4月23日(月)







羽生結弦選手の今シーズンまでの競技生活を振り返り・・

衣装、スケート靴、メダルなどが展示されてました

撮影は、NGのため写真は無いですぅ 






読売新聞社がこれまで撮影してきた、100点以上の報道写真を中心に

2008年に全日本ジュニア選手権で初優勝した時から

2月の平昌大会で五輪連覇を達成するまでの

10シーズンがカバーされてました









グッズ販売一例




同行した友人が、クリアファイルを買ってくれました~♪ 





      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村


足跡 残せます♪   blogramによるブログ分析



いつも、ご訪問&ポチ!応援ありがとうございます^^
 本日、コメント欄閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

uhu!~(^m^*) 1年前のことです・・

2018年04月15日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







『迎賓館 赤坂離宮』 の 『本館・主庭』を参観してきました~♪

明治以降の建造物として初めて国宝に指定(平成21年)された貴重な建物を見学
迎賓館の西門から入場し、公式行事に使用される
迎賓館赤坂離宮本館の4つの公用室と建物南側の庭(主庭)を参観


参観には、事前に申込し当選すると参観許可証がメールで届くので
印刷または携帯電話等の画面を提示します。
西門から入場し、受付検査(手荷物、所持品等の検査)の後
券売機で入場券(¥1,000)を買ってから、本館内を自由に参観できます。
(当日受付も出来ますが事前予約の方が混雑時は、受付が優先されます)


正門・塀
















迎賓館赤坂離宮は
周囲を深い緑につつまれ、約117,000平米(約35,500坪)の敷地の中に
華麗なたたずまいを見せています
この建物は、日本で唯一のネオ・バロック様式の西洋建築物で
明治42年に東宮御所として建造され「赤坂離宮」と呼ばれてきましたが
昭和43年12月から5年余の歳月をかけて昭和49年3月に国の迎賓施設として生まれ変わり
平成26年で設立40周年となります



正面玄関




正面中央にはバルコニーのついた玄関があります
緑青の屋根には日本の甲冑を形どった装飾が左右対称をなし
中央部には菊の紋章が飾られています











正面外観




ネオ・バロック様式の壮麗な洋風建築で
緑青の屋根、花崗岩の外壁、各種の装飾類などが
調和のとれた美しさをかもし出しています











主庭




南に面した主庭は全面砂利敷きで
中央には噴水池や花壇が設けられており
そのまわりには枝振りのよい松が植えられています















この日、噴水池は清掃の為 水抜きをしてたので
見れなくて残念がっていたら・・


 



近くに居た警備の方が
「この状態を見れるのは、滅多に無いですから
今日は、ラッキーでしたね~」と教えてくれたので
逆に得した感になれました~ 






通常は、こんな感じです





館内は撮影禁止でした




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村


足跡 残せます♪   blogramによるブログ分析

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームシティ ★ ウィンターイルミネーション

2017年12月25日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







今年の東京ドームシティ ウィンターイルミネーションは

誰もが大好きなスイーツたちが

ポップでキュートな、光り輝くオブジェとなって登場!



ラクーアエリアの 『光り輝くお菓子の家』  


ドルチェツリー
約12mのヒマラヤ杉を華やかに装飾



ビスケットやマカロン、チョコレートの装飾が施された
高さ約6mの大きな光り輝くお菓子の家
お菓子の家の内部には、パティシエたちによる
本物の飴細工やチョコレートで作られた作品が展示されてるそう・・







ラクーアガーデンの 『ジュエリーツリー』




エリア内の木々を色鮮やかに装飾







水と音と光のエンタテインメント
ウォーターシンフォニー



目にすることができるのは、1日に6回だけ!
毎回、異なる楽曲(クラシック中心)と共に、アトラクションズの前に
昼間はさわやかな水のイメージで、夜は幻想的な光のイメージを、それぞれ存分に楽しめる
ラクーアの水辺を演出する主役アトラクション!
その名の通り、水と音と光が一体となった神秘的な空間



水と音と光が織りなすページェント
ウォーターシンフォニー




所要時間 約15分
公演時間 11:00 / 13:30 / 16:00 / 18:30 / 20:00 / 21:30 の計6回




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡が残せますぅ 



いつもご訪問&ポチ!応援&コメントありがとうございます^^
 本日、コメント欄閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園に行ってきました~♪ ~ 紫陽花 ~

2017年06月21日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







東京都葛飾区にある 水元公園で開催されてた

葛飾菖蒲まつり2017





花菖蒲に加え アジサイを愉しみに 訪れる方々も・・

そこで・・ 今日は アジサイの紹介で~す 





・・っと その前に この日(6/10) いただいた遅いランチは・・

公園前に在った お蕎麦屋さんで あまり期待してなかったけど・・

美味しかった~♪ 


そば処 柳亭

みそ おでん 350円




たぬきうどん 650円




天せいろ 1,220円



海老がプリップリで・・ もっと!欲しかった~ 























font>




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神社の夜の藤とスカイツリー

2017年05月10日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







亀戸天神社の 昼間の藤に次ぎ・・ 紹介記事は コチラ

ライトアップされた藤を 観に行ったのは 初めての ミータママ&パパ 



5月5日 撮影




遅咲きの丈の長い藤に出逢えました 





境内に咲く藤が ライトアップされ 幻想的な雰囲気に・・









東京スカイツリーとのコラボ





藤越しにスカイツリーが見られるとは・・





なんとも贅沢な・・ 





この日 スカイツリーのライティグが 江戸紫をテーマカラーとし藤色の

『雅』だったら・・ 藤とマッチして・・ もっと幻想的だったかも・・ 





 お月様ともコラボさせてみました~♪

ボケちゃってますが・・ 






デジブックで 『夜の藤とスカイツリー』をご覧ください 





      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神社の藤を観てきました~♪

2017年04月26日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







先週の土曜日(22日)

『亀戸天神社』の 藤を観に行ってきました~♪






東京の花の名所として名高く 江戸時代から 藤の名所として知られ

現在は 「新東京百景」の一つにも 数えられています






大鳥居をくぐり 1つ目の太鼓橋(男橋)





朱の太鼓橋と 心字池の水面との コントラストによって 一段と際立つ藤


太鼓橋の後ろに見える『日本料理 若福』でランチ懐石 (6,000円)をいただきました




スカイツリーとの コラボレーション





スカイツリーをバックに・・ 先の方はまだ蕾の藤 





ここにも薄っすら スカイツリーが写ってますよ 

     



境内を歩いてるだけでも 藤の甘い香りが漂ってきて 癒されました♪




日没から24時頃まで 藤棚のライトアップが 行われてるので

来週も行ってみようかと・・

藤の向こうに見える ライトアップされた スカイツリーも 楽しめそうです 





去年は見かけなかった ミミズクや鷹が 繋がれてました


心字池の住亀さん




ツツジの葉の上に 散っていた桜を 寄せてみました 
 




『亀戸天神社の藤』をデジブックでお楽しみください 

画像66枚あります





      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田公園 『桜まつり』に行ってきました~♪

2017年04月01日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







昨日(3/31) ミータパパと 『浅草むぎとろ』で ランチ(後日紹介)してから

隅田公園の 桜を観てきました~♪ 





お天気は 午後から 雨が降るかも・・の 予想の中
 




開花状況は こんな感じ





満開まで もう暫く・・





そんな中 目に飛び込んできた 1本の 枝垂れ桜 

『隅田公園 完成 記念樹』だそうです





隅田川と スカイツリー




公園内で 咲いていた花木





最近 浅草周辺でも よく見かける 着物姿のグループ

若い子達や 外国の方に 人気の

『着物一式レンタル(着付け・足袋・草履・バッグ)

レンタル料金は お店によってですが・・

だいたい 2時間で 2,800円~ (ヘアーセットは別料金)



「今度! 着てみようか~♪」

な~んて 言ってみただけの ミータママ達なのでした~ 




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての ♪ 『築地場外市場』

2017年02月13日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







先週 お友達の案内で・・

初めて! 『築地場外市場』に 行ってきました~♪

お昼前に着いて・・

まずは 『すしざんまい』で ← ここも初めて~♪ 腹拵え~ 

ミータママが 食べたのは・・

本鮪の中とろ537円 特大赤えび429円 ほたて321円 甘えび213円 かっぱ巻159円 計1,659円




お友達2人は カラフルなお皿を いただいたので・・

Aさんは 約3,700円  Bさんは 約2,500円
『すしざんまい』って・・ ちょっとお高いのね~ 


食べ終えた頃には 雨になっていたので・・

市場の様子とかは 撮れませんでしたぁ… 



築地場外と言えば・・

テリー伊藤さんの お兄さんが 経営している 玉子焼きの専門店

『丸武』 が かなり有名ですよね~♪

1度! こちらの玉子焼きが 食べてみたくて!

焼きたて玉子焼き 100円 で 味見が出来ました~♪ 



画像をお借りしました



それと こちらは お友達Aさんの オススメ 『つきぢ松露(しょうろ)

元々は寿司屋だったという同店は
1946年より本業として「松露の玉子焼」のダシの味を確立


画像をお借りしました



『丸武』330円 と 『松露』340円 の 食べ比べ・・ 



ダシと甘さ加減の違いは あれど どちらも 美味しかったです

好みの味は 『丸武』の方かな~♪  




築地場外に 足を運んで・・

グルメの食べ歩きや ショッピングを 満喫した ミータママ♪

極め付きは この ↓ 『白イチゴ』  1つ 500円でした 



『淡雪』 or 『雪うさぎ』だったかな・・?
他のイチゴとは違い 桃のような豊かな香りがあり 酸味少なく甘いのが特徴的で大玉な品種です


酸味が全く無くて ホント! 甘かったですぅ

500円!を 噛みしめながら・・

半分こして いただきました~ 




築地場外をあとに 銀座三越に向かう途中

岩手県の アンテナ・ショップ 『いわて銀河プラザ』

群馬県の 『ぐんまちゃん家』 に寄って 買ってきた物




ミータママは 柚子キチ!でして・・ 

『柚子』系のモノを 見つけると ついつい 何でも 買ってしまいますぅ 




銀座三越の 9Fにある 『みのる食堂』 で ティー・タイム 

『白玉クリームあんみつ』と『紅茶』を いただきました 

ガラス張りの開放感あふれる店内 78席もある広々とした空間




デパ地下で 見つけた おしゃれ可愛い これに! 一目惚れ~ 

何だと思います?







『あんみつ』でした~♪ 



餡の代わりに 『梅ジュレ』と『柿ソース』 が入ってます

まだ食べてません




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
更新の励みになります  お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 


『おきてがみ』を設置されてる皆さんへ
11月6日 以降
皆さんのブログに足跡を残した際
ブログ名の『ミータワールド』が何故か
『???若?帥?????????』 ← このような表示になってしまいます… 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の遊園地に行ってきました~♪

2016年09月14日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







日本最古の 遊園地 

『浅草 花やしき』に (初めて!) 行ってきました~♪ 







遊園地で 遊んできたのではなく・・ 

浅草 花やしき内の 室内ステージ 『花やしき座』

お笑いライブ観賞~♪







ソフトシェルクラブ協会 主催

ヤセ騎士(ナイト)の お笑いガチバトル! 「笑わせ Night!」






お笑いを 観ながら  ビール・焼酎・ワイン・他が 飲み放題と その他 おつまみ

ホンビノス貝が 食べ放題の 贅沢 ビアパーティー!

ハマグリに似た『ホンビノス貝』

画像をお借りしました


『花やしき座』が ビアホールに!


・お笑いライブ観賞
・お笑い芸人と一緒の飲食
・お笑い芸人との歓談
・ソフトシェルクラブ料理
・サラダ、肉料理、魚料理、主食、デザート、他、様々な料理
・ホンビノス貝 食べ放題
・ビール、焼酎、ワイン、他、飲み放題


全て含まれる内容で 入場料 3,700円!!
(料理 一部・別料金有り)
 
ステージに 出演の お笑い芸人が そのまま ホールで 一緒に飲み

一緒に食べ 一緒に楽しみました~♪




イベント ・ ステージ ・ 総合演出の ヤセ騎士(ナイト)

司会、ボクシングのリングアナウンサー
ダイエットお笑いインストラクターとして
数々のステージにて大活躍!



司会MC  長谷川 ひとみ



ヤセ騎士(ナイト)が 厳選 !

15組の 著名 & 若手 お笑い芸人が

本気の 本気で お笑いライブを 披露

何故なら このライブ!

観客 50人(1人 3組を選ぶ)の 人気投票で 順位を決め

15位から 発表し・・ 1位には 賞金が なんと! 10万円ですから~ 


出演芸人

ちょーちんあんこー   マリッジブルーこうもと   舌打ちキャプテン   プリンセス愛華   ユメマナコ
ロングバケーション   薩長同盟   コングチャンネル   大矢フェスティバル   ヴェートーベン   杉谷 陸徒
Ko-1(コーイチ)   トム・ブラウン   二代目Jbs(ジェービーエス)   ザ・スパイス



画像をお借りしました




こちら ↓  『ザ・スパイス』の お2人さんは・・



お笑い芸人じゃない! ずぶの素人が コネで 特別参加~ 

実は 右側の 白髪人が 知り合いで・・ 応援に 行ったのでした~♪


  


人気投票の 集計が出る間・・

司会の2人が トークする中 ヤセ騎士(ナイト)さんが

ステージの 真ん前 ど真ん中に 座ってた ミータママに 目を付け 

いろいろ 質問したりして 時間かせぎの 相手にされました~(笑) 




最下位の 15位から 発表されるので・・

誰が 呼ばれるか みんな ハラハラ ・ ドキドキの様子  








割箸に 千円札を挟んだ 御捻りが 貰える 芸人さん

 




15位から順に 3位までが 呼ばれ 最後 1位か2位の どちらかに

ずぶの素人! 『ザ・スパイス』が 残ってた~~~!  

どうか! 1位でありますようにと願う 『ザ・スパイス』の 2人!

  




そもそも・・ ずぶの素人が

著名 & 若手 芸人を 抑えて この順位って ありえないでしょ~(笑)
(実は 観客50人の内 半数以上が 『ザ・スパイス』の仕事仲間なのでした~)

そんな サクラ投票(笑)にも 負けず 断トツの1位は

ものまね芸人の 『二代目Jbs(ジェービーエス)』 でした~♪  

    




彼らが 披露したのは 槇原敬之の 歌まねと 

一人で 美空親子を 再現! 声は 母ひばり 顔は 息子の和也 

極め付けは 『欽ちゃん (萩本欽一)』の 顔そっくりで 大絶賛!




最後に・・ 『ザ・スパイス』には 割箸に1万円札が5枚挟まれた
5万円の御捻りでした~  




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の針仕事』展に行ってきました~♪

2016年08月30日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







西武池袋本店の 7階 催事場で 開催されてる キルト展の

第13回 私の針仕事 展 100余名のキルト遊び 「えん」




■会期:2016年8月23日(火)〜31日(水)
■会場:7階(南)=催事場
■入場料:大人700円、大学・高校生500円、中学生以下無料
■開場時間:午前10時〜午後9時
※最終日8月31日(水)は、当会場のみ午後4時にて閉場




今回は 入場券が 手元に 無かったので・・ 西武の8階で ランチした後

日本各地から 人気の キルトショップが 一堂に集まる

キルトマーケットで 買い物を 楽しむ 予定でした




お昼時は どのお店も 順番待ちの 行列だらけ・・ そんな中

和食のお店  『日本料理 吉祥』は



落ち着いた雰囲気で 大人向けのせいか すんなり 入れました 


ミータパパが 選んだのは





国産うなぎ使用 『うなぎと鶏の箱めし御膳』 (税込 3,024円)





ミータママのは





『選べる小丼の吉祥膳』 (税込 2,484円)
牛ステーキ丼

 


『牛ステーキ』にして セ~カイ! 柔らかくって 美味しかったですぅ

それと ラッキーなことに

レジ横に キルト展の 招待券が 山のように 積んであったので

3枚いただきました~♪



31日も池袋で会食があるので・・ また!観に行くかも~♪



通常 700円する 入場料が この券1枚で 2人までOK 

タダで 観れて・・ ホント! ラッキーでした 






今年で 13回目の 開催となる 「私の針仕事展」



今回は トップキルター 49名による 「えん」 『縁』 『円』 『宴』 をテーマに

パッチワークキルトや 作家の魅力 

そして 針仕事の 素晴らしさと 楽しさが 紹介されてました



一部 カメラOKの コーナーが あったので 撮ってきました~♪

デジブックでご覧ください 




デパ地下で 自宅用に 買って帰った

『鳩サブレー』と 福砂屋の 『フクサヤキューブ』


g i f 画像 2枚


『鳩サブレー』は 1パック 10枚入り

自宅用なら 缶入りじゃなくても これで充分!
(以前 いただいた28枚用の缶に入れました~)  




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームの『チャンピオンシート』で野球観戦

2016年07月22日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







取引先から 東京ドーム 巨人 VS 中日の 観戦チケットを いただきました~♪

なんと! そのチケットは 1席 150万円もする

ネット裏 1階の チャンピオンシートで 4人分も~ 






チャンピオンシート とは・・




スタンドが オレンジ色に 染まってます


野球ファンじゃなくても・・

これには 大興奮の ミータママ   




仕事仲間の O氏と S氏を誘って・・






特典も いっぱい!

★ お弁当 10%割引券   ★ レプリカ オレンジ ユニフォーム・プレゼント

★ ウェルカムドリンク引換券   ★ 応援グッズ ・ 来場記念品引換券

★ アフターゲーム グランドツアー 抽選参加券




1.コンシェルジュサービス   2.ウェルカムドリンク   3.クロークサービス

4.ジャイアンツ応援グッズ・プレゼント

5.抽選で『アフターゲーム グランドツアー』に招待






観戦中 男性陣は
ビールを 1人 3~4杯は 飲んで 盛り上がってました 
ミータママは ウェルカムドリンクで貰った コーラの1杯だけ!


高橋監督 こだわり鶏と黒毛和牛のプレミアム弁当



海苔に『高橋由伸』の名入り


ABE 10 おべんとう グアムBBQスタイル








『レプリカ オレンジ ユニフォーム』と

『応援グッズ & 来場記念品』の タオルが 各々 2枚ずつ!







ジャイアンツの応援歌(?)

ところどころ・・ ミータパパが 楽しそうに 歌ってま~す 











  『極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2017』 に 参加してま~す♪

『ねこちゃんを名前で探す』に「ミータ」と入力すると・・
ミータの投稿画像が見れます 
写真をクリックすると拡大表示され投票することができます
投票は7月31日(日)まで受付中!
ひとつの作品に対して1人1回です
お時間ありましたら・・ よろしくお願いしま~す♪




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖ハーブフェスティバルに行ってきました~♪

2016年07月04日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







河口湖の 初夏の風物詩 ラベンダーを 観に・・





河口湖周辺には 複数の品種の ラベンダーが 植えてあります

ここは 『河口湖ハーブフェスティバル』 メイン会場の 八木崎公園です















紫陽花と コラボ 






富士山が 少しだけ 見えました



額縁の中に納まるミータママ








紫陽花も 見頃でした










紫陽花 エンドレスサマーの 群生です








BGM入れるの忘れてました…




デジブックで八木崎公園のラベンダーと紫陽花をご覧ください 

 




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園の紫陽花

2016年06月17日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







前記事 水元公園の花菖蒲の 続きで 今日は 紫陽花の 紹介です











































釣り人と一緒に 鷺も 居ました









デジブックで『水元公園の紫陽花』をご覧ください 





      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園の花菖蒲

2016年06月14日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







先週の金曜日(10日) 葛飾区にある 『花菖蒲』で 有名な

水元公園に 行ってきました~♪





『水元大橋』

















1万4千株 約100品種 20万本の 花菖蒲は 都内最大級!





























菖蒲田の 周辺には

『アジサイ』 ・ 『キンシバイ』 ・ 『スイレン』なども 咲いてます





デジブックで 『水元公園の花菖蒲』を ご覧ください 




次回 『水元公園の紫陽花』を おとどけします




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江東区の『亀戸』散策

2016年05月10日 | 〇〇に行ってきました~♪


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







前記事で 紹介した 『亀戸天神』の藤を 見に行った日(4月23日)のことです 







『亀戸梅屋敷』





ここで かわいい お菓子を 買いました~♪ 






『亀戸 升本 本店』



『亀戸梅屋敷』の 隣にある 『亀戸 升本 本店』

ランチで 入ったら・・ 土曜日は 予約してないと 駄目でしたぁ 

以前 こちらで 食べた ランチと ディナーの 紹介記事

ランチ 2014年12月
ディナー 2014年10月



『亀戸 香取神社』
  




テレビでも 評判の 『スポーツの神』






(白石はキレイで丸い方がイイみたいですぅ)




『赤坂和膳 有味福』

有味福は 亀戸天神の 近くに オープンした 和食の お店です

『有味福御膳』 1,300円(税別)















2段の 特製おかもちに 少しずつの お料理が並ぶ とっても 可愛い お膳でした

お腹が 空き過ぎて 適当に入った お店だったけど・・

味も お値段も 大満足! 至福の ランチ・タイムでした~♪ 




      










  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  



いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする