りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

第6回 精神障がい者と家族のための市民公開講座 みんなで双極性障害を学ぶ ~当事者や家族だけで悩まない社会に~

2022-12-22 14:16:47 | 双極性障害2型

第6回 精神障がい者と家族のための市民公開講座

みんなで双極性障害を学ぶ

~当事者や家族だけで悩まない社会に~

 

という市民公開講座があり、昨日動画を拝見したところ、

大変分かりやすく、良かったので、

大塚製薬さんの許可を得て、ブログでご紹介させていただきます。

ただし、録画配信期間が短いのでご注意ください。

 

録画配信期間

2022年12月21日(水)12:00 ~ 1月4日(水)12:00

動画のリンク先は、こちらです。 

 

なかなか本を読んでも、頭に入ってこないので、動画は助かります。

当事者だけでなく、ご家族の方にもおススメの動画です。

出来れば、配信期間が長いとうれしいと思いました。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年5月に撮った 愛猫きら... | トップ | 内科の定期通院~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2022-12-22 14:18:09
こんにちは。
勉強になりそうです。
まるこさんへ (りぼん)
2022-12-22 15:44:19
こんにちは。

双極性障害は、理解するのに難しい病気だと思うので、こういう動画があると助かります。
Unknown (kosumosu-yureru39)
2022-12-25 22:29:18
こんばんはエミです
動画見ました
家族ができる対応とかQ&Aで具体的な話も聞けて参考になりました(=^ェ^=)
エミさんへ (りぼん)
2022-12-26 08:59:11
おはようございます。
私は、加齢に関することなどが勉強になりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事