りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今夜は おでん です~♪

2013-01-29 15:19:33 | お料理
今日の関西は、曇り

寒さは、少し和らいでいます。


今夜は、おでんにしました。
じゃがいも、こんにゃく、牛すじ、がんも、練り物、ロールキャベツ。

あとは、厚揚げもあるのですが、追加の具材にしようと思います。

ちなみに、ロールキャベツを入れるのは初めてです。

本当は、昆布を入れると美味しいのですが、私は甲状腺の影響もあるので、
鰹出汁にしています。

牛すじからも良い出汁が出そうです。


ちなみに、明日は診察日なので、おでんは今夜と明日の夕食にと思って作りました。
病院に行くと、安定剤のせいか?ご飯を作るのがシンドイのでその為です。



良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホットフラッシュ~? | トップ | よく眠れています。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっちゃん)
2013-01-29 17:45:38
冬はおでんの作り置きができるからいいですよね。
私も先週のハングル教室の時に、おでんを作り置き
しました。ロールキャベツ入り美味しそう。
Unknown (えり)
2013-01-29 17:48:49
こんばんは~

おでん、いいですね!
牛すじを入れるのは関西風ですよね?
私は関東で生まれ育ったので、入れたのを食べたことがないのですが、
次回は是非初トライしてみたいと思います~♪

明日は通院日とのこと、お気をつけて行ってらしてくださいね。
私も通院日は疲れてしまい、晩御飯はいつも外食になってしまいます・・・。

さっちゃんへ (りぼん)
2013-01-29 18:39:58
さっちゃんも、おでん作ったのですね。

ロールキャベツは、あんまり煮たら溶けちゃいそうです。
初めて入れてみましたが、良い匂いがしています。
味が良いといいのですが・・・。

えりさんへ (りぼん)
2013-01-29 18:49:08
こんばんは。

牛すじ・・・関西風なのかしら?
私は、あちこち転々としているので、何処のか?分からなくなってしまってます。お恥ずかしい。

ちなみに、私は、中部地方・九州・結婚してから関西と色んな所に住んでいます。

私は、通院日は簡単なものか?帰りにお惣菜を買うことが多いです。
外食もいいですね。

うちは、きららがいるので、夜外食は出来ないですね。
(夜、人がいないと寂しがるんですよ。)
近所のスーパーにも、夜は行ったら大変でした。

困ったちゃんです。ハハハ・・・
おでん~♪ (ぷよ)
2013-01-30 10:55:52
昨夜、夫が「おでんが食べたい」って言ってたんですよー。
平日は煮込む時間がないから日曜日にしか作れないんだけど
うちも牛スジを入れるんですが、夫がそれ以外の肉類が欲しいと言うので何が良いかな~と考えてました
ロールキャベツいいですね
よし!ロールキャベツ入れて作ってみよう
ぷよさんへ (りぼん)
2013-01-31 16:13:21
こんにちは。

うちは、保温鍋使っています。
ガス代節約にもなるし、味が染みるので煮込み料理にはオススメですよ。

牛すじ・・・ぷよさんとこも入れるのですね。
検索すると、西日本は入れるらしいですね。

他のお肉だと、我が家は、ササミとか、骨付きの手羽元とかも入れたことがあります。

他には、タコとかもうちの夫は好きですよ。

ロールキャベツ・・・市販の物を入れたのですが、少し脂が多いミンチ肉だったらしく、脂っぽくなってしまいました。
後で、慌てて、スープの脂を取りました。

本当は、ロールキャベツも手作りの方が美味しいんでしょうね。(最近作っていませんが・・・)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事