goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

軽躁の一歩手前~?

2018-07-01 18:28:02 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ


イライラが、先日、昨日、今日と続いています。

今日は、薬を飲むほどではないけれど・・・。


急に暑くなったせいか?

夜中の1時50分に愛猫に起こされたせいか?

大阪北部地震の影響か?(余震はきょうもあった。)

それとも、更年期か?


イライラする自分も嫌だし、夫も気を遣う。

でも、黙って薬(レキソタン)を飲むのもあれなので、

一応、夫に声をかけています。


水曜日、通院日なので、主治医に相談します。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道案内~! | トップ | 口唇ジスネキア・・・その後~。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日、 (にゃんたな)
2018-07-01 22:58:28
今日、用があってホームセンターに行き、大きくかさばる商品を両手に持ち店内を歩いていたとき、向こうから高齢の夫婦連れが横に並んで歩いてきたのですが、その横並び状態をまったく変えることなくずんずん迫ってくるのですね。ふつう、ちょっと気を利かしてよけるそぶりだけでも見せてくれません?といらいらっ。
お店に入る前も、車を止めようとしたら、その直前をかすめるように通って行く老夫婦。この人たちも同じように車を運転してきたはずなのに、なぜにそこを通る?あなたは当たり屋さんですか?といらっ。
世間がおかしいのか、いや、自分が怒りっぽくなっているのか、と悩む今日この頃です。
平穏に過ごせる日々がほしいですね。
返信する
にゃんたなさんへ (りぼん)
2018-07-02 07:33:15
おはようございます。

その高齢夫婦は、避けてもらうの当たり前という感覚なんでしょうか?

私も、狭い歩道を歩いていた時、向こう側から、ベビーカーを押している若い女性が来て、私は、歩道を譲って、車道に降りたのですが、それが当たり前という態度を取られて、ちょっとムカっとしたことがあります。
お互い様という感覚を持っていないと・・・と、思うのですが・・・。

最近、イライラのスイッチが入りやすいので、にゃんたなさんのおっしゃる平穏に過ごせるよう・・・気を付けます。

コメントありがとうございました。
返信する
イライラ (らずべりー)
2018-07-02 08:32:04
りぼんさん、こんにちは。

私のイライラは更年期だと精神科の
主治医に言われました。
相変わらずイライラしてます。
原因がない場合が多いです。
原因があったら大変です。

りぼんさんのイライラが一過性のものでありますように。
返信する
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-07-02 09:33:09
おはようございます。

らずべりーさんのイライラも、しんどいですね。
更年期が原因なら、精神科で漢方とか出してもらうというのは、無理なんでしょうか?

私の場合は、色々重なってしまったなあという感じです。
そういう時も、あるさ・・・で、乗り越えようと思います。

コメントありがとうございました。
返信する
再び (らずべりー)
2018-07-02 09:47:07
精神科で抑肝散という漢方薬を
処方されてます。
効いてるのか効いてないのか!?
とりあえずイライラした時の
気休めです。
返信する
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-07-02 11:13:31
私も、「抑肝散」(口唇ジスキネジア)飲んでいます。
同じ漢方を飲んでいるのでしたね。

私の主治医も「抑肝散はイライラの薬」と言っていました。
返信する
こんにちは (けん)
2018-07-02 13:32:06

私もいきなりイラっとする事が最近多いです

週の初めの午前中は沈んだ感じなのですが、
ちょっとした事で癇癪を起こしたりして、
ローなのかハイなのかわからなくなりますね、、、

年齢的な事も理由の一つではと思いますが、
これ!と思える原因が分からないので、
どう対処していいのか困る時が多くなっています、、

躁の時の頓服はかなり前に貰いましたが、
飲んでいいものか分からず減ってませんし

暑さも関係している、、と思ってますが、
それ以前に熱中症などにも気を付けて下さいね☆
返信する
けんさんへ (りぼん)
2018-07-02 14:07:12
こんにちは。

そうですか?
けんさんも、イラっとすること多くなっていますか?

私は、たいしたことない事でも、いけないと思いつつ、イライラしちゃうんですよね。
でも、この前までは、そんなことではイライラしなかったので、
たぶん「軽躁に傾いている」と思っているのですが・・・。

暑さと、年齢も関係しているんでしょうね。

私は、軽躁の時の頓服もらっていないんですよ。
イライラと不安の時の頓服(レキソタン)だけです。

コメントありがとうございました。
けんさんも、お体、お大事に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事