先日、うちの愛猫 きらら・・・調子が戻ってきたように思えたのですが、
足元がふらつき、
食事もあまり食べれなくなり、
高いところに登れなくなりました。
認知症の時のあの鳴き声も無くなり、
弱弱しい鳴き声になりました。
そうかと思ったら、ちょっと食欲が出たり、鳴いたりします。
折角買ってきたペットヒーターも、いまだに嫌がって使わずにいます。
私がコタツ . . . 本文を読む
今日の関西は、雨
ここ数日、うちの老猫 きららの具合が悪いです。
昨日は、嘔吐と、下痢。昨日と今日は、おしっこを粗相して、食欲不振。
こたつに最近は、入らなかったのですが、寒いのか入れて欲しいと鳴くので、
入れたら、こたつで粗相。
病院でもらった胃腸薬をちゅーるに混ぜてあげたり、
缶詰を食べなくなっているので、ささみを湯がいてあげたり。
でも、ちょっとずつ、食欲戻ってきました。
& . . . 本文を読む
今日は、7月19日。
うちの愛猫、きららのお誕生日です。
今から、17年前、我が家に来ました。
保護猫出身で、当時、獣医さんから5歳くらいと言われたので、
今日で、22歳になります。
詳しい話は、こちらをどうぞ。 ★
最近はと言うと、うちの愛猫きららは、認知症が進み、
昼もそうですが、夜中に、2回ほど、ウエットフードを変えたり、
鳴きわめくので、ナデナデしたり、抱っ . . . 本文を読む
うちのおばあちゃん猫、今年の7月で、22歳になります。
高齢猫、ご長寿猫です。人間の年齢だと100歳は超えているかも?
今日は、猫の日ということで、写真を撮ろうとしたら、
恥ずかしいのか?お顔を、なかなか撮らせてくれませんでした。
唯一撮れたのがこちら
今日のネットニュースで、猫の寿命が30年と載っていました。
長生きは嬉しいけど、昼夜逆転はしんどいです。
今でも、毎晩夜中に何回 . . . 本文を読む
Japanese Children's Song - 童謡 - 3D Omocha no ChaChaCha - 3D おもちゃのチャチャチャ
うちの老猫 きららは、時々、高齢なことや不安になるのか?鳴き続ける時があります。
そういう時に小さな音で、音楽をかけると少し気がまぎれるのか?大人しく寝てくれることが、
あります。
昨日は、夫が外出していて、出先から電話があった時 . . . 本文を読む
うちのおばあちゃん猫、時々、ハンストをしながら、元気に過ごしています。
ワガママで、昼夜鳴きわめき、その都度、抱っこしたり、とても毎日大変だけど、
何とか夫婦交代でお世話をしています。
ちょっと認知症が入っているのだろうな・・・と思っています。
保護猫出身で今年の7月で、我が家に来て16年目、その当時4~5歳と
獣医さんに言われたので、推定21歳ということになっています。 . . . 本文を読む
もうすぐ、7月19日で、愛猫きららは、我が家に来て、
16年を迎えます。
その当時成猫で、4~5歳くらいと言われていたので、
21歳くらいになると思います。なので、21歳と思っています。
以下の話は、今までにも、書いていますので、知っている方は、
スルーしてくださいね。
また、今までの話に加筆しています。
16年前、実は、長毛の血統書付きの猫を迎えるべ . . . 本文を読む
先日から、調子を崩していた 愛猫 きらら。
しばらく様子をみましたが、食が細かったのと、
下痢が3回ほど続き、嘔吐もあって・・・脱水症状になってはいけないので、
点滴を打ってもらおうと、動物病院へ。
我が家は、ペット不可マンションですが、我が家だけが、大家さんにOKを
特別にもらっています。
周囲の住人には、知らせていないので、なるべく、周りの人に、
会わない時間を見 . . . 本文を読む
おはようございます。
昨夜から、うちのおばあちゃん猫 きららが、調子が悪いです。
食欲が無く、何度も、白い泡状の嘔吐をします。
先ほど、小さいちゅーるは、食べましたが、また嘔吐しました。
来月、おそらく、21歳になるので、今日、動物病院に連れて行く予定です。
点滴を打ってもらって、元気になると良いなあ。
追記 昨日は、ほとんどご飯を食べず、
元気が無かった うちのきらら。
今 . . . 本文を読む
毎晩、何度も老猫 きららに、ものすごい大声で、
起されて、睡眠不足が続いていると、
どうしても、不機嫌になってしまい、イライラしてしまうので、
反省しています。
昨日は、午前と、午後と昼寝をしていました。
元々、今、更年期ですので、更年期のイライラと、
双極性障害の若干軽躁のイライラが重なっている所もあります。
イライラの頓服(リーゼ)も貰っているのですが、これを飲む . . . 本文を読む