goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

楽しんだ~?

2006年04月09日 | あーちゃんのコト

 今日は快晴 パパは朝早くから喜んで、ツーリングに出掛けて行った。
・・・ということは、私はあーちゃんと2人きり。 
体力があり余っている最近のあーちゃんは丸一日 家にいると手に負えないので、公園をハシゴして廻ることにした。


初めは、ちょいシブイ顔(?)をしていた あーちゃん。
(まぶしかったのかなぁ?)
しばらくすると「おしゃぶり」を口から外し、活動開始 


お口に手をあて楽しそうに「キャっキャ」笑う    砂場への段差も何のその


近所の公園を3つも廻ってしまった。。。
どうだ、参ったか!? いやはや、ママが参りました。。。

帰り際、ツーリングから帰宅途中のパパ  に、たまたま遭遇  
ヘルメットをかぶったまま「パパだよ~」と近寄るパパに、あーちゃん大泣き。
フルフェイスは、識別不能でコワイらしい。

夜。パパの幼馴染が夫婦で遊びにやってきた。
「強度の人見知り」あーちゃん、泣くか・・・と心配したけど怯えたのは最初だけ。
時間が経つと、2人の間にわって入って座り込んでいた。 こんなの初めて

子供好きなのが判るのかなぁ・・・?
でも・・・、だとすると。ヘルメットをかぶっただけで、パパは他人より怖いのか??


「あなた、大丈夫?」

2006年04月08日 | あー・ママのコト
今日、あーちゃんをようやく『1歳検診』に連れ出した。
母子手帳の別冊に付属の1歳検診無料券(最寄の小児科で使える)が
「満13ヶ月まで有効」のため、今日がラストの土曜日だったのだ。
しかし、あーちゃんは3日前から風邪っぴき なので待合室に入れてもらえず、車で待機。
1番最後にジックリ見てもらう事になった。

体重;8560g    身長;75cm
あれだけ食べてるのによく出す(ウ○チ)せいか、3ヶ月前から300gしかUPしてない。
でも一応、母子手帳のグラフでは「ド真ん中 」におり、良好のようだ。


さて、その後の問診だが、これがチョットまずかった。。。
先生 : 「ストローやコップで、上手に飲めますか?」
私 : 「え? まだ 練習させてませんが・・(ストローは試したけど、私がメゲた)」
先生 : 「ストローは8ヶ月くらいから、コップは10ヶ月くらで練習するものよ 
      牛乳は?飲んでる?」
私 : 「・・、飲ませた事ナイです。飲んでイイんですか?」
先生 : 「ミルクを減らして牛乳に慣れさせるのよ! 4月はポリオね。
      麻疹風疹は、その後ね。」
私 : 「え??ポリオって・・、秋にやりましたけど?」
先生 : 「ポリオは秋と春の2回よ  ちょっとあなた、大丈夫??

・・・そういえば・・。秋のポリオの時、「それじゃまた来春」て言われたような。。。
家に着いて早速、近所の潤ママにメールをした。
この地区のポリオって、いつ~~~

ホント、ダメママだよねぇ。。。 やばいよ、あたし。。。
しっかし過ぎてから、「ついウッカリ、忘れてたよ」にならなくてよかったぁぁぁ。




ヒステリー・・・

2006年04月06日 | あーちゃんのコト
3月の休みを取り戻すかのように、実は あー・ママ、今日まで3連休。
しかし昨日、雨 で公園へ行けなかったためか、暴力的あーちゃん。
(午前中に風邪の薬を貰いに、病院へは出掛けたが。。。
モノを振り回しては投げ、拾ってはまた振り回し・・・。 昼寝もせずに暴れ続けた。

「ダメ」と叱っても、私は迫力がナイらしく笑われてしまう。
困り果て 「もう、知らない」と、ロッシと一緒に布団をかぶって無視してみた。
しばらくすると、布団の上から私を叩き、大泣き。
反省したか・・・と布団から顔を出すと、私の髪を力いっぱい引張り 大暴れする。

コレに懲りた私は今日は朝から、公園へ連れて行き遊ばせた。
そして昼寝もソコソコに、(※ 写真は昼寝をする時に寄り添うロッシ 
あーちゃんを保育園へ。。。
仕事ではないが 保育園で疲れるまで遊ぶように、あずけてしまった。
そして私は久々のマッサージへ。。。

あずける時に保育士さんが必ず 「お仕事がんばってください」と言うので
今日はちょっと後ろめたかったけど、腕が上がらない位の肩こりがとれて良かった。
あーちゃんも保育園で体力を使い果たし、今夜はグッスリ寝てくれることだろう。。。
もうママには、あーちゃんのヒステリックな大暴れについていく体力はありません。



健康診断

2006年04月04日 | あー・ママのコト
 最近では珍しい「平日休み」。
(そういえば、3月中は日曜も全て仕事だった・・・。ハメられてる??
会社に提出用に、最寄の保健センター(病院内にある)へ『健康診断』に行くことにした。

ぽかぽかの陽気(都内は20度越えた)の中、あーちゃんを連れてあー・パパの実家へ。
散った桜の花びらが道を転がっていくのを、あーちゃんが何か言いながら 見てる。
相変わらず、預かってもらう時に(人見知りで)大泣きだった。

検診は4月だからか、新入社員らしいヒト達で混み合っている。
仕事復帰のために検診を受けた時「尿検査」で引っ掛かったけど、今回は無事の様子
(当時、疲労が尿に出ていたらしい
しかしなんと、体重も身長も減り、妊娠前の私より小さくなっていた

これは一体。。。??  重たい あーちゃんを抱いていて縮んだのか
うぅ。。。   「縮む」って、なんかヤだ・・・  







大人のマネ・・・なのか?

2006年04月03日 | あーちゃんのコト

だんだんと、「ベビー」から「幼児」へと変身していく あーちゃん。

「もしもし?」と声を掛けると・・・

かなり無表情だが、携帯を耳に運ぶ。


新聞を持たせたら、さんざん振り回したあと
おもむろに立ち上がり、部屋の隅へ行って

立ち読み を始めた。。。

通勤前に駅のホームにいる“サラリーマン”のようだ。
いったい、どこでそんなの 覚えてくるの?

本人、全く意味がわかっていないだけに
ママとしては相当面白いのです。。。


満開♪

2006年04月01日 | あーちゃんのコト
 今日は暖かく、絶好のお花見日和 
あー・パパが通勤で通っているトコロに『満開・絶景ポイント』があるらしく、
あーちゃんを抱えて颯爽と出掛けて行った。
(・・・。こんな時も、私は仕事・・・   )

あとから撮ってきた写真を見せてもらうと、ただの通り道とは思えないホドの見事なサクラ。
暖かいから、歩き回ってる 活発なあーちゃん。
サクラの美しさ、少しはわかったかなぁ?

私も見たかったなぁ、、、。
きっと今週末が見ごろなんだろうな。
・・・残念